MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. アーユルヴェーダのこと
  3. ホームレメディ / 家庭療法
  4. アーユルヴェーダ自然のお薬15:ぶどうみたいな長胡椒 ピッパリー Pippali
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

アーユルヴェーダ自然のお薬15:ぶどうみたいな長胡椒 ピッパリー Pippali

2024 1/12
アーユルヴェーダのこと ホームレメディ / 家庭療法
2024-01-122024-01-13
当ページのリンクには広告が含まれています。
アーユルヴェーダ自然のお薬 ピッパリ、長胡椒、ヒハツ

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
もくじ

ピッパリーとは?

Speaking of Ayurvdic Herbal Cures by Dr. T.L.Dvaraj
Speaking of Ayurvdic Herbal Cures by Dr. T.L.Dvaraj

ピッパリーとは、胡椒のようなピリリとした辛味のあるアーユルヴェーダハーブです。

英語:Long pepper、ロングペッパー
サンスクリット語:Pippali शिग्रु
和名:コショウ科ナガコショウ(長胡椒)
学名:Piper longum
漢方:ヒハツ(畢撥)

胡椒とは若干風味が異なるので、料理に使う時はまずは少量から試してみるのがおすすめ。
今齧りながらこの記事を書いているのですが、かなり辛い!

スリランカではthippiliと呼ばれていました。国立アーユルヴェーダ病院にて。
スパイスの宝庫ケララで買った長胡椒。割ると、つぶつぶが見えます。

インドでのピッパリー

AROUND INDIAにとっては、お料理よりもお薬の原料として馴染みがあります。

最初にチャイの作り方を教えてくれたアーユルヴェーダ仲間がピッパリーを使っていたので、ときどきチャイに入れてます。

ホール▼

La Plantation ”香りを楽しむ” 長胡椒・ヒハツ【房状】100g: Long Pepper
La Plantation
¥1,010 (2024/01/12 13:43時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

その歴史は古く、伊藤武先生によると、その昔ケララの胡椒貿易ではこの長胡椒がよく取引されていたそう。なんとローマ帝国時代の西洋のレシピにも残っているそうです。

伊藤先生のお話は、AROUND INDIAとの共著ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダや、コラボ講座でどうぞ。

こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材でできる季節のレシピ
著:田村 ゆみ, 著:伊藤 武
¥3,520 (2025/05/08 16:13時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
2024年2月開講!アラウンドインディア田村ゆみ ・YAJ伊藤武コラボ講座/アーユルヴェーダ・女神講座・暮… 2024年2月からはじまるアーユルヴェーダ講座 2018年にはじまった、伊藤武先生とのコラボ・アーユルヴェーダ講座から誕生した共著「ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェー…

ピッパリーの効能

ピッパリーは、つる性の植物。大きな木に絡み付いていたり、壁についていたりします。
実と根っこを使用します。
通常乾燥させたものを使うので、温める作用をもっていますが、生を使用する場合は、冷ます作用になるので注意しましょう。

生:冷ます性質
乾燥:温める性質

  • カパとヴァータを落ち着かせる
  • 脳
  • 肝臓を刺激する
  • 利尿
  • 血液

アーユルヴェーダ三大古典のひとつCharaka Samhitaによると
未熟な緑色のピッパリーは、カパを高め、甘味、重性、粘性。
乾燥させたピッパリーは、カパとヴァータを落ち着かせ、辛味、温性、催淫性となります。

ちなみに黒胡椒(マリチャ)は、それほど温性ではなく、非催淫性、軽性、味がよく、食欲増進、カパとヴァータを落ち着かせると書かれています。

Caraka Samhita: Text With English Translation & Critical Exposition Based on Cakrapani Datta's Ayurveda Dipika (7 Volume Set)
Alvadan
¥11,036 (2024/01/12 18:43時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ
Vagbhata’s Astanga Hrdayam- Text English Translation Notes Appendix and Indices- 3 Vols
¥7,994 (2025/05/08 19:22時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ
ケララ州のKottakalのアーユルヴェーダ薬草園にて

長胡椒(ヒハツ、ピッパリー)を使ったアーユルヴェーダのお薬

アーユルヴェーダのお薬の中で、とっても重要な役割を担っているピッパリー。

AROUND INDIAが暮らしのアーユルヴェーダでもオススメしているのが、トリカトゥ(Trikatu、トリカツ)というお薬です。
これがとっても簡単で、乾燥した生姜・胡椒・長胡椒のパウダーを1:1:1で混ぜるだけ。
トリカトゥは、消化不良、肥満、喘息、咳、フィラリア、慢性鼻炎などに良いとされていて、外食が増える旅行に持参するのもおすすめ。

滋養強壮薬チャヴァナプラーシュにも入ってます。

あわせて読みたい
アーユルヴェーダ自然のお薬5:国民的滋養強壮薬 チャヴァナプラーシュ Chyawanprash チャヴァナプラーシュとは? アーユルヴェーダのお薬は、自然から作ります。丸薬、薬酒、煎じ薬、ペースト(ジャム)、オイルなど、さまざまな種類があるのですが、アー…

その名を冠したピッパリー・アサヴァム (Pippali asavam)という発酵させた薬酒、Pippalyadi Thailamというオイルなどもあります。
数多くのお薬の原料として用いられています。

お薬に加工されたものだけでなく、「ピッパリーを煮出して飲むように」と処方を受けている患者さんもいました。

日本でのピッパリー

高血圧対策に人気

日本では近年、高血圧に良いものとしてヒットしています。通り名はヒハツ。

大正製薬は、長年の生薬研究から、ヒハツ由来ピペリンが高めの血圧を改善する機能に着目し、2011年、「ヒハツの血圧改善機能」に関する特許を取得しました。

手軽な血圧対策! |【公式】大正製薬ダイレクトオンラインショップ

ナチュラルケア粉末スティック〈ヒハツ〉 3g×30袋
リビタ(Livita)
¥2,091 (2024/01/12 15:02時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ
ヒハツのめぐり 医師監修 ヒハツ サプリ 無農薬のヒハツ粉末15000mg配合 ピペリン315mg(315000μg)含有 120粒 30~60日分 GMP国内工場製造
ヒハツのめぐり
¥1,980 (2024/01/12 15:01時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

沖縄の長胡椒は、インドと同じもの?ヒハツ と ヒハツモドキ

沖縄のものは、近似種のヒハツモドキ(ジャワ産の長胡椒 学名:Pepper retrofractum)と呼ばれます。
地域によって固有の名前で呼ばれていて、フィファチ、ピパーチ、ピーヤシ、ピパーツ、ピパチ、ヒバーチ、ヒハチなどなど。

沖縄では、石垣に長胡椒が生えている姿をよく見かけました。
春と秋に実を収穫するそうなのですが、6月もたくさん実をつけていましたよ。

ヒハツモドキ(長胡椒)の背比べ。竹富島にて

沖縄県におけるヒハツモドキの地理的分布と生育環境の特徴によると、「与那国島、黒島、竹富島、石垣島、宮古島、沖縄本島、伊江島、久高島で発見。大東諸島では報告例はない」とのこと。

沖縄ならどこでも生えているというわけではないのですね。

ヒハツモドキ料理

沖縄・石垣島で出会ったヒハツモドキの葉を使ったメニューは、オムレツ、ソーセージなどでした。
石垣島のJAのファーマーズマーケットゆらてぃく市場で葉を購入してみました。
そのままかじると、最初は少し青っぽい味。噛んでいるうちに、ピッパリーらしい味がやってきました。
天ぷらにするのもおいしいそうです。

ヒハツモドキの実は、沖縄料理屋さんのテーブルに、胡椒のように置いてあることが多いのでチェックしてみてくださいね。

インドのドクターたちにも確認しましたが、ヒハツとヒハツモドキは同じものではありませんが、同じように使って問題ないでしょう。

日本でも、漢方薬を扱う中屋彦十郎薬舗さんは、”コショウ科のインドナガコショウの未成熟果穂の乾燥品 またはコショウ科のジャワナガコショウの未成熟果穂の乾燥品である。”と、同じように扱われています。

日本ではヒハツモドキの方が、入手しやすいです。カルディや沖縄食材店などで購入可。
(一時期、インド産のヒハツもカルディに売っていましたが、後に見かけなくなりました)

ヒハツモドキのパウダー▼

AROUND INDIAオンラインストアでは、石垣島もだま工房のものをお取り扱いしています。国産アーユルヴェーダハーブ「ピパーチ、長胡椒、ピッパリ」パウダー 15g|日本・石垣島

G-0007 ピパーチ(ヒハツ)30g
石垣島かりゆし
¥550 (2024/01/12 13:43時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ
大城海産物加工所 粗挽きピィパーズ 20g
大城海産物加工所
¥1,531 (2024/01/12 14:37時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

生葉は、スリランカにならって、サンボル(簡単な和え物)にするのもおいしそう。

栽培するなら

インド長胡椒(ヒハツ、ピッパリー)の種

栽培方法も下記のページに記載されていますよ。ヒハツ(ロングペッパー)の種 – マルシェ青空

?ޥ륷???Ķ?
?ҥϥġʥ??󥰥ڥåѡ??ˤμ? – ?ޥ륷???Ķ? ?̼¤ϥ????祦?˻?????̣?????ꡢ?????祦??Ʊ?ͤ˥??ѥ????Ȥ??????Ѥ???Ƥ??ޤ??????ҥϥĤβ̼¤ϴ??礵???ƥ??ѥ?????Ĵ̣???Ȥ??????Ѥ??ޤ??????¤ϥ????祦?Τ???Ȼ??ʤ??????ɷ?Ū?????ä???̣??????ޤ??????̼…

ヒハツモドキの苗

ヒハツモドキ(ピパーツ):熱帯果樹苗
¥1,320 (2024/01/12 14:59時点 | Yahooショッピング調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

木村植物園には、タイの胡椒の苗が売っていましたよ。
プランターですくすく育ちましたが、猛暑の中インド旅に出かけ、枯らしてしまいました 

関連記事

  • アーユルヴェーダ自然のお薬1:目や消化や自然のお通じに!トリファラ Triphala
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2:カレーリーフ栽培日記
  • アーユルヴェーダ自然のお薬3:加熱すると毒に?!はちみつ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬5:国民的滋養強壮薬「チャヴァナプラーシュ Chyawanprash」
  • アーユルヴェーダ自然のお薬6:枝歯磨きに皮膚に!苦い苦いニーム Neem
  • アーユルヴェーダ自然のお薬7:風邪・インフルエンザ・やけどに!ターメリック Turmeric
  • アーユルヴェーダ自然のお薬8:モリンガ・ドラムスティックを飲んでみよう Moringa
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル Tulasi Tulsi」
  • アーユルヴェーダ自然のお薬10:目薬特集!原料はハチミツ、トリファラ、ニームに牛の尿!?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬11:世界で作れる先生はただ一人。ほくろの取れる薬
  • アーユルヴェーダ自然のお薬12:体の中から潤いが溢れるギー Ghee
  • アーユルヴェーダ自然のお薬13: サフラン 栽培日記
  • アーユルヴェーダ自然のお薬14: 南インドのある伝統医の育毛トリートメント
  • アーユルヴェーダ自然のお薬15:ぶどうみたいな長胡椒 ピッパリー Pippali
  • アーユルヴェーダ自然のお薬16:一緒に飲むもの アヌパーナム Anupanam
  • アーユルヴェーダ自然のお薬17:パキスタンの病院で証明!常備したいニゲラ蜂蜜
  • アーユルヴェーダ自然のお薬18:ブラッククミンはどっち?
アーユルヴェーダのこと ホームレメディ / 家庭療法
アーユルヴェーダ ケーララ お薬 伝統医学
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
  • インドに行く前に入れておきたいアプリ2025年版
    【2025年版】インドに行く前に入れておきたいアプリまとめ
    基本のき
  • e-ayush visa 招待状
    アーユルヴェーダ治療のe-Ayushビザに、4/1から「システム発行の招待状」が必要に
    ニュース!
  • 荻窪の スギナミスパイスマート 店内
    駅からすぐ!ネパール・インド食材店「スギナミスパイスマート」|東京・荻窪
    カレー・インド料理
  • アーユルヴェーダとまるまる 書影
    おかげさまで増刷中。発送は4月20日ごろを予定しています。
    未分類
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ