MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
  • English
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
南インド・ケララ州で本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」|参加者募集中 ≫
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. カレー・インド料理
  4. 住宅街でキラリ!インド亜大陸料理「サンカリー San Curry」|神奈川・鵠沼
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

住宅街でキラリ!インド亜大陸料理「サンカリー San Curry」|神奈川・鵠沼

2019 3/24
カレー・インド料理
2019-03-242022-02-27
神奈川・藤沢・サンカリーのメニュー チェッティナード料理
もくじ

女性シェフがおりなす、インド亜大陸+和カレー

場所は、江ノ電「鵠沼」駅から徒歩すぐ。
@filippo_1973さんと@hide0840さんにオススメしていただいたとき、AROUND INDIAの地元だったので「そんな閑静な住宅街にあるんですか?!」と驚いてしまいました。
すてきな隠れ家インド料理のお店です。

「鵠沼」駅から徒歩で向かう場合は、郵便局の角を左に曲がり、少し進むと右手に小さな看板が見えます。

神奈川・藤沢・サンカリーの看板
神奈川・藤沢・サンカリーの看板
神奈川・藤沢・サンカリーの入り口

スリッパに履き替えて、店内に入ると、柔らかく差し込む光や、インドテイストのインテリアが女性らしさを醸し出していました。テーブル4卓とカウンター席があります。

神奈川・藤沢・サンカリーの店内
神奈川・藤沢・サンカリーの店内
神奈川・藤沢・サンカリー店主

メニュー

毎回変わるメニューは、サンカリーのinstagramでチェック。

自然の素材にこだわって作られています。

2019年インド旅目前

インド・ケーララ(ケララ)州に行く前のお食事に伺うと、たまたまケーララ(ケララ)ミールス週でした!

インテリアもメニューに合わせて、ケーララ(ケララ)料理のレシピ本などが飾られていて、インド気分が盛り上がります。

神奈川・藤沢・サンカリーのメニュー ケーララ(ケララ)料理
神奈川・藤沢・サンカリー ケーララ(ケララ)料理
神奈川・藤沢・サンカリーのチーズケーキとチャイ
神奈川・藤沢・サンカリーのメニュー

ノンベジは、ベジのカレーが少量になり、ノンベジカレーが一品追加されます。
この日のお茶は、ジンジャーマテ。
ベジは、サンバル、ラッサム、ポテトポディ、ビーツのパチャディ、キンカンのウールガイ、バスマティMIXライス、キャベツのポリヤル、パパド。
ノンベジは、マラバール牡蠣カリー。
おいしいと噂を聞いていたデザートのチーズケーキwithゆずマーマレードもシェア。

神奈川・藤沢・サンカリー ケーララ(ケララ)料理

2019年インド旅帰国後

ちょうど食べたいなと思っていたチェッティナード料理。
週替りって楽しいですね。

神奈川・藤沢・サンカリーのメニュー チェッティナード料理
神奈川・藤沢・サンカリーのトゥルシマサラティー
神奈川・藤沢・サンカリーのメニュー チェッティナード料理マトンカリー
神奈川・藤沢・サンカリーのメニュー チェッティナード料理

お茶は、マサラトゥルシー。
ベジは、サンバル、ラッサム、オニオンサラン、チェッティナードポリヤル、ポテトポディーカリー、レモンライス、パパド、キンカンのウールガイ。
ノンベジは、チェッティナードマトンカリーでした。

神奈川・藤沢・サンカリーのメニュー チェッティナード料理

2019年10月某日

神奈川 サンカリー ノンベジミールス

インド家庭料理のお味でした。
左は、ライスもカレーも大盛りなのですが、カレー全種大盛りになってました!すごい。

鵠沼 サンカリー ダルタルカ、ジンジャーキーマ、レモンコリアンダースープ
鵠沼 サンカリー ブルーベリークローブティー
鵠沼 サンカリー メニューボード
鵠沼 サンカリー 店内

じゃがいもとナスの組み合わせが最高なアルゴビベイガン、旬のかぼちゃカリー、やさしいダルタルカ、さっぱりコリアンダーレモンスープ、バスマティミックスライス、タピオカもちもちのサブダナティッカ、さっぱりカブとライム、黒いひよこ豆のしっかりした食感がクセになるカラチャナと小松菜サブジ、ごはんが進むジンジャーチキンキーマカリーというラインナップ。

鵠沼 サンカリー グルテンフリー キャロットケーキ

お茶は、ブルーベリークローブ。食後にホットチャイ、ラッシー、グルテンフリーのキャロットケーキ。
一緒に行ったインド・アーユルヴェーダ仲間は料理人。
食べ物の組み立てや食材などについて、自然に考えているようで、ふと出てくる言葉が勉強になります。

今日もおいしかった!

2019年11月某日

今週は、ケーララ(ケララ)ミールス♫

神奈川サンカリーのケーララ(ケララ)ミールス

内容は、ケーララ(ケララ)シチュー、ムングダルカリー、キャロットポリヤル、カリフラワー入りのモールコランブ、パパド、チェリートマトと冬瓜のラッサム、キャベツのサラダ、ライス。食前に、ルイボススターアニス。

神奈川サンカリーのケーララ(ケララ)ミールス
神奈川サンカリーのケーララ(ケララ)ミールス メニュー
神奈川サンカリーのケーララ(ケララ)ミールス スターアニス

食後に、こんがり焦げ目が美しいなめらかバスクチーズケーキと、チャイ。そしてマドラスコーヒー。
ご一緒した@giggle ちゃんと @emuemiemu ちゃんも、雰囲気、味共にとても気に入ってくれました♫

神奈川サンカリーのチャイとマドラスコーヒー
神奈川サンカリーのバスクチーズケーキ

2020年インド旅帰国後

今回はハイデラバード料理です。
2月にインドに行っていらしたそうで、辛さをマイルドにしたオリジナルのハイデラバードごはんは、どれもおいしかった。

ハイデラバードがおいしい!いい街!と最近よく聞くので、いつか行ってみたいです。

鵠沼サンカリーのハイデラバードごはん
鵠沼サンカリーのハイデラバードごはん
鵠沼サンカリーのハイデラバードごはん
鵠沼サンカリーのチャイ

2020年6月某日 予約制になりました。

「再開するって♩」と朗報が入りました。
当面は予約のみで、日曜日と月曜日のみ営業とのこと。
11:30〜と12:45〜の2部制です。

予約すれば、並ばずに確実にいただけるようになるってうれしいです。

今週は、ミールス(南インド・タミルナドゥ州の定食)+ドーサ(南インドの甘くないクレープ)+選べるドリンクの組み合わせでした。
同伴したお二人は、ドーサ初体験。私もサンカリーのドーサは初体験。
柔らかタイプのドーサに、ココナッツチャトゥニが「おいしいっ!」と声が上がっていましたよ。

鵠沼サンカリーのランチ、ドーサとタミルミールス
鵠沼サンカリーのミールス、サンバル
サンバルをごはんにかけました

そうそう!今回の食前のお茶はピンクウォーターでした。

[kanren id=”555″ target=”_blank”]
鵠沼サンカリーでピンクウォーター
鵠沼サンカリーのマドラスコーヒーとチャイ
鵠沼サンカリーのガーデン
カレーリーフに、たくさん実がついてました

2020年7月某日 アーユルヴェーダミールス

今回はヨルカメも好評なインド料理人 @me curry さんにお誘いいただいて「アーユルヴェーダ・ミールス!!」を堪能してきました。

[kanren id=”11871″ target=”_blank”]
サンカリーのアーユルヴェーダミールス
  • ビーツのパチャディ
  • ダール
  • ココナッツベジタブルシチュー
  • レモンラッサム
  • キャベツのポリヤル
  • ゴーヤ、ズッキーニのサブジ
  • サブダナティッカ
  • ナスのアチャール
  • キチュリ
  • キャロットハルワ(デザート)
ごはんパラパラのキチュリー

ごはんがパラパラのキチュリなんて初めて♩
パキスタンの方では、こういうのも食べるんですって。

インド亜大陸、ところ変われば意味変わる。

ご一緒したMe curryさん、ちゅうさん、ユカリちゃん
ご一緒したmeCURRYさん、ちゅうさん、ユカリちゃん。インドカレー仲間が増えました♩

2022年2月 San Curryマルシェでオリジナルミールス

今回はSan Curryマルシェに行ってきました。
いつもは閉じている扉が開き、鳥柄の壁紙がかわいかったです。

サンカリー 壁紙
サンカリー メニュー

メニューは、オリジナルミールス。ケーララ(ケララ)の白いココナッツのシチュー、トマトをたっぷり使ったオリジナルバターチキン、カブのダル(豆)カリー、大根と白胡麻和え、いろいろ野菜のポリヤル、ライス 。

サンカリー カリープレート

すっきりしたバターチキン、好みです!ポリヤルに入ったスティックセニョールや菊芋もいい苦味でした。

サンカリー チャイ
サンカリー ベーカリーアイテム

しめはホットチャイで、ココナッツチョコチップスコーンとグラノーラはお持ち帰りに。大満足のお昼ご飯でした。

店舗詳細

名 称サンカリー San Curry
電 話0466-66-6747
時 間11:30-14:30(L.O)
売り切れ次第終了
定休日水〜土(日、月、火のみ営業)
コロナ対策中は、日・月、予約のみで営業中
住所・地図江ノ電「鵠沼」駅近く。
付近にコインパーキングあり(5台+軽専用1台。1時間300円〜)
[template id=”11937″]
カレー・インド料理
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

オンライン
インド旅・アーユルヴェーダ個人相談

オンライン
パンチャカルマ準備講座

3月9日
AYUSH省イベント@インド大使館

9月
南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート

新着記事
  • 北千住・スリランカ料理タンブリン
    ポテサラをつまみながら、本格スリランカ・カレー「タンブリン カレー&バー」|東京・北千住
    カレー・インド料理
  • イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑
    日常の動きを見直す本「イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ムンバイ九段店のランチ ノンベジ
    インド大使館御用達!インド料理店「ムンバイ Mumbai』|東京・九段
    カレー・インド料理
  • アムダスラビー西葛西店 ブッフェのお料理を盛り付けたところ
    行列の週末ブッフェ!南インド料理「アムダスラビー」|東京・西葛西
    カレー・インド料理
  • AYUSH information cell in Japan
    3月9日いよいよ日本に!インド伝統医学省AYUSHのインフォメーションセル発足記念イベント|東京・インド大使館
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
人気の記事
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います
    インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
    基本のき
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    基礎講座
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ