• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中|詳しくはこちら≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
南インド料理 ケララキッチン石垣島 チャパティミールス

石垣島で本格南インド料理!「ケララキッチン Kerala Kitchen」|沖縄・石垣島

Home > インドのこと > 石垣島で本格南インド料理!「ケララキッチン Kerala Kitchen」|沖縄・石垣島
南インド料理 ケララキッチン石垣島 チャパティミールス

投稿日: 2018-06-17// 最終更新日: 2021-01-17//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 石垣島でケララ出身シェフが腕をふるいます
  • 注文したもの
  • 店舗詳細
  • インド料理さんマップ
南インド料理 ケララキッチン石垣島 チャパティミールス

石垣島でケララ出身シェフが腕をふるいます

沖縄・那覇のスパイスカレーゴカルナ Gokarnaに続き、石垣島でもインド料理をいただいてきました。
しかもシェフのご出身は、AROUND INDIAの大好きな南インド・ケララ州!石垣島にはもう一つネパール系のお店もあるそうですよ。

日本のアーユルヴェーダハーブ生産の第一人者もだま工房さんと、アーユルヴェーダの情報サイトアーユルヴェーダライフの安藤さんに、ご一緒させていただきました。

日本のアーユルヴェーダの近況を伺ったり、楽しい交流会♩

もだま工房の彦田さん高木さん、アーユルヴェーダライフの安藤さんご夫妻、ケララキッチンシェフのデービッドさんとAROUND INDIA田村ゆみ

ケララキッチンに向かう場合、車はおすすめいただいた「新栄公園駐車場」に停めたら、約徒歩2分とても便利な距離でした。

「げんき食堂」というお店の看板が目印です。
(以前のお店のものなのだそうで、今後はケララキッチンに置き換わるかもしれませんね。)

  • 石垣島のインド料理、ケララキッチン入り口
  • 石垣島のインド料理、ケララキッチン入り口

二階に上がりましょう。店内は、お座敷とテーブル席があります。
インド料理屋さんというより、居酒屋感も残っていて、不思議と落ち着きます。

注文したもの

普段召し上がっている方の注文を真似るとアタリが多いので、今回も習ってチャパティミールス!他のお店では、ライスかナンがセットになっていることが多いので、チャパティセットはちょっと珍しいですね。

カレーは、チキン・キーマ・ベジタブル・ダル(豆)から2種選びます。
ダルがおいしいそうなので、ダルとキーマにしました。

南インド料理 ケララキッチン石垣島 チャパティミールス

ダルおいしいー。カレーリーフも効いた、南インド味。塩気もちょうどよかったです。
キーマも鉄板のおいしさです。

ココナッツチーズナンとチキンティッカもご相伴にあずかりました。ナンは香ばしくておいしいし、チキンはやわらかく仕上がってます。

食後はホットチャイ。
ケララらしくカルダモンがふわーっと香りました。
石垣島の旅で、ケララのインド料理という選択肢もおすすめです!

南インド料理 ケララキッチン石垣島 ホットチャイ

店舗詳細

名 称南インド料理 ケララキッチン石垣島
Facebook
電 話0980-87-5519
時 間11:00〜15:00、18:00〜22:00
定休日日曜日
住所・地図沖縄県石垣市美崎町10-17 那須ビル 2F
近隣の有料駐車場を利用。

インド料理さんマップ

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: インドのこと, カレー・インド料理タグ: ケララ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

インド5年ビザ復活

2年間停止されていた、インドビザが全面復活!新たに10年有効ビザも受付。

Previous Post: «沖縄・那覇のインド料理 ゴカルナ バターチキンカレー ご飯に合います!さらりとスパイシーなバターチキンカレー「ゴカルナ Gokarna」|沖縄・那覇
Next Post: 【注意】2018年6月23日〜プラスチック禁止令が施行されます!|マハラシュトラ州 オリッサ州の少数部族の村にある商店»

最初のサイドバー

最近の記事

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

インドビザ再開

10月15日より、インド観光ビザが順次再開します!

バラナシ・アッシーガートのオームカフェ外観

長期滞在の外国人から愛される!オームカフェ Aum Cafe|バラナシ

ナチュロパシークリニックPrananamケララ

みんなのアーユルヴェーダトリートメント【番外編】ナチュロパシークリニック「Prananam」|ケララ州

インド2017春まだ50数キロだったころの荷物

インドに何を持っていく? AROUND INDIAの旅の持ち物|2017年春・雨季・アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダの基本:7つのダートゥと食べ物が体になる流れ

アーユルヴェーダの基本③:体を構成する7つのダートゥとは?食べものが体になる流れ

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/