MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
Amazonでご予約受付中!「こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ」 詳細はこちら≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. カレー・インド料理
  4. 竹筒蒸しプットゥーにマトンカレー!ケララ伝統料理食堂「Onakkan Bharathi」|ケララ州カンヌール(カヌール)
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

竹筒蒸しプットゥーにマトンカレー!ケララ伝統料理食堂「Onakkan Bharathi」|ケララ州カンヌール(カヌール)

2018 12/31
インドのこと カレー・インド料理
2018-12-312021-04-17
ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati蒸す前の竹筒プットゥー

\伊藤武先生とのコラボ講座が、本になります/

10月2日、めるくまーるより発売予定
ただいま Amazonにてご予約受付中

Amazonでチェック
もくじ

米粉をほろほろに蒸したプットゥー

ケララの朝は、ごはんの種類が豊富です。

AROUND INDIAは、プットゥー Puttuという筒状の容器で蒸した米粉の蒸しケーキが大好き。
他にも米粉を蒸したものはあるのですが、プットゥーの場合、ほんの少し水を足してパラパラとした状態のものを筒に入れます。
間に削りたてのココナッツを挟むことが多いです。
ほろほろとしたものは、蒸し上がると円筒状にできあがるのですが、水分をしっかりと混ぜた生地を作っていないので、食べるときはまたほろほろに崩しながらいただくのです。

型は、いろいろあって、現代多く見かけるのはステンレスやアルミ。
おうちによっては、焼き物。そして竹筒。
筒状ではなくココナッツの殻や、そのような形のステンレス製の型を使うこともあります。

  • ケララ料理プットゥー蒸し器アルミ 家庭
  • ケララ料理プットゥー蒸し器アルミ アーユルヴェーダ病院
  • ケララ料理プットゥー蒸し器素焼き

竹筒蒸しの伝統プットゥーがいただけるお店

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati外観

今回ご紹介するOnakkan Bharathiは、竹筒蒸しのプットゥーがいただける伝統朝ごはんのお店。70年以上の歴史があるそうです。
カンヌール(カヌール)駅から歩いてすぐなので、途中下車でも寄りやすいです。右後ろに見えるピンクの建物がCity Centerというモールです。

わたしがOnakkan Bharathiを知ったのは、2008年アーユルヴェーダを学びに来ていたとき。仲良くなったアーユルヴェーダ原料屋のヴィノードさんが連れてきてくれたお店。
そのときの私は、ガイドブックに載っているケララ料理制覇を目指していて、ヴィノードさんがOnakkan Bharathiの人に言って、すべてのメニューを味見させてくれたことを今でも鮮明に覚えています。

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati店内

Onakkan Bharathiには、朝から元気にモリモリ食べる人が集まってきます。

まずは手を洗いましょう。

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati手洗い場


名物のマトンカレーは、早朝はまだ準備できていないこともあります。

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiマトンカレーの仕込み
ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiマトンカレー仕込み中

プットゥー自体は、味がほとんどないので、カレーでもバナナでも合います。

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiプットゥー
  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati竹筒のプットゥー蒸し器と粉
  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiプットゥーを竹筒に入れるところ
  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati蒸す前の竹筒プットゥー
  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiプットゥーを蒸しているところ
  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiプットゥー

Onakkan Bharatiには、バナナやパパド(パッパダム)も用意されているので、そちらと混ぜて食べるのもおすすめ。

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiパパドの入った缶とバナナ
缶の中にパパドが入ってます。
  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiバナナをもつお客さん
  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiパパド

水分がもう少し欲しかったら、牛乳を足してみて。

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati調理場
ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiプットゥー・牛乳・バナナ

プットゥーばかり推してしまいましたが、他にもあります。

別の日は、2008年のように盛合わせをお願いしました。
タピオカ芋をマッシュしたカッパ / Kappaも、食べ応えがあって人気!ノンベジと合わせることが多い気がします。
カレーは、チェルパヤール(緑豆)カリー、カダラカリー(ひよこ豆)、マトンカリー。
Onakkan Bharathiのチェルパヤールは、これまで食べたことのない濃さがありました。

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharatiタピオカマッシュ、プットぅ、パパド、マトンカレー、カダラカリー

南インド料理の定番イドゥリー Idlliは、UFO型が多いですが、Onakkan Bharatiは円筒状。
お米を潰して乾燥させたアヴァル Aval もあります。

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati円柱型のイドゥリー

シンプルな定番チャイ!

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati朝食

混んでいても、回転が早いのですぐに食べられます。
ガッツリめの味付けで、男性率高し。スタッフさんもいい感じです。

  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati混み合う店内
  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati店員
  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati店員
  • ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati

外で食べる人も♩右はバットマン(?)

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati外で食べるおじさん

早朝から夕飯まで、気軽に利用できる人気食堂です。

店舗詳細

名 称Onakkan Bharathi オナッカンバラーティ
Tripadvisor
電 話+91 94003 03950
時 間6:00 am ~ 8:30pmごろ
定休日閉まっているのをほとんど見たことがありません。
住所・地図Padanapalam, Kannur 670001, India

インド料理屋さんマップ

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

インドのこと カレー・インド料理
ケーララ カレー カンヌール
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

\Amazonでご予約受付中/

暮らしのアーユルヴェーダ
\好評販売中/

インド旅・アーユルヴェーダ個人相談
オンライン

パンチャカルマ準備講座
オンライン

南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
9泊10日|2023年9月

新着記事
  • AROUND INDIA BHARAT
    え!?インドの国名が「バーラト」に変更になるの?
    ニュース!
  • AIで作成した画像 日本のパスポートとインド旅行
    世界最強なのにもったいない!日本人のパスポート保有率
    ニュース!
  • 南インド料理 ネファラ ベジミールス
    本格南インド・ミールスとドーサとマラバールビリヤニ「ネファラ」|新潟・岩室温泉
    カレー・インド料理
  • パルバティ・バウル
    豪華トークショーも目白押し!ドキュメンタリー映画「The Path〜パルバティ・バウル 風狂の歌ごえ」|東京・東中野
    お店・モノ・場所
  • ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ ご予約受付中
    【Amazonでご予約受付中】「こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ」
    基礎講座
人気の記事
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    【満員御礼】本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 松田椿油店の伊豆産オイルと椿油の絞りカス
    日本古来の洗髪法、松田椿油店の「椿油シャンプー」をやってみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ