-
AROUND INDIAからのお知らせ
【終了】5月1日「10種のお味でいただく 正統派キチュリーの会 Bihari Special! Khichdi」|東京・日暮里
[template id="1106"] 2018年5月2日 当日の模様を追加しました 日本で唯一?!ダージリンだから実現する正統派キチュリー 日本ではまだまだ珍しい、北インド・ビハール州の料理。 ビハール州は、とても古い文化がいっぱいの土地です。ブッダ(お釈迦様)... -
カレー・インド料理
紅茶も絶品!優雅な気分でいただくインド料理「ダージリン Darjeeling」|東京・日暮里
谷中銀座と合わせて楽しめます ダージリンは、北インド・ビハール州出身者、日本第1号?!のランジャンさんが、約25年前にオープンしたインド料理屋さんです。レトロな町歩きが楽しい谷根千。谷中銀座すぐのところにあります。 店内は、一つ一つの設えが豪... -
AROUND INDIAからのお知らせ
【終了】6月2日『暮らしのアーユルヴェーダ ビギナーズクラス』ワークショップ
アーユルヴェーダはじめませんか? インドで約5000年前から伝えられてきた元気の知恵。世界3大伝承医学のひとつアーユルヴェーダ。今回のワークショップでは、はじめての方も、本を読んで挫折してしまった方も、気楽にご参加いただける、むずかしくないア... -
カレー・インド料理
【移転】マドゥライ出身シェフが腕をふるう南インド料理「ダルマサーガラ Dharmasagara」|東京・銀座
人気が出る前から、いつもドーサがありました 人気が高まり、最近ではいろんなレストランで食べられるようになってきた南インド料理ドーサ。 ドーサ Dosa とは?クレープのように薄焼きにしたもの。家庭用はソフト、レストランはパリパリが多いイメージ。... -
ニュース!
〜2018年7月14日「インド 木版更紗 – 村々で出会った文様の原形」展|岩立フォークテキスタイルミュージアム
貴重な木版コレクション [pullquote-right]木版 ブロックプリントとは、木の版で模様を付けたインドの布。産地は様々。[/pullquote-right] 岩立フォークテキスタイルミュージアムで4月5日より開催の木版展。 インドの布の中でも人気が高いので、目にしたこ... -
ニュース!
〜4月8日「橋本孝久 個展 Deep Little Jungle」|東京・渋谷
ミティラー画とは? ミティラー画とかマドゥバニ画と呼ばれる、インドの絵。目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?AROUND INDIAは、いつの頃からかこの絵が大好きでした。 名前の由来は、インド北東部ビハール州のネパールにほど近いところに... -
みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
AROUND INDIAのお助けサービス
お助けサービスとは? お助けサービスは、AROUND INDIAを通して現地施設にお申し込みをされた方で、現地ご到着後にお困りのことがあった場合の有料サポートサービスです。(インド旅やアーユルヴェーダについてのご質問は個人相談、パンチャカルマの準備は... -
カレー・インド料理
ナッツごろごろ!カディシェイク Kadi Shake「Calicut Fruit Stall」|ケーララ州カンヌール
カディシェイクって何? 大好きなイスラムパフェ「ファルーダ Falooda」を食べにIce landへ行くと、以前は見なかったKadi Shakeというメニューがありました。 Kadiって何??布のカディ(Khadi)のはずはないし…。 近くのお客さまに調査してみましょう。 ... -
カレー・インド料理
18世紀の邸宅で絶景インド料理「INDIQUE インディーク」|ラジャスタン州ジョードプル
見上げたそこに極上レストラン! インド北西部に位置するラジャスタン州には、すてきな町が点在しています。 一番人気は、ジャイプール(Jaipur、ジャイプル)。1870年代に当時の王様 マハラジャが街をピンク色に彩ったことからピンクシティとも呼ばれてい... -
パンチャカルマ日記
パンチャカルマ日記 2017 vol.13:シロダーラ、ナスヤ、エラキリ、町へお出かけ、ラマダン
朝ヨガ 1:30 腹痛。おなか下しました。 6:10 起床舌磨き。おなかはゆるいけど、パンチャカルマはじまって、毎日ピンクで適度にふっくらしていてきれいです。起きたら空腹なのも、とてもいい感じです。 7:30 ヨガ9年前にスディープ先生から習ったヨガ。その... -
ホームレメディ / 家庭療法
アーユルヴェーダ自然のお薬8:石鹸の実!ソープナッツ・リタ栽培日記
リタ Rithaとは? リタは、天然石鹸。木の実なのですが、ぶくぶく泡立ち洗浄力があるので、ソープナッツとかソープベリーとも呼ばれています。 界面活性作用のあるサポニンという成分が含まれています。大豆やひよこ豆にも含まれているのですが、リタとは...