• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
ターメリックフムスボウル

想像をかきたてるメニューがいっぱい!カフェ「The Pantry ザ・パントリー」|ムンバイ・フォート地区

Home > インドのこと > お店・モノ・場所 > 想像をかきたてるメニューがいっぱい!カフェ「The Pantry ザ・パントリー」|ムンバイ・フォート地区
ターメリックフムスボウル

投稿日: 2017-12-24// 最終更新日: 2019-09-04//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • The Pantryへの道
  • おしゃれインド人が集うカフェ
  • 注文したもの
  • 店舗詳細

The Pantryへの道

ムンバイ南部フォート地区にある人気のカフェThe Pantry ザ・パントリー。

このすてきなお店は、日本から想像すると「え?ここ?!」と感じる場所にあります。
近くには証券取引所があり、忙しいビジネスマンが行き交う、日本では大都会の中心。商業地。
そうかと思えば、庶民的なチャイ屋台、路上には物売り、ゴミも落ちているし、野良犬もそこらにいます。
その所々に、デザイナーのアトリエ、ポップなお店、最先端のレストランがあるのです。
インドの普通と最新がミックスしたおもしろい場所です。

ムンバイのカフェ、The pantry外観

おしゃれインド人が集うカフェ

The Pantryは、1年ぶり二度目の来訪です。
前回は朝ごはんで、店内はのんびりモード。
今回は15時ごろ。14時ごろがランチで混み合うインドで、ちょうどのんびりお食事を終えたお客さまたちで入り口付近はごった返し、店内もほぼ満席でした。

ムンバイのカフェThe Pantryの店内
ムンバイのカフェThe Pantryの店内
ムンバイのカフェThe Pantryのスタッフ
The Pantryのクイックバイト

客層は、駐在と思われる西洋人、MACで作業するおしゃれインドガール、モデルのようなインドカップル、お金持ちそうなおばあちゃん、一人でふらりと訪れたカジュアル観光客などさまざま。

ムンバイのカフェThe Pantryの店内

AROUND INDIAは、ラジャスタン州からの17時間バスの旅の後で、ごはんを食べるのは1日ぶり!
もう、お腹ペコペコっ!

注文したもの

スタッフに相談して、メインからTurmeric Hummus Bows(ターメリックフムスボウル)。
ホットドリンクからMoringa Almond Latte(モリンガ・アーモンドラテ)を注文しました。

アーユルヴェーダお薬であるターメリック味のフムス?
ドラムスティックのモリンガでラテ?
はてさて、どんなものでしょう?!
他にも想像がつかないメニューがいっぱいで、前回も迷いに迷ったのでした。メニューを見る≫

[sanko href=”https://www.dineout.co.in/mumbai/the-pantry-fort-south-mumbai-9145/menu” title=”Menu of The Pantry Cafe, Fort, Mumbai | Dineout discovery ” site=”取得できませんでした” target=”_blank” rel=”nofollow”] ターメリックフムスボウル

ボウルには、フレッシュ人参のヌードル、大根サラダ、ラスク。
そしてイチゴとザクロ!
ザクロはムンバイのおいしいポハにも乗っていたように、インド料理では出てくることがあるのですが、インドの苺は初体験。
甘い!おいしい。

[kanren id=”1147″ target=”_blank”]

ターメリックフムスは、そうか、なるほど!カレー風味でした。笑
ひよこ豆ペーストのフムスは、中東料理のベジタリアン料理で、インドでもよく食べる豆からできているもののため、インドでも外国人が多いエリアでよく見かけるメニューです。

手づくりっぽいラスクのざくざく食感、とっても好みでした♡

モリンガアーモンドラテ

モリンガ・アーモンドラテは、コーヒーではなくモリンガパウダーをベースにしたノンカフェインのヴィーガンラテ。
抹茶みたいなイメージかな。おいしい?よくわかりません。ちょっと粉っぽいです。

モリンガについては、こちらをどうぞ。

[kanren id=”8861″ target=”_blank”]

そうそう、The Pantryでは、お砂糖ではなくかわいい蜂蜜チューブが添えられるのでした。
アーユルヴェーダ的には温かいものに蜂蜜を入れるのは避けたいので、半分くらい飲んで冷めた頃に入れました。

[kanren id=”1837″ target=”_blank”]

長時間ごはんを食べてなく、何かヘルシーなものを食べたいと思ったので、野菜をよく噛んでゆっくり食べられて良かったです。

The Pantryのデザート
ヴィーガン対応 ココナッツ&マルベリー&チアプリン
The Pantryのデザート
ヴィーガン対応 ビーツケーキ、ココナッツクリーム添え。

デザートにもそそられましたが、ぐっと我慢我慢。
また来る日まで。

店舗詳細

名 称  ザ・パントリー (The Pantry)Zomato
電 話 022 22700082
022 22678901
時 間 8:30 AM – 11:30 PM
定休日  不明
住所・地図 Yeshwant Chambers, Military Square Lane, Near Trishna, Kala Ghoda, Fort, Mumbai

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: お店・モノ・場所タグ: ムンバイ, カフェ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «PVA アーユルヴェーダのトリートメントルーム インドのアーユルヴェーダスクールで習ったトリートメントの種類
Next Post: みんなのアーユルヴェーダトリートメント【番外編】カラリパヤットゥ医術「MGS Kalari Clinic」ケララ州 みんなのアーユルヴェーダ MGSカラリ»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

シンガポール航空インド航空券セール

9/24まで限定!シンガポール航空インド往復5万円台〜

おはなしインドでアーユルヴェーダを学ぶ

【終了】10月19日『インドでアーユルヴェーダを学ぶ』おはなし|神奈川・藤沢

インド・ジャイサルメールのラクダサファリ

3月3日放送「世界ふしぎ発見!」目指せ!世界チャンピオン インド ラクダアート選手権

8月11日ロードショー!インド独立の裏側『英国総督 最後の家』

伝統医の育毛ギー

アーユルヴェーダ自然のお薬14:南インドのある伝統医の育毛ギー

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/