カレー・インド料理– category –
日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
-
フレッシュハーブがきいてるスリランカ料理「シナモンガーデン Cinnamon Garden」|神奈川・南林間
【神奈川中央部の貴重なスリランカ料理】 シナモンガーデンは、ずっと気になっていたお店。大和のイオンモール/オークシティと同じ通り沿いにあります。 お店の前に、車を2台ほど駐められます。 【注文したもの】 2017年11月 スリランカスタイル ワンプ... -
インドがルーツのムスリム料理ムルタバ「シンガポール ザムザム」|シンガポール・アラブストリート
【パンのようでオムレツのような食べ物ムルタバ】 シンガポールは多民族国家です。 AROUND INDIAが滞在していたリトルインディアと呼ばれるインド人街ほど大きくありませんが、アラブストリート、フィリピン人街、チャイナタウンなど、民族色が濃いエリア... -
入り口からノックアウト!「シバカリーワラ Siva Curry Wara」|東京・三軒茶屋
【インド料理通にも人気のお店!】 シバカリーワラ、AROUND INDIAが長く行きたいと恋いていたお店のひとつです。 印度料理研究会などでインド料理好きの面々におすすめのお店を教えていただくと、シバカリーワラは頻出! ますます行きたくなるばかり。 祐... -
「印度料理研究会」に参加してみよう|神奈川・相模原/東京・高井戸
【印度料理研究会とは?】 印度料理研究会というFacebookグループがあります。趣旨は、 バター・チキン、ナーン、タンドリー・チキンだけがインド料理じゃない! インド料理を日本人向けにアレンジした料理ではなく、インドの方に納得してもらえるような『... -
スリランカ人シェフのフレッシュスパイス料理「King Lion キングライオン」|神奈川・溝の口
【溝の口のスリランカ料理】 旧来の友人夫婦が経営する川崎・梶が谷のイタリア料理屋「ザッキ(ZACCHI)」へランチへ行こうと思ったら、残念ながらお店のお休みにかぶってしまいました。 それでは、近くのカレーにプラン変更しましょう。久しぶりに溝の口... -
自家菜園野菜がおいしい南インド料理「MON marushime モンマルシメ」|長野・飯綱町
【住宅街で発見!本格南インド・ケララ料理】 長野県北部、飯綱町にあるMON marusimeモンマルシメ。 東京・大森の有名店ケララの風2で修行をされたご夫婦が営む、南インド料理屋さんです。 2015年オープン。AROUND INDIAは、2016年に訪れて以来、毎年夏の... -
インド各地のビリヤニを食べてみよう
【ビリヤニとは?】 ビリヤニ、ビリヤーニ、ブルヤニ…、いろんな呼び方がありますが、ここではビリヤニとしましょう。インド式炊き込みごはんです。 【南インド・ケララのビリヤニ】 AROUND INDIAのインドは、ケララ州北部マラバール地方のカンヌール(カ... -
南インド定食ミールスの食べ方!人気食堂「オンデンホテル HOTEL OHDEN’S」|ケララ州カンヌール(カヌール)
【ランチ限定の人気食堂!】 南インドのお昼ごはんと言えば、ミールス(meals)が有名です。日本でも食べられるお店が増えているので、召し上がったことがある方も多いのではないでしょうか? AROUND INDIAのイチオシ食堂のミールスをご紹介します。南イン... -
インド食材商社直営だから品揃え豊富!「アンビカショップ Ambika Shop」|東京・蔵前
【アンビカショップとは?】 アンビカショップは、都営浅草線/大江戸線「蔵前」駅近くにあります。 インド料理屋や食材店も多く取引をしている、アンビカトレーディングというインド食材商社が運営する直営店舗です。 ナマステ・インディアにも出店されて... -
キチュラー求めて!ハラル系南インド料理「カーンケバブビリヤニ」|東京・銀座
【ハリームを求めてカーンケバブビリヤニへ】 今回カーンケバブビリヤニにお邪魔したのには、ちょっとした理由がありました。 はじめに、ムンバイで金曜日のモスクの近くで、キチュラーという料理のおいしさにハマるインドのごはん:イスラム教徒が金曜日... -
魚市場視察。インドのフィッシュマーケットを覗いてみよう|ケララ州
【シーフード料理もおいしいインド】 インド料理は、魚・貝・イカ・海老・カニなど、シーフードを使ったおいしいごはんもいっぱいです! 日本の一般的なレストランでよく見かけるメニューは、フィッシュティッカ(スパイスに漬けた一口大の魚をタンドーリ...