• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
鎌倉・極楽カリーのカレーセット

スパイスの力でスッキリ!水なし煮込む肉カレー「極楽カリー Gokuraku Curry」|神奈川・鎌倉

Home > インドのこと > カレー・インド料理 > スパイスの力でスッキリ!水なし煮込む肉カレー「極楽カリー Gokuraku Curry」|神奈川・鎌倉
鎌倉・極楽カリーのカレーセット

投稿日: 2019-03-26// 最終更新日: 2020-09-09//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 通販カリーにチャレンジ!
  • 店舗詳細

鎌倉・極楽カリー外観
鎌倉・由比ヶ浜大通りに、仏像の絵が描かれたお店!
なんとそこは、パキスタンカレーのお店 極楽カリーです。

鎌倉・極楽カリーの店内
鎌倉・極楽カリーの店内
鎌倉・極楽カリーの座敷
鎌倉・極楽カリーの仏像

AROUND INDIAが、初めて極楽カリーで食べたとき衝撃を覚えました。

鎌倉・極楽カリーのメニュー

メニューは一品!
ごはんの上に裂いたような形状の鶏肉のカレーが盛られています!
そこに、きくらげ入りの歯ざわりのよいサラダとチャイがセット。

鎌倉・極楽カリーのカレーセット

お肉のカレーって、どうしても重く・油っぽくなってしまいがち。
消化力が万全でないときは、ちょっと躊躇してしまう方も多いのでは?
でも、そんな不安は極楽カリーとは無縁です。
もちろんガッツリとした満足感もしっかりあるのですが、不思議なスッキリさわやか感もあるのです。

鎌倉・極楽カリーのチャイ

その理由は、スパイスでした。
店主の竹迫さんは、とても研究熱心。
アーユルヴェーダ三代古典の一つ「チャラカ大医典 Charaka Samhita チャラカサンヒター」を愛読されていて、インド数千年の知恵を活用し、消化を促進しつつ食後もスッキリするようなスパイスを調合しているのでした。まさに医食同源。
[amazonjs asin=”4884162048″ locale=”JP” title=”チャラカ本集 総論篇―インド伝承医学”]

貴重なチャラカ日本語版、店内の本棚に並んでいますよ。

鎌倉・極楽カリー 店長の竹迫さん
鎌倉・極楽カリーの本棚 アーユルヴェーダ・チベット医学・ヨガコーナー

壁にはスパイスの効能が書かれ、棚には本物のスパイスが並び、お好みで「極楽粉 」(オンラインストアでも購入可)というオリジナルマサラをトッピングすることもできるのです。
極楽粉は、消化にいいトリカツというアーユルヴェーダレシピ(生姜、黒胡椒、長胡椒)をベースに、シャタワリとトゥラシ(トゥルシ、ホーリーバジル)が入っています。
女性にも風邪にもうれしい。

AROUND INDIAは、2019年インド旅にこの極楽粉を持っていきました。旅行中は外食が増えるし、一食の量が多かったりで、消化力が必要になりますからね。
運動する人は消化力が強く「毒をも消化できる」と言われているくらい大切なのです。

ベジの方でも、極楽カリーだけは食べてしまうという方もいらっしゃるそう!
ノンベジを超えたお肉カレー。
鎌倉散策と合わせて、ぜひお出かけくださいね。

通販カリーにチャレンジ!

緊急事態宣言の影響で、2020年5月現在、店舗休業中の極楽カリーですが、その味をおうちでいただくことができます。
先月通販サイトにアクセスしたときは、すでに売り切れ!
店主の竹迫さんに、再入荷予定日を教えていただき、今回は無事手に入れることができました。

1パック2人前入り。冷凍で届きます。
湯煎で解凍してから、鍋で温めました。
付け合わせは、カブの葉のライタ。香取薫さんのレシピを参考にしています。

たった5つのスパイスで!インド家庭料理「カレーとサブジ」―「キッチンスタジオ ペイズリー」の本格レシピ (MARBLE BOOKS daily made)
created by Rinker
¥1,053 (2022/07/05 20:54:27時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

おうちで極楽カリー。至福のランチでした。

極楽カリー通販

店舗詳細

名 称 極楽カリー Gokuraku Curry
電 話 0467-61-1807
時 間 11:30〜14:30(14:00 L.O.)
定休日 火曜日・月末の水曜日
臨時休業などの情報は、店主竹迫さんのFacebookでチェック
住所・地図 江ノ電「和田塚」駅、「由比ヶ浜」駅から徒歩約5分
駐車場なし

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: カレー・インド料理タグ: 日本, カレー

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «バラナシ・アッシーガートのオームカフェ外観 長期滞在の外国人から愛される!オームカフェ Aum Cafe|バラナシ
Next Post: ガンジーさん推奨!インドの自然療法「ナチュロパシー Naturopathy」とは? ナチュロパシーなシヴァナンダさんのサポートをする奥様»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

ダラムサラでターリ食べ比べ Clayovenのネパーリタカリターリ

ダラムサラでインド定食ターリ食べ比べ!オーガニックベジターリ、ヒマーチャルターリ、ネパールターリ|ヒマーチャルプラデーシュ州

MGS Kalari Dineshan Gurukkal薬用オイルをボトルに詰めているところ

ケララ伝統武術のマッサージを学ぼう!「カラリパヤットゥ」スクール/マッサージ

浅草インドカーニバル 集合写真

濃密だからおもしろい「浅草インドカーニバル」に行ってきました!

柚木沙弥郎 life・LIFE展  布の森

ワクワクしなくちゃはじまらない!「柚木沙弥郎 life・LIFE」展|立川 PLAY! MUSEUM

厚木ボンベイのゴビマンチュリアンとケララポロタ

ボンベイだけどケララです。厚木の「ボンベイ インディアンレストラン」

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/