-
me CURRYの『ミールスとTシャツとインド旅の報告会』に行ってきました|神奈川・鎌倉
2013年の旅人バザールでお世話になった鎌倉のお宿亀時間で開かれた『ミールスとTシャツとインド旅の報告会』に行ってきました! ミールスを作るのは、me CURRYの五十嵐さん。出会いは、先述の旅人バザールでした! そのとき販売していた南インド料理の軽食... -
あのシャシクマール先生の病院へ:その①「Nechiyil Ayurveda ネチイルアーユルヴェーダ」|ケララ・チェルプラシェリ
シャシクマール先生と偶然の繋がり 日本人が多く訪れる、ケララ州のアーユルヴェーダ病院Nechiyil Ayurveda ネチイルアーユルヴェーダ。 院長のシャシクマール先生は、日本のご本にたびたび登場されている著名な医師なので、お名前に聞き覚えがある方も多... -
本:インドのあれってなぁに?が100コ詰まった「Pukka Indian – 100 Objects That Define India」
Pukka Indianに出会ったのは、ムンバイでした。 ふらりと入った小さな本屋さんNavjivan Book Centre(248, Linking Road, Opposite National College, Bandra, Mumbai, Maharashtra 400050)。 気になる表紙で手に取ると、店主が「すごくいい本だよ。出た... -
日本人女性シェフが作るスリランカ家庭カレー「 Bruny / ブルーニー」|神奈川・茅ヶ崎
Brunyとは? Brunyは、JR東海道線「茅ヶ崎駅」南口にあるスリランカカレーのお店です。 シェフの麻紀さんは、スリランカで家庭料理を学ばれたそう。現地の家庭で行われる料理教室では、お庭で料理に使うカレーリーフを収穫したり、市場で日本でも手に入れ... -
寄り道したい。カフェのある本屋さん「Kitab Khana」|ムンバイ
ムンバイに、つい寄りたくなる本屋さんがあります。 銀行などが立ち並ぶエリア。立派な建物の階段を数段上り、ドアマンが開ける大きな扉をくぐると、高い天井の店内に、手に取りたくなるように並べられた本がずらり。ワクワクします。 お子様コーナーには... -
1月6日放送「情熱大陸」齋藤絵理/東京・大久保に降臨したスパイスカレーの“女神”秘密の現場
番組情報 連日行列が絶えない「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」。この店を切り盛りする齋藤絵理35歳。「物心ついた時からカレー好き」という彼女は、カレー界の最高権威である『Japanease curry award』で新人賞を、『Japnease menu award2017』では3つ星... -
【終了】1月7日 AYURVEDA TV『アーユルヴェーダと仲間たち』出演
アーユルヴェーダ総合サイトによる、定期配信番組 AYURVEDA TVで、2019年初ゲストとしてお話しさせていただきます。 テーマは、アーユルヴェーダと仲間たち。 AROUND INDIA田村が、アーユルヴェーダを学んだきっかけから繋がっていく、ケララ州の伝統武術... -
竹筒蒸しプットゥーにマトンカレー!ケララ伝統料理食堂「Onakkan Bharathi」|ケララ州カンヌール(カヌール)
米粉をほろほろに蒸したプットゥー ケララの朝は、ごはんの種類が豊富です。 AROUND INDIAは、プットゥー Puttuという筒状の容器で蒸した米粉の蒸しケーキが大好き。他にも米粉を蒸したものはあるのですが、プットゥーの場合、ほんの少し水を足してパラパ... -
デリー⇄ヴァラナシ間を5時間短縮!2019年1月より特急電車Train 18運行開始
インド国内のアクセス改善 日本が受注したことでご存知の方も多い、インドの新幹線計画。 その裏で着実に進んでいたのが、このT-18(Train 18)計画です。 観光に人気のデリー⇄ヴァラナシ 間の780kmを結ぶTrain 18は、12月11日の発表で12月末をめどに始動... -
住宅街のかわいいホテル「Haveli Hauz Khas」|デリー・ハウスカス
旧Amarya Haveli。今Haveli Hauz Khas。 デリー高級住宅街の一角に、Amarya Haveliというお気に入りの宿がありました。 オーナーはフランス人。絶妙なセンスが各所に散りばめられていて、どこを見てもワクワク。 残念ながら閉めてしまいましたが、その後は... -
地元名士おすすめパニールティッカ!「Four Seasons フォーシーズンズ」|ジャイプール
ちょっと紛らわしい店名です ピンクに彩られた街並みが美しい、インドの古都ジャイプール(ジャイプル Jaipur)。インド各地の貴重な布を取り扱う会社の社長さんから、ご家族でよく行くというFour Seasons フォーシーズンズ を教わりました。 「"フォーシ...