ニュース!– category –
インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
※インドのお祭は、すべての地域で行われているわけではありません。
-
インドの空港より指令です。アーユルヴェーダに観光ビザ
2023年に入ってから、複数の方がアーユルヴェーダを目的とした観光ビザの申請を却下され、医療ビザを取得するように指示を受けました。 仕方なく、あらためて医療ビザを取得すると、今度はインド入国時に「なぜ医療ビザにした?観光ビザでなくてはダメだ」... -
インドでは2000ルピー札を受け取らないで
在インド日本国大使館より以下の連絡がありました。 両替所等で2千ルピー札を差し出された場合には、念のためそれを受け取らず、他の紙幣(5百ルピー札等)で受け取ることをお勧めします。 インドで現在最高額紙幣の2000ルピー札は、9月30日以降は法定... -
え!?インドの国名が「バーラト」に変更になるの?
なかなか驚きのニュースが入ってきましたよ。 みなさんは「バーラト」と聞いてインドを想像できるでしょうか? AROUND INDIAは、昔インド地図にバーラトと大きく書いてあるのを見て、なにを意味するのかわかりませんでした。 バーラトはインドの国名です。... -
世界最強なのにもったいない!日本人のパスポート保有率
トップの写真はAIで作成したもの。日本のパスポートもインド国旗も怪しい仕上がりになりました。笑 【あなたはパスポート持っていますか?】 突然ですが、日本人のパスポートの保有率は何%くらいだと思いますか? AROUND INDIAの体感では80%くらい。周りに... -
ゴンド・アートの旗手初来日展!「バッジュ・シャーム・キョウト」|京都・東寺
【バッジュ・シャームさんとは?】 バッジュ・シャームさん(Bhajju Shyam)は、インドの少数民族ゴンド族が描くゴンド・アートの画家。タラブックスの名作「夜の木(英語名:The Night Life of Trees)」や「世界のはじまり(英語名:Creation)」でも知... -
ビーマン・バングラデシュ航空の成田 – バングラデシュ・ダッカ直行便、9月1日就航キャンペーン中
9月1日から、バングラデシュ国営航空会社ビーマン・バングラデシュ航空の直行便が新規就航します。航空券は7月24日に販売開始されました。 成田 - バングラデシュの首都ダッカを、週3往復つなぎます。機体はボーイング787-8です。 運航ダイヤ 毎週火・木・... -
インド、再び高額紙幣問題。さよなら2000ルピー札
今も記憶に新しいのが、2016年にインド政府が発表した高額紙幣の廃止。しかも4時間後に廃止!あまりの急さに、市中にはパニックが起こりました。 2016年当時廃止されたのが、当時の500と1000ルピー札の2つ。代わりに導入されたのが、新しい500と2000ルピー... -
朗報!5月8日 インドから日本入国時の水際措置が解除されます
遂についに、インドから日本に帰国する際の、水際措置が解除され、PCR検査結果の提出やワクチン接種証明が不要となります。バンザイ! 中国からの直行便で帰国する方は、5月8日以降も引き続き提出が必要なので、インド帰国時に中国ルートを取る方はご注意... -
朗報!2月13日より、インド入国にPCR検査&Air Suvidhaが不要になります
日本のコロナの感染者数がだいぶ減りましたね。1ヶ月前に、日本や中国などに義務付けされたPCR検査の陰性証明の提出ですが、また提出不要で入国できるようになるそうです。 Air Suvidhaへの事前の自己申告も不要になるため、ワクチン未接種の方も問題なく... -
ケララ州がNYタイムズ紙「2023年に行くべき世界の52カ所」に選ばれました!
世界各地の記者たちが400あまりの候補地を推薦、そこから吟味して選ばれたのが52ヶ所。 日本では盛岡と博多が選ばれて大きなニュースになっていますが、インドでは唯一ケララ州が選ばれました!! ケララ選出のポイントは、ビーチ、バックウォーター(水郷... -
<撤回されました>カルナータカ州政府のコロナガイドライン改訂。自宅隔離7日間は全員必要?
1月4日に、以下の隔離措置は撤回されました。 【南インド・カルナータカ州であらたな水際対策がはじまりました】 在ベンガルール日本国総領事館から、次のようなニュースが届きました。 カルナータカ州政府は、1月1日より、日本を含む6つの国と地域を高...