MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
  • English
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
南インド・ケララ州で本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」|参加者募集中 ≫
  1. ホーム
  2. AROUND INDIAからのお知らせ
  3. 【終了】10月14日 古民家Yoga&ビーチクリーン 美味しいカレーとアーユルヴェーダの会|神奈川・ 鎌倉腰越
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

【終了】10月14日 古民家Yoga&ビーチクリーン 美味しいカレーとアーユルヴェーダの会|神奈川・ 鎌倉腰越

2018 9/21
AROUND INDIAからのお知らせ
2018-09-212019-09-26
10月14日(日) 古民家Yoga&ビーチクリーン 美味しいカレーとアーユルヴェーダの会|神奈川・ 鎌倉腰越

10月15日 当日の模様を追加しました。

もくじ

アーユルヴェーダのプチワークショップを担当させていただきます!

「潮風マルシェ VOL.1」で知り合ったすてきなヨガインストラクターのくるみさんは、インドでヨガを長く学ばれた方。
今回、潮風マルシェの舞台だったFOLK Koshigoeで開催なさるヨガクラス&ビーチクリーンの後半戦にとお声がけいただき、アーユルヴェーダのプチワークショップを担当する運びとなりました✨
アーユルヴェーダの体がよろこぶお茶、ピンクウォーター、ハーブティー、スパイスティーなど数種を飲み比べしてみましょう。
インド料理の担当は、おいしい南インド料理を作るKiyokoさん!今回は、ヨガに合わせてベジタリアンメニューです。

秋の湘南。一緒にカラダにいいインドな一日を過ごしませんか?

古民家で気持ちよくYogaしたい。
海をきれいにしたい。
湘南の美味しいカレーを食べたい。
アーユルヴェーダに興味がある。
鎌倉のゆったりした時間を過ごしたいなどなど、お気軽にご参加くださいね♪

だいたいのスケジュール

10:00~10:30 ビーチクリーン
11:00~12:30 古民家での心地よい海Yoga
12:45~13:45 美味しいカレーとアーユルヴェーダのプチワークショップ

プロフィール

ヨガ・インストラクター

kurumiさん海Yoga くる美さん

  • マハラシュトラ州 ロナワラ カイヴァリヤダーマYoga Institute にてYoga certificate 取得
  • バンガロール州 ヴィヴェーカナンダ Yoga therapy University & Hospital にて、certificate 及び
    世界共通のインストラクター資格 取得
  • ケーララ(ケララ)州 インド政府公認 アーユルヴェーダ マッサージ資格 取得
  • ラフターYogaリーダー、シニアYoga養成講座、マタニティYoga養成講座修了
  • ヨーガ療法士養成講座(YTIC)修了

インド料理

インド料理 KiyokoさんKiyokoさん

  • 自然派料理人
  • 丁寧で女性らしい南インド料理に定評がある
  • インドで2度のパンチャカルマ経験
  • ケーララ(ケララ)州のアーユルヴェーダ病院にてアーユルヴェーダを学ぶ

アーユルヴェーダ

AROUND INDIA田村ゆみ アーンドラ・プラデーシュにてAROUND INDIA 田村ゆみ

  • インド政府認定BSSアーユルヴェーダ・パンチャカルマセラピスト
  • Sudheep Thunori師 ハタヨガ TTC修了
  • MGS Kalari カイウルチリセラピスト(ハンドマッサージ)取得
  • チベット医学メンツィカンIntroductory Course 20セッション 修了
  • ケーララ(ケララ)のアーユルヴェーダ病院 提携

イベント当日の模様

朝の雨により、残念ながら腰越の海のビーチクリーンは中止。ぐっと冷え込んだ朝となりました。

会場のFOLK Koshigoeに向かう頃には雨もあがり、古民家のお庭の葉っぱが雨露でキラキラ輝いていました。
カレー担当のKiyokoさんと、アーユルヴェーダティー担当のAROUND INDIAは、充実設備のキッチンで準備開始!

FOLK Koshigoe 鎌倉古民家ワークショップ
FOLK Koshigoe 鎌倉古民家ワークショップ インド布かな?
FOLK Koshigoe 鎌倉古民家ワークショップ

FOLK Koshigoe 鎌倉古民家ワークショップ

ヨガ担当のくるみさんとは、マルシェでの出会い以来の再会♩
二間続きの広々とした和室に、それぞれのヨガマットが敷かれ、くるみさんの心地よい声色の誘導ではじまりました。
肌寒い日だったので、いつもよりも体を温める動きを多めに取り入れられていたそうで、体や気候に合わせたさすがの組み立てです。

くるみさんの海ヨガ
くるみさんの海ヨガ
くるみさんの海ヨガ

心地よいヨガの後は、AROUND INDIA担当のアーユルヴェーダティ飲み比べワークショップ。
今回は5種類をご用意しました。目で色の違いを見て、鼻で香りを嗅いで、舌で味の違いを感じる。
ブレンドティーでは、酸味を感じる方、苦味を感じる方、体調や味覚の発達など、おひとりおひとり違っているのも楽しいです。
お茶菓子は、この間南インド・カンヌール(カヌール)の市場で買ってきたシャルカラウッペーリ。
バナナチップスにスパイス入りのジャガリー蜜をまぶしたものをご用意しました。(2月のアーユルヴェーダツアーでも購入できます。)

AROUND INDIAのアーユルヴェーダティ飲み比べワークショップ

AROUND INDIAのアーユルヴェーダティ飲み比べワークショップ
AROUND INDIAのアーユルヴェーダティ飲み比べワークショップ

Kiyokoさんの南インドごはんは、南インドでは味噌汁的存在のサンバル(豆と野菜のカレー)、キャベツのポリヤル、パパド、インド米という組み合わせでした。
夏野菜を用いることが多いサンバルですが、季節に合わせて、鎌倉で採れた地物の蓮根など、お野菜がたっぷり入っていました。体を思いやる女性らしい優しいお味で、おなかいっぱい食べても胃は重くないのです。

Kiyokoさんの南インドベジごはん

手食にチャレンジしていただいた方も、とてもお上手に召し上がってました 😛

秋の週末。ご一緒していただきありがとうございました。またお会いしましょう!

古民家Yoga&ビーチクリーン 美味しいカレーとアーユルヴェーダの会

イベント詳細・お申込み

名 称 ~鎌倉腰越古民家Yoga&ビーチクリーン 美味しいカレーとアーユルヴェーダの会~
日 時 10月14日(日)
10:00~10:30 ビーチクリーン
11:00~12:30 古民家での心地よい海Yoga
12:45~13:45 おいしいカレーとアーユルヴェーダのプチワークショップ
料 金 海Yoga お一人様2,000円
おいしいカレーとアーユルヴェーダプチワークショップ  お一人様2,000円
お問合・ご予約 主催のくるみさんまで、メールでお願いいたします。amrita.music.k@gmail.com

メールタイトルを「10月14日参加申し込み」にしていただき、

  • お名前(ふりがな)
  • 当日の連絡先お電話番号
  • ベジタリアン希望やアレルギーある方はお知らせください

*基本的には、朝のビーチクリーンとヨガからご参加していただけるとうれしいですが、ご都合合わない方はランチからご参加も可能です。ご希望の方はお知らせください。

会 場 FOLK Koshigoe
詳しい行き方はYoutubeでチェック!https://youtu.be/OhAnsWkPfXM
住所・地図  神奈川県鎌倉市腰越 3-28-14

 

AROUND INDIAからのお知らせ
ヨガ ケーララ 伝統医学
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

オンライン
インド旅・アーユルヴェーダ個人相談

オンライン
パンチャカルマ準備講座

3月9日
AYUSH省イベント@インド大使館

9月
南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート

新着記事
  • 北千住・スリランカ料理タンブリン
    ポテサラをつまみながら、本格スリランカ・カレー「タンブリン カレー&バー」|東京・北千住
    カレー・インド料理
  • イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑
    日常の動きを見直す本「イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ムンバイ九段店のランチ ノンベジ
    インド大使館御用達!インド料理店「ムンバイ Mumbai』|東京・九段
    カレー・インド料理
  • アムダスラビー西葛西店 ブッフェのお料理を盛り付けたところ
    行列の週末ブッフェ!南インド料理「アムダスラビー」|東京・西葛西
    カレー・インド料理
  • AYUSH information cell in Japan
    3月9日いよいよ日本に!インド伝統医学省AYUSHのインフォメーションセル発足記念イベント|東京・インド大使館
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
人気の記事
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います
    インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
    基本のき
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    基礎講座
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ