MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
  • English
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
南インド・ケララ州で本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」|参加者募集中 ≫
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. お店・モノ・場所
  4. 洗濯!洗濯!!世界一の洗濯工場ドービーガート内部探検「Dhobi Ghat」|ムンバイ
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

洗濯!洗濯!!世界一の洗濯工場ドービーガート内部探検「Dhobi Ghat」|ムンバイ

2018 7/18
インドのこと お店・モノ・場所
2018-07-18 2021-01-17
ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート

ムンバイの有名観光地の一つ、それは世界一の規模の巨大洗濯工場ドービーガート Dhobi Ghatです!
工場というより、もはや町!そこには生活がありました。

洗濯場として、100年以上の歴史があって、200家族・7000人以上も働いているのだそう。
カーストにより代々職業が決まってきた、インドならではですね。

もくじ

ドービーガードへの行き方

それでは、行ってみましょう!
最寄りは、Maha Laxmi駅。

  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート マハラクシュミ駅
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート マハラクシュミ駅の撮影スポット

駅を出たらすぐ、巨大洗濯工場ドービーガートです。
橋梁の上から、ガートを見渡すことができる撮影スポットです。

ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート

高層ビル群と、無数の洗濯物というコントラストは、ここならではの不思議な光景。

よく見ると、複雑な造りの建物が交錯していて、あらゆるところに人がいます。とっても楽しそう!

ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート ウォーリーを探せ
よく見ると…いろんなところに人が!ウォーリーを探せみたい。

入れない?入れる!

せっかくなので、中に入れるかチャレンジしてみましょう。
階段を降りて左の方へ行くと、メインゲートがあります。

ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 入り口
ムンバイ・ドービーガートのメインゲート

威圧感のある壁に囲まれていて、中はほとんど見えません。
覗こうとしていたら、「ボス」のような人から声をかけられました。
「中に入る?」と聞かれ、近くにいた人をガイドに付けてくれて、すんなに中に入ることができました。

もちろん有料ですが、値段交渉可。元の言い値も法外ではありませんでした。
ひとり150ルピーだったかな?

予約不要のツアー!はじまり、はじまり

中に入ると、中央に、小さなプールのような洗濯場が並んでいます。
ジーンズを洗っている人、白い服を洗っている人、それぞれの請負先から出された洗濯物を洗うのです。

水に浸かって、石に洗濯物をバンバンうちつけて、手でギューギュー押し付けることで汚れを落とします。

ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗い場がいくつもプールのように並んでいます

ガイドさんに付いてもらえてよかった。迷路です!

  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート アイロン
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 探検
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート
ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物
ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 熟練職人
灼けた肌、立派な白ひげ、筋肉!何年くらい洗濯しているんでしょう?!

アイロン部屋

トンネルのような屋内で、アイロンがけをしていました。雨対策かな?
熱源は電気ではなく、インドでは一般的な炭。
炭アイロンは、本体がとても重いのですが、ピシーっときれいにシワが伸びます。

あぁ、この部屋ったら、熱がこもってかなり熱いです!!

ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート アイロンコーナー
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 暗いとろこも所々から日が差し込みます
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 炭アイロン

ずらりと並んだ洗濯物!

ねじったロープに挟み込むように干された洗濯物たち!
洗濯ばさみいらず。賢いワザです。真似したい。

ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート キレイに並んだ洗濯物
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート どんな人の洗濯物かな?
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート お客さま

しみ抜き・テイラー

特殊洗濯にもしっかりと対応。ある方が見せてくれたのが、黄色いシールで示された「シミここ」マーク。
シミなどに使う特殊洗剤とブラシが置かれていました。

  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート シミを表すマーク
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート シミ落としコーナー

テイラーさんもいるので補修もラクラク。
ドービーガートには、衣類にまつわるあらゆるものが詰まっています。

ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート テイラー

生活風景

ドービーガートのおもしろさは、洗濯という生業の人々が暮らす一つの町のような場所というところ。
ごはんを食べたり、ひげを剃ったり、家族で遊んでいたりする姿を目にします。

一歩門外に出れば、魚・肉などのマーケットもチャイ屋さんも並んでいます。
駅は隣だし、便利な立地。

ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート ひげを剃る人
ひげそり
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート お昼ご飯を食べるひと
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 女性陣
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 親子
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート ヘナする人
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 寝ている人たち
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 埋もれて寝ている人
ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 子供と遊ぶ人、洗濯する人、水浴びする人
右手前は体洗う人、中央は手で洗濯する人、奥は子供と遊ぶ人
ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 体を洗う少年
体を洗っている人も多いです。服を洗って、自分も洗って。

機械化

ドービーガートの中には、こんな工場もありました。業務用の立派な洗濯機もそこかしこに!

  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 工場もあります
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 大きな洗濯機も
ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート マシーン

建物

とにかく縦横無尽に入り組んだ作りです。
上から眺めたときよりもっともっと、至るところに人がいるのがわかっておもしろかったです!

  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 多層階
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 家家
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 2階建て
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 休憩する人
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート

取引先

小規模から大規模まで!
ドービーガートの外までは、トラックや大八車で運んできます。

  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物を乗せた大八車
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物を積んだトラック

そこからは人力で運び入れます!

  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物を運ぶ人①
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物を運ぶ人②
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物を運ぶ人③
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物を運ぶ人④
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物を運ぶ人⑤
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物を運ぶ人⑥
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物を運ぶ人⑦
ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 洗濯物を持ち込んだ人
左:お客さん  右:洗濯屋さん 交渉中?

最後に

ボスの視界に入らないような場所に行くと、ちょいちょい身の上話を挟むガイドさん。
「ボスには内緒で」とチップを要求されました。インドあるあるです。笑
チップを渡すと、とても喜ばれます。でもドライです。お金をもらうための愛想だったりするので、すぐたくさん払ったり、絶対に払わない人とみなすと、急に手抜きをしたり、早々に仕事を終了してしまうことも。他の外国人やお金持ちがいると、そちらにチャンスを見出してしまうかもしれません。
オッケー後でねと期待していただきつつ、ギリギリまで引っ張っりましょう。
何か特別なことをお願いしたい時は、お金をちょっと渡すとがんばってもらえやすいです。
チップにできるように、ポケットなど取り出しやすい場所に、お金を少し用意しておくのがおすすめです。財布の中身は見せないように。

ドービーガートは、
遠くから眺めると、異世界。
すぐ外から見たら、怖そう。
でも中は、平和。
明るい笑顔がいっぱい!汗して働くひとがいっぱいでした!

ガイドを付けてもらってよかったです。

ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート 取材中のAROUND INDIA 田村ゆみ
取材風景。お世話になりました!
インドのこと お店・モノ・場所
ムンバイ 観光 手仕事
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

オンライン
インド旅・アーユルヴェーダ個人相談

オンライン
パンチャカルマ準備講座

3月9日
AYUSH省イベント@インド大使館

9月
南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート

新着記事
  • 北千住・スリランカ料理タンブリン
    ポテサラをつまみながら、本格スリランカ・カレー「タンブリン カレー&バー」|東京・北千住
    カレー・インド料理
  • イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑
    日常の動きを見直す本「イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ムンバイ九段店のランチ ノンベジ
    インド大使館御用達!インド料理店「ムンバイ Mumbai』|東京・九段
    カレー・インド料理
  • アムダスラビー西葛西店 ブッフェのお料理を盛り付けたところ
    行列の週末ブッフェ!南インド料理「アムダスラビー」|東京・西葛西
    カレー・インド料理
  • AYUSH information cell in Japan
    3月9日いよいよ日本に!インド伝統医学省AYUSHのインフォメーションセル発足記念イベント|東京・インド大使館
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
人気の記事
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います
    インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
    基本のき
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    基礎講座
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ