MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
Amazonでご予約受付中!「こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ」 詳細はこちら≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. ヨガ
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

ヨガ– tag –

  • 2023年夏 YAJ・AROUND INDIAコラボ・アーユルヴェーダ講座 ガルマカーラ
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    7月1日&8月5日 YAJ伊藤武先生コラボ 「女神講座 暑期ガルマカーラ」|東京・西荻窪/オンライン

    【伊藤武先生とのコラボ・アーユルヴェーダ講座】 サンスクリット語やマルマヨーガなどで大人気の伊藤武先生によるお話と、AROUND INDIAによる実技の組み合わせというコラボでお届けする、定期アーユルヴェーダ講座のお知らせです。 今回のテーマは、暑期...
    2023-05-09
  • Relation Yoga City Fes 2023
    AROUND INDIAからのお知らせ

    6月4日(日)「Relation Yoga City Fes 2023」に出店します|神奈川・国府津海岸 BLEND PARK

    国際ヨガ デー記念イベント Relation yoga city Fes 2023に、AROUND INDIAはアーユルヴェーダで出店します。 イベントを主催する、相模原でヨガスタジオ テラスを経営する栗原さんの、ヨガと地域に活かしたいという熱い想いに打たれました。 Relation yoga...
    2023-04-03
  • AYUSH information cell in Japan
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    3月9日いよいよ日本に!インド伝統医学省AYUSHのインフォメーションセル発足記念イベント|東京・インド大使館

    【日本のアーユルヴェーダ、次の一歩】 インド政府の伝統医学を管轄しているAYUSH省。 AYUSHは、Ayurveda(アーユルヴェーダ)、Yoga and naturopathy(ヨガとナチュロパシー)、Unani(ユナニ医学)、Siddha and Sowa rigpa(シッダ医学とチベット医学)...
    2023-02-27
  • アーユルヴェーダ基礎講座 ラムジュラー AROUND INDIA
    AROUND INDIAからのお知らせ

    1月15日 RYT200 アーユルヴェーダ基礎 1day講座|東京・町田ラムジュラー

    【1day講座について】 アーユルヴェーダは、インドで5000年ほど前から伝えられてきた、医学であり健康の知恵です。AROUND INDIA 田村は「いのちの取扱説明書」と呼んでいます。ヨガや西洋医学との相性もよく、年齢や住む場所に関係なく、いつからでも使い...
    2022-11-20
  • 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシックコース
    AROUND INDIAからのお知らせ

    2月5日・12日・19日「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック3回コース|オンライン&東京・町田ラムジュラー

    【1ヶ月でアーユルヴェーダを暮らしに取り入れる】 次回の暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシックコースは、対面とオンラインの同時開催です。講師は、2008年にインドで学んで以来アーユルヴェーダを活用しながら暮らしてきた、わたくしAROUND INDIA代表の...
    2022-11-20
  • ヨガの杜 アーユルヴェーダ講座 バナー
    AROUND INDIAからのお知らせ

    2021年12〜2022年2月 伊藤武先生・AROUND INDIAコラボ「生活が豊かになるアーユルヴェーダ講座」第2弾|愛知・名古屋 ヨガの杜

    【名古屋でアーユルヴェーダ】 2018年より定期的に、YAJアーユルヴェーダ講座でコラボさせていただいている伊藤武(いとうたけし)先生。この度、すてきな名古屋のスタジオ ヨガの杜でも、ご一緒させていただくことになりました。 新しい土地に、新しい出...
    2021-11-20
  • 図説マルマ
    アーユルヴェーダのこと

    急所 マルマを読み解く必携本!「図説マルマ:ヨーガとアーユルヴェーダをつなぐインド秘伝の身体論」

    【マルマ ヨーガ Marma yogaをご存知ですか?】 マルマ ヨーガというのは、AROUND INDIAがコラボ講座させていただいている、伊藤武(いとうたけし)先生が生み出した、マルマという急所の概念とヨガを組み合わせたもの。その言葉自体、伊藤先生が生み出し...
    2021-08-13
  • 全米ヨガアライアンス500時間 アーユルヴェーダ
    AROUND INDIAからのお知らせ

    【終了】12月4日&11日 RYT300 アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル」「家庭療法」|東京・四谷

    【全米ヨガアライアンス500時間コースにカウント】 東京・四谷の老舗ヨガスタジオaratiで、2019年春より、全米ヨガアライアンス500時間コース(RYS500)がはじまりました! AROUND INDIA 田村は、そのうちの6時間、アーユルヴェーダ2クラスを担当させてい...
    2020-10-26
  • インド政府主催のヨガコンテスト
    ニュース!

    2020年ヨガの日は、インド政府主催の動画コンテストを開催!

    2020年で、第6回目となる国際ヨガの日 International Day of Yoga (IDY)  。 年々世界で盛り上がり、インドでは首相も参加する大規模ヨガが行われていますが、今年は新型コロナ感染症の影響で、大規模集会は中止。 今年は、動画コンテストという形で催され...
    2020-06-08
  • みんなのアーユルヴェーダ Jetwing Ayurveda Pavilions レビュー
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    みんなのアーユルヴェーダトリートメント「Jetwing Ayurveda Pavilions」スリランカ・ネゴンボ

    【施設情報】 施設名 Jetwing Ayurveda Pavilions ジェットウィング アーユルヴェーダ パビリオンズ 付属施設/サービス 宿泊施設(施設内)、食堂、個室、wifi、病院、ヨガ、図書館、送迎、日本語、英語、休日などのアクティビティ、料理教室、ハーブガー...
    2020-05-18
  • ヨガ映画ナーガ
    インドのこと

    身体はひとつ、あなたはどんな生きかた選択をしますか?映画「ナーガ 永遠のヨギ」

    ナーガババ(ナガサドゥー、ナガババ)と呼ばれるその方たちは、裸、もしくは、裸に近い出で立ちに、灰を身にまとった姿で修行しています。 でもインド、特に北部では、決して突拍子もない存在ではありません。 今回ご紹介するドキュメンタリー映画『ナー...
    2020-04-19
123...4

\Amazonでご予約受付中/

暮らしのアーユルヴェーダ
\好評販売中/

インド旅・アーユルヴェーダ個人相談
オンライン

パンチャカルマ準備講座
オンライン

南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
9泊10日|2023年9月

新着記事
  • AROUND INDIA BHARAT
    え!?インドの国名が「バーラト」に変更になるの?
    インドのこと
  • AIで作成した画像 日本のパスポートとインド旅行
    世界最強なのにもったいない!日本人のパスポート保有率
    インドのこと
  • 南インド料理 ネファラ ベジミールス
    本格南インド・ミールスとドーサとマラバールビリヤニ「ネファラ」|新潟・岩室温泉
    インドのこと
  • パルバティ・バウル
    豪華トークショーも目白押し!ドキュメンタリー映画「The Path〜パルバティ・バウル 風狂の歌ごえ」|東京・東中野
    インドのこと
  • ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ ご予約受付中
    【Amazonでご予約受付中】「こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ」
    基礎講座
人気の記事
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    【満員御礼】本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 松田椿油店の伊豆産オイルと椿油の絞りカス
    日本古来の洗髪法、松田椿油店の「椿油シャンプー」をやってみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    インドのこと
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ