• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観

イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保

Home > インドのこと > お店・モノ・場所 > イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観

投稿日: 2019-08-13// 最終更新日: 2021-01-14//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • ここはどこ?まるで異国な新大久保界隈
  • 中心的存在!Green Nasco グリーンナスコ
    • 店内ひと巡り
    • 食堂でビリヤニ
    • Green Nasco詳細
  • 香辛料専門店!「 The Jannat Halal Food Shop」
    • The Jannat Halal Food Shop詳細

ここはどこ?まるで異国な新大久保界隈

最近は韓国のイメージが強い新大久保ですが、韓流ブームが来る前から、珍しい料理がいっぱいの人種のるつぼ。
学生のころ、祖母とアジア料理の屋台村に行ったり、ミャンマーの発酵させたお茶っ葉サラダを食べに行き、世の中には未知の食べ物がいっぱいだと思いました。

中心的存在!Green Nasco グリーンナスコ

はじめにご紹介するグリーンナスコは、イスラム横丁にあるインド食材店で、インド・アーユルヴェーダ関係者には知られたお店。
オーナーさんやスタッフさんは、AROUND INDIAがアーユルヴェーダを学んだケララ州カヌールのご出身です。

食材店の隣に、ケバブ屋さんNasco Kebab、食堂のNasco Food Courtが並んでいます。

店内ひと巡り

新大久保イスラム横丁 Green Nasco 店内

スリランカ食材。
インドでおいしいジャムがなくとても助かったデーツシロップ。
スパイス類に、豆やお米。生のグリーンバナナ。皮ごとぶつ切りにして、カレーにしたりサンバルに入れたりするとおいしいですね。
ネパールの山椒かな?というスパイスもありました。南インドの方なので、使用方法はわからないそうです。

  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco スパイスコーナー
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco スリランカ食材
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco デーツシロップ
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 豆コーナー
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco グリーンバナナ

ハラルミートコーナー。
すぬ肉。サイコ切り♩

  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco ハラルミートコーナー
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco ハラルミートコーナー
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco ハラルミートコーナー
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco ハラルミートコーナー
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco ハラルミートコーナー すぬ、サイコ

しかし、ナスコで特筆すべきはアーユルヴェーダオイル!

新大久保イスラム横丁 Green Nasco 美容コーナー アーユルヴェーダオイル
ちゃんとしたケララの製薬会社のものです。
これは本当にありがたい。
種類は厳選されていますが、良心的な価格設定でおすすめです。

ローズウォーターや、アムラオイル、ヘアオイル、ヘナなどなども。

  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 美容コーナー ローズウォーター
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 美容コーナー ヘアオイル
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 美容コーナー ヘアオイル アムラ 顔
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco ヘナ

仕入れタイミングと合えば、インドでの購入をお願いすることも可能です。
これまで仕入れたことのない商品は、仕入れてみないと料金はわからないとのことでした。

ただ、日本にあるお店ですが、現地らしさが濃厚です。
すぐ送りますと言ってくださっても、意外と届かないので、めげずにチャレンジしてみてくださいね。笑

食堂でビリヤニ

新大久保イスラム横丁 Nasco Food Courtメニュー

グリーンナスコは、お隣に食堂を併設。
AROUND INDIAが大好きなカヌールのビリヤニが食べられるという話で伺ってみたのですが、残念ながらカヌールのビリヤニではありませんでした。この日が違っただけなのかな?
スタッフさんもマネージャー?さんも、ケララご出身ではありませんでした。

新大久保イスラム横丁 Green Nasco ビリヤニ

バングラデュの方や、マレーシアの方など、ビリヤニテイクアウトにみえたお客様にお話を伺ってみると、
「このお店は、ちゃんとハラルのお肉を使っているから安心だね。でも僕の地元のビリヤニは最高だよ。」
「よく食べに来るわよ。でもわたしのお母さんが作るビリヤニが世界一よ」
などなど。土地柄の現れるビリヤニならではのこだわりが感じられました。

それぞれの一押しを食べてみたいです。

本格 インド ビリヤニ 作り セット MDH ハイデラバディ ビリヤニマサラ 50g バスマティライス パキスタン産1kg Biryani
created by Rinker
神戸アールティー
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

Green Nasco詳細

名 称グリーンナスコ Green Nasco
オンラインストア
電 話03-5337-1477、03-5337-2183
時 間12:00 – 21:30
住所・地図東京都新宿区百人町2-9−3

香辛料専門店!「 The Jannat Halal Food Shop」

イスラム横丁と呼ばれるだけあり、インド系食材店はGreen Nascoだけではありません。
道端に携帯屋さんがあったり、まるでインドの小道にいるかのような錯覚に陥ります。

お店ごとに品揃えが違うので、探し物があるときは何軒か覗いたり、店員さんに聞くと出てきたりしますよ。

新大久保イスラム横丁 the Jannat halal food shop

The Jannat Halal Food Shopは、香辛料専門店と買いてあります。かっこいいですね。
外に並んだ商品には、大きく値段が表示されていて、わかりやすいです!

お迎えもスマイル。
アジア系食材店が入りにくいと感じる方でも、気楽に入れると思います。

スパイスの種類も豊富で、小分けも充実。

  • 新大久保イスラム横丁 the Jannat halal food shop 店内
  • 新大久保イスラム横丁 the Jannat halal food shop 店内

アフリカ系の食材もありました。
イスラム横丁は、イスラム教徒が住むあらゆる国のハラル食材が買える場所。

イスラム教徒の礼拝日である金曜日や、あさって15日までの犠牲祭バックリード(bakridまたはEid al Adha)など、タイミングによる変化も楽しめそうです。

Malabar Muslim Cookery
created by Rinker
¥1,437 (2021/01/16 06:41:08時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
食のハラール入門 今日からできるムスリム対応 (栄養士テキストシリーズ)
created by Rinker
講談社サイエンティフィク
¥2,750 (2021/01/16 06:41:09時点 Amazon調べ-詳細)
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

The Jannat Halal Food Shop詳細

名 称The Jannat Halal Food Shop オンラインストア
電 話03-3366-6680
時 間10:00 – 24:00
住所・地図東京都新宿区百人町2-9-1

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: お店・モノ・場所タグ: 日本, 買い物

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

Jose farm homestay オーナーのJoseさん

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン

PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka 書影

本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」

インドで牛の乳搾りをするAROUND INDIA田村

持続可能な観光を目指す「Kerala Responsible Tourism」に登場しました

ヘリタンスカンダラマ レストラン

緑に包まれる名作ホテル!バワ建築「ヘリタンス・カンダラマ Heritance Kandalama」|スリランカ

チベット、薬草の旅

本:日本人チベット医による、ヒマラヤの風景が目に浮かぶエッセイ集「チベット、薬草の旅」

チェンナイ・タラブックス店内

タラブックス TARA BOOKSの豪華イベントに行ってきました!|タミルナドゥ州チェンナイ

タクシードライバーの私

ドキュメンタリー映画「タクシードライバーの私」から覗く、インド女性のやるせない心のうち

ダラムサラのノルブリンカチベット芸術 タンカ絵

チベットの芸術に触れよう!「ノルブリンカ Norblingka Institute」|ヒマーチャルプラデーシュ州ダラムサラ

世界の文化を比較Daily Bread

本:考えさせられる写真集「DAILY BREAD」世界の子どもたちの一週間の食事

浅草インドカーニバル 集合写真

濃密だからおもしろい「浅草インドカーニバル」に行ってきました!

カヌールホテルガイド Kannur

カヌールで泊まる!滞在目的から選ぶホテルリスト|ケララ州カヌール

Previous Post: «Found MUJI グジャラート州の手仕事 8月3日~10月3日「グジャラート州の手仕事」展|Found MUJI 各店舗
Next Post: 本:その食べ物あなたに合ってる?「アーユルヴェーダ食事法 理論とレシピ – 食事で変わる心と体」 アーユルヴェーダ食事法 理論とレシピ──食事で変わる心と体»

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…

ピックアップ記事

オールドデリーの風景

オールドデリーのおいしいものをデリバリー「Old Delhi Foods」

ヘリタンスカンダラマ レストラン

緑に包まれる名作ホテル!バワ建築「ヘリタンス・カンダラマ Heritance Kandalama」|スリランカ

画像ありません No image

インド映画のアクション俳優モハンラルも、アーユルヴェーダでメンテナンス!

木版バロトラが詰まった携帯

注意!インドに衛星電話は持ち込めません

ウドゥピの元祖マサラドーサ

1月13日より、インドの朝マックにマサラドーサバーガーが登場!

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA