MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. アーユルヴェーダのこと
  3. ホームレメディ / 家庭療法
  4. アーユルヴェーダ自然のお薬8:90種を超える栄養素、おならが臭くなくなる?!モリンガ(ドラムスティック) Moringa
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

アーユルヴェーダ自然のお薬8:90種を超える栄養素、おならが臭くなくなる?!モリンガ(ドラムスティック) Moringa

2018 6/13
ホームレメディ / 家庭療法
2018-06-132024-11-17
当ページのリンクには広告が含まれています。
アーユルヴェーダ自然のお薬 モリンガティー

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
もくじ

モリンガとは?

Speaking of Ayurvdic Herbal Cures by Dr. T.L.Dvaraj
引用:Speaking of Ayurvdic Herbal Cures by Dr. T.L.Dvaraj

モリンガとは、ここ数年人気急上昇のアーユルヴェーダハーブです。

英語:Drumstick
サンスクリット語:Shigru शिग्रु
和名:ワサビノキ
学名:Moringa Oleifera

インドのアーユルヴェーダ薬局などでは、サンスクリット語のShigruの方が通じるかもしれません。

モリンガは、南インドの定番のサンバルという野菜カレーには、太鼓のバチのような部分(ドラムスティック)を使います。
周りの繊維は硬いので、中身を食べます。
葉っぱは、ココナッツ風味の炒め物やカレーに最高です。

シンガポールのインド人街でもよく見かけました(写真、左下)。中華料理にも入っていました。

シンガポールのインド人街の市場、モリンガ、ドラムスティック、カレーリーフ

モリンガの効能

モリンガは、6~8メートルほどに成長する木。
野菜、種、葉っぱを使用します。温める作用があります。

  • カパとヴァータを下げる
  • 神経を刺激する
  • 痛みや腫れを抑える
  • 心臓を刺激する
  • 尿量を増やす
  • 精子数を増やす
  • 顔面麻痺
  • 咳
  • 目
  • 拒食症

葉っぱは、エラキリという薬草を大量に使うトリートメントにも登場します。

あわせて読みたい
アーユルヴェーダの基本⑥:マッサージの一つ、Kizhi キリとは? キリ Kizhi とは? 昔々から伝わるアーユルヴェーダマッサージの数々。そのバリエーションの一つに、お団子状の用具を使うものがあります。 このお団子状(ボール、巾着…

The Magical Moringa By: Vanita Agarwal | CA College of Ayurvedaによると、モリンガの葉っぱは、生の状態ではビタミンCが豊富で、注意して乾燥させたものは、鉄分はほうれん草の24倍、カルシウムは牛乳の16倍、ビタミンAは人参の9倍、ポタシウムはバナナの何倍も含み、すべての必須アミノ酸、プロテイン、ビタミンB、ビタミンC、ミネラルまで詰まっているのだというから、すごいものです。

モリンガの種を食べると、体の中の汚れを持っていってくれると聞いたのですが、アフリカでは水の浄化にも役立っているそうです。
見るとビックリ!

インドの市場で探してみよう

コルカタの市場。野菜売り
西ベンガル州コルカタのマーケット
カンヌール(カヌール)の市場。野菜売り
オリッサ州プリーの市場 ドラムスティック
オリッサ・少数民族マーケットの市場。野菜売り
ケララでカレー用に買ってきた野菜ドラムスティック、モリンガ

AROUND INDIAのマッサージの先生、カラリパヤットという伝統武術の師匠のお宅の敷地内にも生えています。
ストなどで料理の材料が手に入らないときは、葉を収穫してくるよう頼まれたこともありました。

日本・沖縄のモリンガ

沖縄で運転中、モリンガファームという看板を発見しました!
モリンガ茶をご馳走になり、お話を伺うことができました。
沖縄の気候はアーユルヴェーダ植物に向いていて、フレッシュが手に入る貴重な土地です。

沖縄のモリンガ茶

モリンガファーム さんご園芸

今帰仁モリンガファーム

2018年に沖縄に行った時も、モリンガを発見しました。
店名を確認し忘れたのですが、沖縄で初めてモリンガを栽培したという読谷村の「モリンガ健康ファーム」だと思われます。のうれん(農連市場)内にあるお店でした。
モリンガティーを5杯もいただきながら、お話伺いました。こちらで教わった おいしい摂り方②も参照してくださいね。

沖縄・那覇・農連市場
モリンガショップ
モリンガキャンディーとドライのドラムスティック
モリンガそば

インドでも高まるモリンガ熱

昨年インドの大都市ムンバイのステキなカフェで、モリンガラテを発見。
「粉から作ったんだろうなぁ〜」と感じる喉越しでした。
でも、インドでも都会や若い人たちの間でモリンガ熱が高まっているのを感じました!

あわせて読みたい
想像をかきたてるメニューがいっぱい!カフェ「The Pantry ザ・パントリー」|ムンバイ・フォート地区 The Pantryへの道 ムンバイ南部フォート地区にある人気のカフェThe Pantry ザ・パントリー。 このすてきなお店は、日本から想像すると「え?ここ?!」と感じる場所にあ…
モリンガアーモンドラテ

モリンガティーを飲んでみよう

モリンガはお茶、パウダー、サプリの状態で売っていることが多いです。

使用上の注意

日本のお茶には、妊婦さんと透析中の方は使用しないようにと書いてありました。ご注意ください。

それではまず、ティーバッグを飲んでみましょう。
こちらは南インド・タミルナードゥ州のGreneraというオーガニック食品会社が自社農園で栽培しているもの。

モリンガティー外装
モリンガティー内装

アルミパック入りなので、保存がききます。
熱湯を注いだら、普通のお茶より長めに5〜7分待ちましょう。

お湯で5~7分

色は、ほんのり黄色がかった緑。
味は、抹茶の粉を溶いたような感じもあり、苦くはなく飲みやすいです。

試飲にご協力いただいたみなさまからは、「もったりしている」「すっきりしない」「飲みやすいから、体に良いものでこの味ならうれしい」というご感想でした。
確かに、中国茶や緑茶のようなスッキリ感はありません。

7分後、モリンガティー完成

モリンガティーをアレンジ

ちょっとアレンジしてみました。

  • 冷ます   味が濃く感じる
  • 牛乳   まぁまぁ
  • はちみつ   いい
  • はちみつ+レモン   ひとつひとつの味がバラバラ。おいしくない。

普通にお茶として、何も足さずに飲むのが一番おいしいという結果になりました。

モリンガパウダーを飲んでみよう

続いては、モリンガパウダーです。モリンガの葉を粉状にしたもの。
青汁を飲んでいる方は、違和感なく取り入れられると思います。

AROUND INDIAでは、ラッシーにしてみました。
材料はヨーグルト、水、モリンガパウダー、スリランカのキトゥルハニー。

低糖質 糖質制限 シロップ ヤシの花蜜 250ml Kithul Honey キトゥルハニー 低GI 砂糖不使用 ノンシュガー 糖質カット お菓子 食品 ロカボ おやつ【 ハリタインターナショナル 】
HARITA
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ごくごくいけます。意外とおいしい!
でも……結局はノーマルなラッシーの方が好き。

つづいて、水に溶いて舐めてみると。
悪くはないです。おいしいわけではないけど、きつくもない。

モリンガパウダーで作ったラッシー
【国内生産】希少な有機栽培のモリンガです!栽培期間中、農薬・化学肥料 不使用。沖縄県産のモリンガ葉100%を使用 ノンカフェインの琉球モリンガパウダー(50g)約1か月分
琉球体感サプリ
¥2,484 (2025/05/28 05:59時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
MRM, オーガニック・モリンガ・パウダー、8.5オンス(240 g) 749円
MRM, オーガニック・モリンガ・パウダー、8.5オンス(240 g) 749円|iherb

モリンガをおいしくいただく方法

モリンガパウダーとティーバッグに入っていたモリンガリーフ

おいしい摂り方①

インドでは、野菜として食べられていました。
だからカレーに入れてみましょう。

ちょうどランチは日本カレーだったので実験。
パウダーを使うと、味や食感にイマイチな影響が出てしまいました。

ティーバッグに入っていた乾燥葉を使ってみると、成功!
この日のカレーに合っていたのかもしれませんが、とってもおいしかったです。

モリンガ 森のお茶 石垣島産100%モリンガ 自社農園生産 30g
石垣島アーユルヴェーダハーブ園もだま工房
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

おいしい摂り方②

沖縄のモリンガ健康ファームで教わったのは、モリンガパウダー小さじ1/3を500mlの水のペットボトルに入れて飲む方法。
熱中症対策に積極的に取り入れたい習慣とのこと。
薄いお茶のようで飲みやすいです。貧血の方もおためしを。

もだま工房さんより、“いたみやすい”と情報をいただきました。
早めに飲みきるようにしてくださいね。

アーユルヴェーダの本からのレシピ

茶葉を、Ayurveda for all に書かれているレシピに応用してみても良さそうです。

Ayurveda For All: Effective ayurvedic self cure for common and chronic ailments (English Edition)
¥1,730 (2025/05/28 05:59時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
  1. 生の葉を、沸騰した湯で5分茹で、鍋ごと水にさらして急冷する。
  2. ひとつまみの塩、胡椒、レモン汁などを入れて味をととのえる。

    毎朝飲むと、栄養不良時、貧血、結核、喘息、季節の変わり目の風邪や気管支炎、アンチエイジング、神経質、不妊などに良いとのこと。

摂り方まとめ

無理に甘くするよりも、お茶として飲むか、カレーに入れると摂りやすいでしょう。

手軽なサプリもあります。

Organic India, モリンガ、90錠 野菜カプセル|iherb
Organic India, モリンガ、90錠 野菜カプセル|iherb

栽培するなら

料理に生も使えるので、育ててしまうのもいいですね。
モリンガの栽培法をご紹介|モリンガファミリーによると、種まきは3〜8月。冬は5度以上必要で、水は控えるようにとのこと。

ちょうど、今は種まきにいい時期!ぜひためしてみてくださいね。

種から育てる

モリンガ栽培キット(種植えは5月~7月が最適)栽培推奨温度は20度以上。九州では4月下旬から。本州では5月下旬からが適切です。
天草モリンガファーム
¥858 (2025/05/28 05:59時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
モリンガ種 100~110粒 農業法人「しまのだいち」がアフリカのモリンガ農園に栽培委託しました。【無農薬品】
しまのだいち
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

苗から育てる

横浜のサカタのタネで苗を発見!現在AROUND INDIAでも成長を見守っています。

この投稿をInstagramで見る

AROUND INDIA|インドとアーユルヴェーダ(@around_india)がシェアした投稿

モリンガの苗 2株セット
北山ナーセリー
¥2,680 (2025/05/22 20:50時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ワサビノキ(ワサビの木/モリンガ・オレイフェラ Moringa oleifera/奇跡の樹) 苗木 2本セット
EXOTIC PLANTS
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

関連記事

  • アーユルヴェーダ自然のお薬1:目や消化や自然のお通じに!トリファラ Triphala
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2:カレーリーフ栽培日記
  • アーユルヴェーダ自然のお薬3:加熱すると毒に?!はちみつ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬5:国民的滋養強壮薬「チャヴァナプラーシュ Chyawanprash」
  • アーユルヴェーダ自然のお薬6:枝歯磨きに皮膚に!苦い苦いニーム Neem
  • アーユルヴェーダ自然のお薬7:風邪・インフルエンザ・やけどに!ターメリック Turmeric
  • アーユルヴェーダ自然のお薬8:モリンガ・ドラムスティックを飲んでみよう Moringa
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル Tulasi Tulsi」
  • アーユルヴェーダ自然のお薬10:目薬特集!原料はハチミツ、トリファラ、ニームに牛の尿!?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬11:世界で作れる先生はただ一人。ほくろの取れる薬
  • アーユルヴェーダ自然のお薬12:体の中から潤いが溢れるギー Ghee
  • アーユルヴェーダ自然のお薬13: サフラン 栽培日記
  • アーユルヴェーダ自然のお薬14: 南インドのある伝統医の育毛トリートメント
  • アーユルヴェーダ自然のお薬15:ぶどうみたいな長胡椒 ピッパリー Pippali
  • アーユルヴェーダ自然のお薬16:一緒に飲むもの アヌパーナム Anupanam
  • アーユルヴェーダ自然のお薬17:パキスタンの病院で証明!常備したいニゲラ蜂蜜
  • アーユルヴェーダ自然のお薬18:ブラッククミンはどっち?
ホームレメディ / 家庭療法
お薬 トリートメント 伝統医学 ケーララ
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 島川あめ店 あめと工程
    創業1663年、くすりと共に生きてきた「島川あめ店」|富山市
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 富山 スズキーマ
    おいしい豚キーマカレーとインド本「スズキーマ」|富山市
    カレー・インド料理
  • パキスタン料理 ホットスプーン 富山店 スタッフさん達
    イミズスタンのパキスタン料理を富山で食べよう「ホットスプーン富山店」|富山市
    カレー・インド料理
  • 国立科学博物館 古代DNA ポスター
    日本人のルーツと人類の知恵を探ろう「国立科学博物館」|東京・上野
    ブログ
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ