「ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ」
伊藤武・田村ゆみ共著
\ 10月10日 発売/
インドは広い。地域の違いや、宗教の違いなどで、同じものでも呼び名がちがうなんてことがしばしばあります。
そのひとつとして挙げられるのがブラッククミン。
AROUND INDIAがアーユルヴェーダで教わったものと、ブラッククミンとしてよく売っているものは違っていました。
AROUND INDIAが教わったブラッククミン(ブラッククミン①)は、本来のクミンに近い見た目で、色が黒っぽいもの。
By Sanjay Acharya – Own work, CC BY-SA 3.0, Link
よく売られているブラッククミン(ブラッククミン②)は、形もまるでちがい、色は真っ黒。なぜ君がクミンと呼ばれるようになったの?!
しかもこっちが、ブラッククミンとして君臨している感じ。
その謎を探ってみます。
アーユルヴェーダの本場 ケララ州のスーパーマーケットで、「ブラッククミンください」と言ったら、ブラッククミン②が出てきました。
ブラッククミン①の写真を見せながら「私が欲しいのは、こっちのブラッククミンなんです」と言っても「いやいや、ブラッククミンはこれですよ。写真のものは取り扱っていません」との返答。
病院に戻り、アーユルヴェーダ医に「ブラッククミンを買いに行ったら、これを渡されました」と見せると、
「いえいえ、これはブラッククミンではありませんよ。こちらの写真が正解です」との返答。
デリーなど別の街でも、やはりブラッククミン②が出てきて、写真を見せながら「こっちのブラッククミンを探しています」といっても、「それはありません。でも、これがブラッククミンですよ?」と言われました。
日本のインド食材店でも聞いてみましたが、やはり出てきたのはブラッククミン②。
うっかりアーユルヴェーダ原料を扱うお店で試すのを忘れてしまいましたが、市場で広く認識されているのはブラッククミン②でした。
そしてどのお店にも、ブラッククミン①が売ってなかったのも不思議。
あるアーユルヴェーダ医が、「ブラッククミンが手に入らない場合は、クミンで代用しても良い」おっしゃっていたので、ここではクミンに近い作用をもつのはどちらかを探ります。
ブラッククミンが手に入らない場合は、
クミンで代用しても良いですよ
まずはクミンの効能からチェックしてみましょう。
学名 | Cuminum cyminum Linn. |
科 | Umbelliferae; Apiaceae |
英語名 | Cumin |
アーユルヴェーダ医学名 | Shveta-jiraka, Ajaaji, Shukla-ajaaji. The three jirakas mentioned in the Ayurvedic texts are: Jiraka, Krishna Jiraka (Carum bulbocastanum W. Koch.) and Kaaravi (Carum carvi Linn.) |
ユナニ医学名 | Safed Jeeraa, Kamun |
シッダ医学名 | Cheerakam |
作用 | 鎮痛、鎮痙(消化不良や下痢に使用)、刺激、利尿、抗菌、催乳、催乳作用 |
クミンの作用は、鎮痛、鎮痙(消化不良や下痢に使用)、刺激、利尿、抗菌、催乳、催乳作用ですね
さて、ブラッククミン①はどうでしょう。
学名 | Carum bulbocastanum W. Koch. |
同義語 | Bunium persicum (Boiss.) Fedts. |
科 | Umbelliferae; Apiaceae |
英語名 | Black Caraway |
アーユルヴェーダ医学名 | Krishna jiraka, Kaashmira jirak |
ユナニ医学名 | Jiraa Siyaah, Kamoonarmani. |
シッダ医学名 | Shemai-shiragam, Pilappu-shiragam |
作用 | C. carvi.を参照 |
英語名が、ブラックキャラウェイとなっています。
あらら、さらに複雑になってきましたよ。
クミン、キャラウェイ、フェンネル、この辺りの種子って見た目がそっくりなんです。
作用は、C. carvi すなわち「キャラウェイの項目を見るように」とあるので、そちらでチェック。
学名 | Carum carvi Linn. |
同義語 | Bunium persicum (Boiss.) Fedts. |
科 | Umbelliferae; Apiaceae |
英語名 | Caraway |
アーユルヴェーダ医学名 | Krishna jiraka, Jiraa, Kaaravi, Asita Jiraka, Kaashmirajiraka, Prithvikaa, Upakunchikaa, Sugandha Udgaar, Shodhana |
ユナニ医学名 | Zeeraa Siyaah, Kamoon, Kamoon-roomi |
シッダ医学名 | Shimai-shembu, Semai Seearagam, Karamjiragam |
作用 | 鎮痛、鎮痙、抗菌、去痰、胆汁分泌促進、月経催促 |
ひとつめのブラッククミンの作用は、鎮痛、鎮痙、抗菌、去痰、胆汁分泌促進、月経催促ですね。
アーユルヴェーダ医学名、ユナニ医学名、シッダ医学名すべてにおいて、このブラックキャラウェイとキャラウェイは同じ言葉で表現されています!
インドあるある
都度、発音から想像した表記をするため、同じものでも表記が違うことが多々あり、同定が困難。
例1. Kaashmira jirakとKaashmirajiraka
例2. Shemai-shiragamとSemai Seearagam
もうひとつは、クミンと似ても似つかないブラッククミン②です。
見た目だけでなく、味もまったく違うんです。インド食材店に売っているので、ぜひ食べてみてください。そのまま齧って大丈夫です。
学名 | Nigella sativa Linn. |
科 | Ranunculaceae. |
英語名 | Black Cumin, Small Fennel |
アーユルヴェーダ医学名 | Kaalaajaaji, Kalikaa, Prthvikaa, Sthulajiraka, Sushavi, Upkunchikaa (より大きな種子をつける) |
ユナニ医学名 | Kalonji, Kamaazaruus |
シッダ医学名 | Karum seeragm |
作用 | 刺激薬、駆風薬、利尿薬、乳酸菌、催乳薬(子宮収縮を促す)、産褥熱、腫れを抑える |
ふたつめのブラッククミンの効能は、刺激薬、駆風薬、利尿薬、乳酸菌、催乳薬(子宮収縮を促す)、産褥熱、腫れを抑えるですね。
英語名を見ると、ブラッククミンだけでなく、スモールフェンネルとも呼ばれているらしい。
フェンネルとも全く似てないのにさ…。
ブラッククミン②は、ニゲラシードとか、カロンジとも呼ばれています。
ニゲラについては、こちらの記事もどうぞ。
調査の結果として、クミンと近い作用をもっているのは、ブラッククミン①、すなわち、ブラックキャラウェイ(Carum bulbocastanum W. Koch.、Bunium persicum (Boiss.) Fedts.)だということがわかりました。
クミンで代用する場合は、ブラッククミン①を指すと考えられるでしょう。
ではなぜブラッククミン②が、ブラッククミンと呼ばれるようになったのか?
その答えは、イスラム教のイスラム教のスンナという良い行いについての記述にありました。
ブラッククミンを潰してオイルと混ぜナスヤ(点鼻)する治療法が記されていて、
「ブラッククミンは死以外のすべての病を治す」と締めくくられています。
このブラッククミンが、Nigella sativaを指しているそうです。
これによって、Nigella sativaがブラッククミンと周知されるようになったようですね。
ただ、以下の英訳ではブラッククミンとなっていますが、ブラックシードという訳も見かけたので、原文ではどう書かれているのか?これ点については、ムスリムのお医者さんに確認中です。
原文▼
حَدَّثَنَا عَبْدُ اللَّهِ بْنُ أَبِي شَيْبَةَ، حَدَّثَنَا عُبَيْدُ اللَّهِ، حَدَّثَنَا إِسْرَائِيلُ، عَنْ مَنْصُورٍ، عَنْ خَالِدِ بْنِ سَعْدٍ، قَالَ خَرَجْنَا وَمَعَنَا غَالِبُ بْنُ أَبْجَرَ فَمَرِضَ فِي الطَّرِيقِ، فَقَدِمْنَا الْمَدِينَةَ وَهْوَ مَرِيضٌ، فَعَادَهُ ابْنُ أَبِي عَتِيقٍ فَقَالَ لَنَا عَلَيْكُمْ بِهَذِهِ الْحُبَيْبَةِ السَّوْدَاءِ، فَخُذُوا مِنْهَا خَمْسًا أَوْ سَبْعًا فَاسْحَقُوهَا، ثُمَّ اقْطُرُوهَا فِي أَنْفِهِ بِقَطَرَاتِ زَيْتٍ فِي هَذَا الْجَانِبِ وَفِي هَذَا الْجَانِبِ، فَإِنَّ عَائِشَةَ حَدَّثَتْنِي أَنَّهَا سَمِعَتِ النَّبِيَّ صلى الله عليه وسلم يَقُولُ “ إِنَّ هَذِهِ الْحَبَّةَ السَّوْدَاءَ شِفَاءٌ مِنْ كُلِّ دَاءٍ إِلاَّ مِنَ السَّامِ ”. قُلْتُ وَمَا السَّامُ قَالَ الْمَوْتُ.
Narrated Khalid bin Sad: We went out and Ghalib bin Abjar was accompanying us. He fell ill on the way and when we arrived at Medina he was still sick. Ibn Abi 'Atiq came to visit him and said to us, "Treat him with black cumin. Take five or seven seeds and crush them (mix the powder with oil) and drop the resulting mixture into both nostrils, for
Aisha has narrated to me that she heard the Prophet (ﷺ) saying, ‘This black cumin is healing for all diseases except As-Sam.’ Aisha said, ‘What is As-Sam?’ He said, ‘Death.”
結局、どちらもブラッククミンです。
ただ、どちらを指しているのかは発信者にしかわからないので、
ブラッククミンと言われた場合は、学名や別名を確認した方がよさそうですね。
だって、もしそれがお薬のレシピなら効能が変わってくるし、料理のレシピだったら味もぜんぜん変わってしまうから。