スパイス– tag –
-
天然素材のアーユルヴェーダ・クレンジング&パック「Oat Body Upton」Khadi India を使ってみました
【Khadi Indiaの「Oat Body Upton」とは?】 ナチュラルな材料だけでできている、クレンザーでありパックでもあるパウダーです 北インドでは、ウブタンという名前で家庭でも親しまれています。Uptonは、製造元のVEER KUWAR SINGH KHADI GRAMODYOG SANGHが... -
七味はもちろん。アーユルヴェーダミックスも調合できます「八幡屋礒五郎 本店」|長野・善光寺
【400年前から伝わる日本伝統の生薬「七味」】 スパイスは、インドのアーユルヴェーダ、中国の漢方など、古来の伝統医学ではお薬の原料です。ひとつひとつ、すぐれた薬効をもっています。 下の写真は、先月まで滞在していたインドのアーユルヴェーダ病院の... -
大船駅近く!インド・パキスタン・アジア食材店「Zafran Food & Spices」|神奈川・鎌倉
久しぶりに訪れた大船の商店街で、手づくりキムチを買おうと思いたちました。昔、AROUND INDIA田村の母が買いにきていたお店で、韓国の方がやっていました。この辺だったはずだけどと探していると、そのエリアに、インド・パキスタン食材店ができていまし... -
オーガニックなスパイス買うなら!「N harvest エヌハーベスト」 |東京・西荻窪
アーユルヴェーダ講座に必要な、新鮮で香りが強いスパイスを買いにエヌ・ハーベストさんに行ってきました! アンティークのキッチンツール、古木、土壁、テキスタイル、雑貨など、お店の雰囲気がとってもステキなんです。パキスタンの桃源郷フンザをイメー... -
大好きがいっぱい!チャイとスパイスカリーのおみせ「CAFE オーケストラ」|東京・西荻窪
以前のYAJコラボ・アーユルヴェーダ講座のときに見かけ気になっていたのですが、2回ほどチャレンジするも休業日に当たり入ることができなかった、チャイとスパイスカリーのお店cafe オーケストラ。ついに訪問です! 味のある佇まい。カレーリーフも元気で... -
気軽に買える人気のカレー弁当「アジアンダイニング ダンフェ」|神奈川・鵠沼海岸
お店の前を通るたびに、買っている人がいる。道路に面したガラスの内側では、ターンドール窯からナンを取り出すシェフの姿が見えていて、一見テイクアウト専門店のようにも見えます。 ここは小田急・江ノ島線「鵠沼海岸」駅から歩いてすぐの、商店街の一角... -
ボンベイのキットで「インド式 家庭のお手軽チキンカレー」を作ってみました
今回ためしたキットは、厚木のインド料理屋さんBombay ボンベイ 駅前店で購入しました。 ボンベイ厚木駅前店/水引店のオーナー Jojoさんは、アーユルヴェーダが盛んな南インド・ケーララ(ケララ)州出身のクリスチャン。 ジョジョさんのお宅のチキンカレ... -
雑誌”GINZA”でアーユルヴェーダティー「サマハン」をご紹介いただきました
GINZA 1月号の特集は「おしゃれな人が毎日使うもの」センスのいい125人が、実際に毎日使っているモノたちが、たっぷり304点も掲載されていて見応え抜群! 愛用者が昨年より増えているという固形石鹸、おうちを快適にするモノ、世相の反映を感じる、まさに”... -
スリランカの ターメリック が危機?!
【どうして ターメリック が危機なの?】 AFPBB Newsによると、スリランカで ターメリック の入手が困難になっているとのこと。ターメリックは、スリランカ料理やアーユルヴェーダの薬づくりに欠かせないスパイスです。 https://around-india.com/medicine... -
アーユルヴェーダ病院特製ドーシャティー!4種飲みくらべてみました
【ドーシャに合わせ独自にブレンド】 AROUND INDIAがおつなぎしているアーユルヴェーダ病院Greensで滞在中にいつでも飲むことができる、オリジナルブレンドのお茶4種を飲みくらべしてみました。 それぞれの体質に働きかける「ヴァータ」「ピッタ」「カパ... -
スパイス香る、インドなチップス!グルテンフリーの「アンクルサバズ パパダムチップス」
今回ご紹介するのは、南インドの漁村で生まれ、14歳でシンガポールに移住したサバおじさんの「アンクルサバズ パパダムチップス UNCLE SABA’S POPPADOMS」。 【パパダムとは?】 インド人が大好きなパパダム(豆せんべい、パパドと表記されることが多い)...
12