伊藤武先生との定期コラボ講座
サンスクリット語やマルマヨガなどで大人気の伊藤武先生とのコラボ講座のお知らせです。
今回の女神講座は、ちょっと特別。伊藤先生のプージャからはじまります。
プージャというのは古代から続くお祈りの儀式で、今回はラクシュミーという豊穣の女神へのお祈りをします。
みんなで豊かになりましょう♩
日本でプージャに参加できるのは特別なこと、とってもおすすめです。
10月は、ラクシュミー女神のお祭りもあります。
YAJ ~ Yogini Association Japan ~
「ディーワリー・ディーバパリー・ティハール」など地域によって異なる名称で呼ばれていますが、女神の収穫祭。ラーマ王子が故郷に凱旋したお祝いでもあります。
ラクシュミーデーヴィーの象徴の一つであるお米を用いた、スキンケアや万能クリームの作成などをしていきます。
女神プージャーも行う、盛りだくさんな講座です。
AROUND INDIAのアーユルヴェーダ実技では、インドの病院で用いられているお米を使ったフェイストリートメントや、温めるレシピなどをご体験いただきます。
オンラインでご参加の方には、事前にキットをお送りします。
伊藤武先生は、1970年代からインドや周辺諸国での深い調査を続けていらっしゃいます。
経典からのお話に、実際のご経験が基づいた見解。
インドに持ち込めるフィルムの数が制限されていた時代に脳裏に焼き付けてきたイメージを、するするっとホワイトボードに描いて説明してくださいます。
アーユルヴェーダやインドの世界が、より深まることまちがいなし!
はじめての方も、どうぞお気軽にご参加ください。

今回もコロナ対策として、対面の人数は限定し、オンラインZoomで同時開催です。
遠方の方、ご不安がある方も、安心してご参加くださいね。
対面の方も、換気や消毒に注意をして行います。YAJのコロナ対策について、詳しくはこちら≫
オンライン受講の方は、アーカイブ(録画)を期間限定で配信しますので、お子様や介護でお出かけがむずかしい方、当日ご都合がつかない方は、後日ゆっくりとご覧ください。
これまでの模様
この投稿をInstagramで見る
バラの花びらからローズウォーターを作ったり、世の中のローズウォーターの製法による違いなどをためしました。










チャンダン/白檀をテーマにしたときは、アーユルヴェーダ病院のフェイスパックや、日本で買えるフェイスパック、自分で調合するフェイスパック、品質の違いによる香りの違いや、不純物の入っていないお薬として存在するお香などをためしました。
サフランをテーマにしたときは、バラナシの伝統医、家庭、スパイスマーケットのサフランチャイマサラ飲み比べや、サフランの品質見極め方、サフランミルクの作り方二種、美容クリーム・ギーなどをためしました。
他にもアムラからオイルを作ったり、ギーを作ったりしています。
伊藤先生の歴史や古典からの裏付けや、ふとしたところで見つかる昔と現代の共通点など、とても勉強になりつつ和気あいあいとした講座です。
インド好きな方も、アーユルヴェーダ好きな方も、なんだか楽しそうに感じた方も、どうぞお気軽にご参加ください。
講師プロフィール
伊藤武(YAJ代表)
作家、イラストレーター。ヨーガ講師及び、サンスクリット講師。
教典「ダヌルヴェーダ」より掘り起した、密教秘伝マルマヨーガ創始者。都内中心に、ヨーガ、サンスクリット語講座などで活動中。
著書に『秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ』『図説 インド神秘事典 』『身体にやさしいインド』(以上講談社 )、『絵でわかるヨーガまんだら入門』(池田書店)、『ヴェールを脱いだインド武術』『チャラカの食卓―二千年前のインド料理』(以上出帆新社)などがある。
YAJ(ヨーギニーアソシエイションジャパン)
伊藤武を中心とし、経典の解読、サンスクリット語講座、マルマヨーガ、アーユルヴェーダ講座などを、定期的に開催。2016年より、本拠地を西荻窪サハジャデーヴィーに定める。 経典は全て、サンスクリット語文献より伊藤が直訳したものを用い、偏りのない知識の提供を目指している。
30年以上にわたるサンスクリット語研究者伊藤武の着眼点と、ヨーガ講師マーリニーのチームが講座を具体化している。
田村ゆみ(AROUND INDIA代表)
インド政府認定BSSアーユルヴェーダパンチャカルマセラピスト
ケーララ(ケララ)州 アーユルヴェーダ病院提携
MGS Kalari カラリパヤットゥ カイウルチリセラピスト
Sudheep師ハタヨガティーチャートレーニング修了
マルママッサージ、チャクラマッサージ、アーユルヴェーダクッキング
日本とインドを行き来しながら、暮らしに取り入れるアーユルヴェーダや元気の知恵を探求している。
東京・神奈川を中心にアーユルヴェーダ講座、インドイベントなどで活動中。AROUND INDIA代表 https://around-india.com/
講座詳細
名称 | AROUND INDIA・YAJ季節のコラボ講座 【女神講座・シャラダ 全2回】 |
日時 | 2022年 スキンケア 11月5日(土) 15:00~18:30(休憩含む、物販あり) |
予約・振込締切日 | 講座開催日10日前 |
最小遂行人数 | ・対面 7名 先着順 人数に達した時点でキャンセル待ちとなります ・オンライン 定員なし(アーカイブ配信あります) |
費用 | ・対面 対面 24,000円(教材込) ・オンライン 26,000円(教材送料込) |
お申込み先 | 主催のYAJへお申し込みをお願いいたします。お申し込みページ ≫ |
会場・アクセス | インド・アジア文化研究所サハジャデーヴィー JR中央本線「西荻窪」駅 徒歩約3分 詳しいアクセスについては、対面受講ご予約いただいた方へYAJよりご案内があります。) |