• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
Home > 田村ゆみ著「暮らしのアーユルヴェーダ」
暮らしのアーユルヴェーダテキスト

田村ゆみ著「暮らしのアーユルヴェーダ」

もくじ

  • いのちの取扱説明書
  • 目次
  • 商品詳細
  • 関連イベント/講座
  • 本のご購入方法
    • AROUND INDIAから購入
    • お取り扱い店から購入
  • 読者の声
    • 補修方法
  • 掲載内容の更新
    • P41 使用するごま油について
    • P52 アーユルヴェーダグッズを手に入れよう|オンラインで買えるお店のリスト

いのちの取扱説明書

暮らしのアーユルヴェーダ

3年限定ユニット「インド号」時代に制作した、念願のアーユルヴェーダ本「暮らしのアーユルヴェーダ good life with Ayurveda」です。

アーユルヴェーダは、インドで約5000年前から伝わる元気の知恵。
毎日の暮らしに、気軽にその知恵を取り入れられるように、わかりやすく学べる一冊を作りました。

はじめての方、興味があるけど挫折してしまった方、難しいと感じている方にも、ぜひ読んでいただきたい”むずかしくないアーユルヴェーダ”です。

目次

  • アーユルヴェーダってなぁに?
  • 病気の作り方
  • 食べ方のコツ
  • 元気な体の作り方
  • 世界って、私たちって、なにでできているんだろう?
  • 自分についてもっと知ろう!
  • 簡単ドーシャチェック
  • ドーシャについて改めてお勉強
  • 反対の法則をうまく利用しよう
  • いろんな味を食べよう
  • 心の状態
  • 生活のリズムの整え方
  • 簡単!自宅でオイルマッサージ
  • インドで受けるアーユルヴェーダ
  • アーユルヴェーダ病院を覗いてみよう
  • アーユルヴェーダグッズを手に入れよう
  • 不調別アーユルヴェーダ対処法

一冊めくってみました!全体イメージをご確認いただけます

  • 暮らしのアーユルヴェーダ、本の中身
  • 暮らしのアーユルヴェーダ、本の中身

商品詳細

タイトル暮らしのアーユルヴェーダ
Good life with Ayurveda
著者AROUND INDIA 田村ゆみ
編集・写真・デザインインド号
ページ数62ページ(表紙・裏表紙を除く)
サイズA5サイズ
価格1800円(税別)

関連イベント/講座

2016年、お取扱い書店の一つ湘南T-SITEで、トークイベント「インド! インド! India! 暮らしのなかのアーユルヴェーダ」を開催。
アーユルヴェーダの軟膏ペインバームを使ったケアや、簡単なヨガをご体験いただきました。

  • 湘南T-SITE インド アーユルヴェーダイベント
  • 湘南T-SITE インド アーユルヴェーダイベント

2017年より、湘南・茅ヶ崎、東京・祐天寺など各地で「暮らしのアーユルヴェーダ」にまつわる講座やワークショップを定期的に開催。

暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシックコース
暮らしのアーユルヴェーダ・アドバンスコース
ワークショップ
  • はじめてのアーユルヴェーダ@すずの木カフェ ご参加のみなさま
  • はじめてのアーユルヴェーダ@すずの木カフェ おためしアーユルヴェーダキット
  • 暮らしのアーユルヴェーダ講座目のパック
  • ナスヤのレッスン、まずはマッサージ
  • キチュリー試食
  • 暮らしのアーユルヴェーダ入門編ワークショップの朝のヨガ
  • 暮らしのアーユルヴェーダ 講座
  • 暮らしのアーユルヴェーダ講座受講生のみなさまと講師田村ゆみ

本のご購入方法

AROUND INDIAから購入

1. オンラインストアでのご購入

「今すぐ購入する」ボタンをクリックすると、オンラインストア https://around-india.shop/へ移動します。

2. イベント、ワークショップ、講座でのご購入

対面で現金でご購入の方には、消費税をサービス!
お知らせページ、Facebookページ、インスタグラム、メールマガジンで出店や講座の情報をチェックしてくださいね。

お取り扱い店から購入

暮らしのアーユルヴェーダをお取り扱いいただいているお店マップです。
おでかけ前に、各店舗に在庫をご確認いただくと安心です。

お取り扱い店マップ

AROUND INDIAのカラリパヤットゥの妹弟子である、雨甲斐理恵さんのアーユルヴェーダワークショップのテキストにも採用されています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Rie Amagai/生きるを楽しむアーユルヴェーダ(@rie_amagai)がシェアした投稿 – 2020年 9月月22日午後5時58分PDT

読者の声

M.O.さん

「奥深い世界」をシンプルに教えてもらえます

全文は、Kairos Tokyoのページでどうぞ≫

Y.Tさん

「暮らしに役立つ」知恵を楽しく学べるオススメ講座です

全文は、Kairos Tokyoのページでどうぞ≫

誰にでも分かりやすいゆみさんの お話は自分のなかにとても落としこみやすかったです!

お話を聞くだけでなく、見たり嗅いだり飲んだり食べたりと五感をフルに活用してのステキ な時間を過ごさせていただきました

すべてのことが勉強になりました。自分の体と向き合っていきたいと思います

Y.Tさん

とにかく、日本にいながらにしてインドの風を感じました

mikiさん

アーユルヴェーダに興味を持つようになって、いろいろ調べてたら、AROUNDINDIAさんに出会えました。自分のドーシャチェックの結果が、そうそうあてはまるー!っていうところから、どんどん読むのが楽しくなって。読み始めて約1ヶ月。朝の時間を大切に過ごすのが好きになってます。少しずつですが、あせらず健やかになっていけるんだって感じてます。

パンチャカルマとはというところからわからない状態で受講しましたが、すぐにでも現地へ受けにいきたくなりました。

病院のパンチャカルマを予約したものの、行く前にすごく不安になったので講座を受けることにしました。講座の後は、早く行きたいと楽しみに変わりました!

こんな内容を個人で教われるなんて、驚きました!

料金や食事、行き方など、調べようのないことばかりだったので、直接聞けて不安が解消できました。

パンチャカルマノートのおかげで、問診がスムーズでした

この投稿をInstagramで見る

Rie Amagai/生きるを楽しむアーユルヴェーダ(@rie_amagai)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

n o i l o n i(@noiloni)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

yuju*Kyoko Amagai(@yu.g.ju)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

giggle(@gigglehat)がシェアした投稿

補修方法

本が壊れるほど愛読してくださった方が、お気に入りのマスキングテープでカスタマイズされたとご報告ありました!
こんなに愛してもらえて光栄です。

掲載内容の更新

2014年の書籍発行から、これまでに気づいたこと。発見したことなど。
こちらで最新情報に更新させていただきます。
※2019年4月発行の4刷で、内容を更新いたしました。

P41 使用するごま油について

書籍では、太白胡麻油をおすすめしていますが、その後、すばらしいごま油の生産者さんと知り合うことができました。
現在は、その小野田製油の伝統手法で搾られたごま油をおすすめしています。
ごま油の違い、生産者、製造方法など、詳しくは「アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油」をご覧ください。

玉締め一番搾り・小野田製油所のごま油
created by Rinker
生活クラブ・スピリッツ
¥3,100 (2022/07/06 06:28:52時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

P52 アーユルヴェーダグッズを手に入れよう|オンラインで買えるお店のリスト

● AROUND INDIAオンラインストア

舌みがき、鼻うがい用ネティポット、洗眼カップ、足用オイルマッサージ器具などを取り揃えております。

● iherb

アーユルヴェーダハーブ・サプリメント、アーユルヴェーダ石鹸、auromereの歯磨きペースト・オイルと相性のいいシャンプー、スパイス、ハーブティ、ココナッツオイルなど。

iherbクーポンコード「TPB248」ご利用で5%引きになります♩

● amazon

ごま油、琉球くちゃ、クッキングガスマットなど

● 大津屋商店

スパイス。上野アメ横に実店舗あり(東京都台東区上野4-6-13)

● 生活クラブスピリッツ

ごま油、しょうがシロップ、無添加ラップなど

● Himalaya pharmaceuticals

アーユルヴェーダサプリメント、歯磨き、シャンプー、のど飴、カジャール

● ティラキタ

ベサン(ひよこ豆の粉)など

● Vedic Books

インドのオンライン本屋。アーユルヴェーダの古典やヨガの本など充実した品揃え

Astanga Hrdayam – 3 Volumes
Caraka-Samhita : Text with English Translation – 4 Volumes
Caraka Samhita (7 vols): Text in Sanskrit with English translation

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

Ardor 2.1のUnited India Thali

インド29州の料理を一度にどうぞ!Ardor 2.1の「United India Thali 」|デリー

タラブックス{南インド キッチンの旅 TRAVELS THROUGH SOUTH INDIAN KITCHENS」

本:噂のタラブックス新刊!日本人建築家が覗いた台所「南インド キッチンの旅 – TRAVELS THROUGH SOUTH INDIAN KITCHENS」

水戸のスリランカ料理コジコジ スリランカプレート

北関東でスリランカ料理!「錫蘭食堂 コジコジ」|茨城・水戸

インド大使館主催 アーユルヴェーダの日 Ayurveda day 2021

11月2日 インド大使館主催「第6回 アーユルヴェーダの日」イベントでお話しさせていただきます!

アジアンドキュメンタリーズのインド映画

ドキュメンタリー映画からインドを覗こう!配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ」

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/