ベーシックコースのご案内
ご好評の暮らしのアーユルヴェーダ入門編ワークショップから、ステップアップした連続講座「暮らしのアーユルヴェーダ ベーシックコース」。
おかげさまで、6期を迎えます。
今回も、セルフケアを中心に、アーユルヴェーダを暮らしに取り込む知恵を、目一杯お伝えしたいと思います!
学んで・持ち帰って実践して・フィードバックを繰り返す3回クラスです。
6期の日程は、2020年4月5月6月の土曜日。 コロナウイルスが落ち着いたら、改めて開催いたします。
迷っている方・ご不安な方は「個人相談」もお気軽にご利用ください。
[kanren id=”3306″]それでは、講師として呼んでくださったKairos Yogaさんからのメッセージをどうぞ。
アーユルヴェーダを学ぶ3回連続の女性限定クラス
2017年7月からのベーシックコース第1期、2018年1月からのベーシックコース第2期、同6月からのベーシックコース第3期、2019年4月からのベーシックコース第4期といずれも大好評だったAROUND INDIA の田村 ゆみさんによる「暮らしのアーユルヴェーダ」。「暮らしのアーユルヴェーダ ベーシックコース」第5期の開催が決定しました!より身近に、日々の暮らしの中で「生きたアーユルヴェーダ」として活用していただけるように、と3回連続のコースとして講師の田村ゆみさんがメニューを組み立ててくださっています。
ゆみさんが広く伝えるアーユルヴェーダは、「いのちの取扱説明書」。
ご自身で体験・体感するからこそ理解が深まり、周囲の方へもアーユルヴェーダの良さやポイントを伝えられるはずです。
ベーシックコースでは様々なセルフケアを学びながら試すことを通じて、やがてご家族や大切な方に伝えていただけるよう目指しています。入門編(現:ビギナーズクラス)でも、これまでも大好評だった「実践」を多く含んだコースです。
さらに内容に沿う範囲で3ヶ月のフォローアップ付き。
自宅で挑戦してわからないことは適宜グループページで質問できます(Facebookにて)。このベーシックコースを通して、「私のアーユルヴェーダ」のかけらを見つけ、
日々の暮らしをより健康に、より快適にしていきましょう。講師の田村ゆみさんは毎年渡印し、様々なアーユルヴェーダの知恵を更新していらっしゃいます。
今年もすでに2〜3月にインドへ渡り、最新の情報を更新済み。
新しい知識も加えた充実の講座内容で、本場のスパイスやオイルを直接体感できるチャンスでもあります。※実践内容の関係で、受講者は女性限定とさせていただきます。
(主催:Kairos Tokyo 幸田郁代)
講座概要
季節に合わせて、内容を調整してお届けしています!
第6期 第1回 4月18日(土)10:30〜15:45
快適な暮らし 〜季節の変化に 耳をすます〜
- アーユルヴェーダとは?
五大元素とトリドーシャ - 春を快適に過ごすヒント
ハニーウォーター、カパスパイスティー、カパラッシー - 首肩のケア
原因と解決法
ナスヤのやり方
鼻うがいのやり方
アーユルヴェーダマッサージとは?
首肩マッサージのやり方
【実践】ハニーウォーター、カパスパイスティー、カパラッシー/家庭でできる首肩のセルフオイルマッサージ/鼻うがい/鼻オイル(ナスヤ)
第6期 第2回 5月16日(土)10:30〜15:45
日々の暮らし 〜私の体は食べたものでできている〜
- 食べ物から体になる仕組み
- ダートゥとは?
- 老廃物とは?
- ヘアケアについて
【実践】セルフのオイルマッサージ/ハイビスカスシャンプー/ハーブシャンプー作り/ヘアパック作り
第6期 第3回 6月20日(土)10:30〜15:45
調える暮らし 〜不調をケアする知恵〜
- 体の中を縦横無尽に走るスロータスとは?
- 詰まりが引き起こす不調とは?
- 目のケア
【実践】目元のマッサージ/ローズウォーターパック/トリファラ/インドの健康器具を使ったフットマッサージ
チラシ
受講者のみなさまの声
ワークショップや連続講座にご参加くださった皆さまがお寄せくださったご感想です。
とにかく、日本にいながらにしてインドの風を感じました
すべてのことが勉強になりました。自分の体と向き合っていきたいと思います
お話を聞くだけでなく、見たり嗅いだり飲んだり食べたりと五感をフルに活用してのステキ な時間を過ごさせていただきました
誰にでも分かりやすいゆみさんの お話は自分のなかにとても落としこみやすかったです!
主催のKairos Tokyoのページに掲載されているご感想も、ぜひご参照ください!
・ご感想1:「暮らしに役立つ」知恵を楽しく学べるオススメ講座です
・ご感想2:「奥深い世界」をシンプルに教えてもらえます
講座詳細
名 称 | 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシックコース |
---|---|
日 時 | 第6期 延期します |
費 用 | 48,000円(税別) ●早期申込特典(1月31日お申し込み分まで 45,000円(税別)) Kairos Yogaへお申し込みください。 www.kairos-tokyo.com/contact またはinfo@kairos-tokyo.com |
持ち物 | ※詳しくはお申し込みの方に各回ごとにご案内します。
◎第1回の持ち物
◎第2回の持ち物
◎第3回の持ち物
|
受講と特典 |
|
お申込み方法 | お申込みフォーム お申し込みの方に、主催のKairos Tokyoより振込先及びキャンセルポリシーのお知らせが届きます。 |
会 場 | JR・相鉄・京浜急行・東急東横・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」より徒歩3分 詳細な場所は、お申し込み時Kairos Tokyoよりご案内があります。 |
地図・アクセス |
むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中