• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
水戸のスリランカ料理コジコジ スリランカプレート

北関東でスリランカ料理!「錫蘭食堂 コジコジ」|茨城・水戸

Home > インドのこと > 北関東でスリランカ料理!「錫蘭食堂 コジコジ」|茨城・水戸
水戸のスリランカ料理コジコジ スリランカプレート

投稿日: 2019-04-02// 最終更新日: 2019-04-17//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • スリランカと南インド?
  • メニュー
  • 店舗詳細

スリランカと南インド?

水戸の桜

ひいひいおじいちゃんが植樹した桜を見に、はじめての水戸へ行きました。
せっかく行くなら、カレーを食べたい。スリランカ料理のコジコジに決定!

場所は、国道123号からちょっと入ったところ、茨城大学のすぐそばにありました。
店舗1階に2台、その少し先の左手に5台、駐車場があります。

水戸のスリランカ料理コジコジ 外観
水戸のスリランカ料理コジコジ 駐車場

開店の11時45分に合わせて予約しました。
開店時間だったので駐車できましたが、出るときには駐車場の空き待ちが2台。大人気ですね。

お店は二階です。外階段を上がって、店内へ。
カーテンで囲われたプライベート空間が2つと、テーブル席が6席、カウンター席もありました。

スリランカ現地の写真が映し出されていたり、ごはんの写真が並べられていたりして、気分が盛り上がります。

水戸のスリランカ料理コジコジ店内

水戸のスリランカ料理コジコジ 店内図書
水戸のスリランカ料理コジコジ 料理の写真ギャラリー

ちょっと寒かったので、上着を羽織っている方が多かったです。寒がりさんは、何か持っていくと安心です。

メニュー

水戸のスリランカ料理コジコジ ランチメニュー

ランチは、ベジプレートとスリランカプレートの2種。

ベジプレートは、ラッサムとヨーグルトが付きます。スリランカもラッサム飲むのかな?それともインド風かな?

スリランカプレートは、カレーを1種類選びます。
この日は、ポーク、チキン、蟹から。

水戸のスリランカ料理コジコジ スリランカプレート

スリランカの赤米を囲むように並ぶおかずたち。

三つ葉などのレモン和え、揚げなすのヤシ蜜和え、かき菜の炒め物、唐辛子ペースト、大根の炒め物、レンズ豆のカレー、ワラサ、かぼちゃのカレー、野菜のスープ。

水戸のスリランカ料理コジコジ スリランカプレート チキンとポーク
水戸のスリランカ料理コジコジ チャイ

ごはんのお替わりが欲しい方は、入り口横の炊飯器に入ったタイ米をご自由に。

脂がのったワラサ、三つ葉、大根、かぼちゃが特に気に入りました。
キリテ(チャイ)を飲むとスーッと辛味がひきました。

水戸は、古いものがきれいに残されていて、とても住み心地の良さそうな街でした。

店舗詳細

名 称 cogi cogi 錫蘭食堂 コジコジ
電 話 029-353-8620(ランチも予約可)
時 間 水〜土・祝
11:45〜14:00(L.O)
18:00〜20:30(L.O)
日
11:45〜14:00(L.O)
定休日 月、火
住所・地図 茨城県水戸市渡里町2305-6 オザワビル 2F
専用駐車場7台あり

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: インドのこと, カレー・インド料理タグ: カレー, スリランカ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

ケララ料理コンテスト2020

インドへ家族旅行!観光局主催ケララ料理コンテストの応募方法

レカマヤジフのマーガオカレー

ペニンシュラ出身シェフがカレーを分解してみれば「レカマヤジフ」|東京・祐天寺

千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台

シンガポールバクテーカレー

7食限定! バクテーカレー / 肉骨茶カレー 「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー) 鎌倉店」

ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

カウンターに集うネパールカレー屋さん「奈央屋(ナオヤ)」|東京・八王子

インド、デリーの郵便局

インド相談室:「インドのものが手に入らなくて困っています」

地球のごはん、書影

食べ物について考える本「地球のごはん」世界30か国80人の”いただきます!”

ケララの観光業再開

ケララの観光事業が再開へ!

Jose farm homestay オーナーのJoseさん

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン

PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka 書影

本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」

Previous Post: «インドのホメオパシー化粧品 身近なインドの代替医療「ホメオパシー Homeopathy」とは?
Next Post: 月2回限定のインド料理『ヨルカメ feat. meCURRY』|神奈川・鎌倉 me CURRYのミールス ヨルカメにて»

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…

ピックアップ記事

「孤独のグルメ」南インドのカレー定食とドーサ

11月29日放送「孤独のグルメ」南インドのカレー定食とドーサ

アルナングシュ・チョウドリィ今古今

アルナングシュ・チョウドリィ来日公演に行ってきました|神奈川・大磯「今古今」

「インドの手仕事、文字になる」展

12月20日〜2020年3月8日「インドの手仕事、文字になる」展|無印良品・銀座

アーユルヴェーダの自然のお薬のバナー

アーユルヴェーダ自然のお薬1:目や消化や自然のお通じに!トリファラ Triphala

スリランカのアーユルヴェーダ シッダレーパクリニック

ショッピングモールに日本語OK?!なアーユルヴェーダクリニックがOPEN!!|スリランカ・コロンボ

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA