• Menu
  • Skip to left header navigation
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to footer

AROUND INDIAロゴ Registered

ためして楽しい、インド旅とアーユルヴェーダ

  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • お知らせ
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ABOUT
    • プロフィール
    • 講座ガイド
    • よくある質問
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • ショップ
  • 検索
  • アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
岩立ミュージアム所有 インドのブロックプリント

アーユルヴェーダのこと

Home > カテゴリ: アーユルヴェーダのこと
画像ありません No image

パンチャカルマ日記2008 vol.10:パンチャカルマの感想

投稿日: 2008-10-20// 最終更新日: 2018-02-19//  by 田村ゆみ Yumi//

約40日間のパンチャカルマを終えました。 本当はパンチャカルマと同じ期間、からだや心を休める養生期間を取ります。旅行はダ …

パンチャカルマ日記2008 vol.10:パンチャカルマの感想続きを読む

カテゴリー: アーユルヴェーダのこと, パンチャカルマ日記タグ: パンチャカルマ

ラクタモクシャナ瀉血、ヒル治療風景

パンチャカルマ日記2008 vol.9:ヒルとの共同作業!瀉血法 ラクタモクシャナ Raktha Mokshanam

投稿日: 2008-10-19// 最終更新日: 2018-02-19//  by 田村ゆみ Yumi//

体感したかったトリートメントの一つが、このヒル治療でした。 パンチャカルマの一つに瀉血という、汚れた血液を体内から排出す …

パンチャカルマ日記2008 vol.9:ヒルとの共同作業!瀉血法 ラクタモクシャナ Raktha Mokshanam続きを読む

カテゴリー: アーユルヴェーダのこと, パンチャカルマ日記タグ: ケララ, パンチャカルマ, 病院

ケララPVAのダーラ用ポット

パンチャカルマ日記2008 vol.8:人気No.1トリートメント!シロダーラ Shirodhara 1〜7日目

投稿日: 2008-10-10// 最終更新日: 2018-02-19//  by 田村ゆみ Yumi//

シロダーラの深い休息で、悲しみを乗り越える インドでアーユルヴェーダを学んだ理由の一つに、祖母の言葉がありました …

パンチャカルマ日記2008 vol.8:人気No.1トリートメント!シロダーラ Shirodhara 1〜7日目続きを読む

カテゴリー: アーユルヴェーダのこと, パンチャカルマ日記タグ: ケララ, パンチャカルマ

パンチャカルマ日記2008 vol.7:集めたアーマを体外に排出!浣腸 バスティ Vasti 1〜8日目

投稿日: 2008-10-01// 最終更新日: 2018-02-19//  by 田村ゆみ Yumi//

パンチャカルマおさらい 改めてパンチャカルマという浄化療法について、おさらいしましょう。 パンチャカルマの流れをご覧く …

パンチャカルマ日記2008 vol.7:集めたアーマを体外に排出!浣腸 バスティ Vasti 1〜8日目続きを読む

カテゴリー: アーユルヴェーダのこと, パンチャカルマ日記タグ: ケララ, パンチャカルマ

PVA Ayurvedic Hospitalでピリチリの施術をしているところ

パンチャカルマ日記2008 vol.6:オイル風呂 ピリチリPizhichili 1〜7日目

投稿日: 2008-09-20// 最終更新日: 2020-04-01//  by 田村ゆみ Yumi//

ピリチリ 1日目 これまでのパンチャカルマの流れ 診察を受け パンチャカルマ日記2008 …

パンチャカルマ日記2008 vol.6:オイル風呂 ピリチリPizhichili 1〜7日目続きを読む

カテゴリー: アーユルヴェーダのこと, パンチャカルマ日記タグ: ケララ, パンチャカルマ

お鍋に入ったナヴァラキリ4個

パンチャカルマ日記2008 vol.5:お米と牛乳でマッサージ!ナヴァラキリ(ナバラキリ)Navarakizhi 1~7日目

投稿日: 2008-09-10// 最終更新日: 2022-02-12//  by 田村ゆみ Yumi//

ナヴァラキリ1日目 これまでのパンチャカルマの流れ 診察を受けパンチャカルマ日記2008 …

パンチャカルマ日記2008 vol.5:お米と牛乳でマッサージ!ナヴァラキリ(ナバラキリ)Navarakizhi 1~7日目続きを読む

カテゴリー: アーユルヴェーダのこと, パンチャカルマ日記タグ: ケララ, パンチャカルマ

画像ありません No image

パンチャカルマ日記2008 vol.4:ギーを飲む スネハパナ2〜4日目

投稿日: 2008-09-01// 最終更新日: 2018-02-19//  by 田村ゆみ Yumi//

ギー2日目 朝起きると、人生で体験したことがないくらい体がだるくなっていました。 心臓はバクバク、動悸しています。 …

パンチャカルマ日記2008 vol.4:ギーを飲む スネハパナ2〜4日目続きを読む

カテゴリー: アーユルヴェーダのこと, パンチャカルマ日記タグ: ケララ, パンチャカルマ

ギーを持ってきたセラピスト

パンチャカルマ日記2008 vol.3:大量のギーを飲む1日目

投稿日: 2008-08-25// 最終更新日: 2020-11-04//  by 田村ゆみ Yumi//

ギー 1日目 わたしが処方された ギー の量は、初日が50 ml。 処方量には3種類あって、中くらいの Madhya …

パンチャカルマ日記2008 vol.3:大量のギーを飲む1日目続きを読む

カテゴリー: アーユルヴェーダのこと, パンチャカルマ日記タグ: パンチャカルマ, ケララ

2008パンチャカルマの処方箋

パンチャカルマ日記2008 vol.2:院長先生の診察とトリートメント内容

投稿日: 2008-08-20// 最終更新日: 2018-02-19//  by 田村ゆみ Yumi//

パンチャカルマ、はじまり、はじまり。 南インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院PVA Ayurvedic …

パンチャカルマ日記2008 vol.2:院長先生の診察とトリートメント内容続きを読む

カテゴリー: アーユルヴェーダのこと, パンチャカルマ日記タグ: ケララ, パンチャカルマ, お薬, 病院

インドから届いたアーユルヴェーダ薬

パンチャカルマ日記2008 vol.1 日本で受けたアーユルヴェーダの問診と治療

投稿日: 2008-04-01// 最終更新日: 2018-02-19//  by 田村ゆみ Yumi//

自分のこと、こんなにわかっていなかったなんて… 日本でアーユルヴェーダを学んでいた当時、インドのアーユルヴェーダドクター …

パンチャカルマ日記2008 vol.1 日本で受けたアーユルヴェーダの問診と治療続きを読む

カテゴリー: パンチャカルマ日記タグ: パンチャカルマ, ケララ

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 14
  • 次のページへ 15
  • 次のページへ 16

Footer

ようこそ、AROUND INDIAへ。2008年より、定期的にインドを訪れながら、ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報をご紹介しています。 詳しくはこちら≫

  • アーユルヴェーダの基本
  • 自然のお薬シリーズ
  • インドビザ申請のしかた
  • アーユルヴェーダ用語集
  • インド相談室
  • みんなのアーユルヴェーダ
  • インド・アーユルヴェーダ情報募集中
  • オンライン・ドーシャチェック講座
  • 講座ガイド
  • オンラインショップ
  • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • メールニュースのご購読

気になるワードをクリック!

あるある お祭り お薬 アンドラ・プラデーシュ州 アート アーユルヴェーダ アーユルヴェーダの基本 アーンドラプラデーシュ州 イベント ウッタルプラデーシュ州 オリッサ州 カフェ カラリパヤットゥ カルナタカ州 グジャラート州 ケララ コロナウィルス シンガポール スパイス スリランカ タミルナドゥ州 テランガナ州 デリー トリートメント ハリヤナ州 ヒマーチャルプラデーシュ州 ビザ ヘアケア マハラシュトラ州 ムンバイ ヨガ レシピ 伝統医学 安全情報 日本 映画 本 準備 留学 病院 神奈川 薬 西ベンガル州 観光 診察
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/