基本のき– category –
インドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
-
基本のき
インドのオンライン電車予約が便利に!外国人ツーリスト枠が取れます。
更新情報: 2020年1月 こちらの記事を書いた後、IRCTCのサイトがリニューアルされたため、別の記事を作成しました>> 新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!を参照してください。 インドの電車予約革命?! インド... -
基本のき
ニューデリー駅で詐欺師を探してみました。
悪名高きニューデリー駅 わたしはこれまでインドの首都デリーに行っていても、ニューデリー駅を利用したことがありませんでした。 ニューデリー駅前は、とてもごちゃごちゃしています。ここで騙されてしまい、インドに疲れてしまった日本人に何度もお会い... -
基本のき
インドで携帯SIMカードを購入しよう!Jio・Airtel・BSNL・Aircelを使ってみました
そもそも、インド旅行に携帯電話は必要? 長期滞在するなら、携帯電話を持っていると、かなり助かります! ホテルを予約したり、観光情報を調べたり、人気のレストランを調べたり、列車/バスのチケットを予約したり、現地の人とやり取りしたり、近況を家... -
基本のき
マンガロール空港から市内へのアクセス|カルナタカ州
マンガロール空港から市内へのアクセス マンガロール空港(Mangalore International Airport)は、カルナタカ州南部にあります。 空港は、町から30分ほど離れた高台にあります。 空港プリペイドタクシー 空港から市内への移動は、プリペイドタクシーが便利... -
基本のき
インドに何を持っていく? AROUND INDIAの旅の持ち物|2017年11月~12月 冬・乾季
インドに何を持っていく? AROUND INDIAの旅の持ち物|2017年6月~7月 春・雨季・アーユルヴェーダは、雨季のアーユルヴェーダトリートメントがメインの旅の持ち物でした。今回は、暑すぎず、雨が少ないインドの過ごしやすい季節。観光やお祭真っ盛り... -
基本のき
ケララ州カンヌール(カヌール)新空港は、インドで4番目の規模になる?!
ケララ州で4つ目の国際空港になります ケララ州への新たな道!カンヌール(カヌール)新空港が今年9月運用開始?!でもお知らせした新空港ですが、2018年度中に遂に始まりそうです! 2018年11月、建設中の空港へ行ってきました。カンヌール(カヌール)の... -
基本のき
マンガロール・セントラル駅の過ごしかた。町歩きとおいしいごはん|カルナタカ
マンガロール・セントラル駅 まずはお手洗い情報。トイレは、1番ホームにありました。一回3ルピー。男性の小は無料だとか。 エレベーターもあるので、ホーム間の移動が楽です。そのためなのか、赤シャツを着たポーターの姿は見かけませんでした。 日常使い... -
基本のき
インドのお祭:雨季に行われる唯一の「テイヤム Theyyam」|ケララ州カンヌール(カヌール)
テイヤムとは? アーユルヴェーダ・ヨガ・カラリパヤットゥマッサージを学んだ、南インド・ケララ州カンヌール(カヌール)という場所には、テイヤムという珍しいお祭があります。 テイヤムとは? 南インド・ケララ州北部のお祭。Theyyam タイヤム、テッヤ... -
基本のき
インドのお祭:花飾りとバナナの葉の大ご馳走「オナム Onam」|ケララ州
ケララの収穫祭 オナム Onam ケララ州で盛大に祝われるお祭は2つ。オナム Onam(オーナム ഓണം)とヴィシュー Vishuです。 毎年8月〜9月ごろに開かれるオナムは、ケララ州が採用しているマラヤラム暦で一番最初のチンガム月 Chingam に豊穣をお祝うお祭。... -
基本のき
【 相談室 】インドの食器についたシールがはがれなくて困っています
あらゆる食器にシールが貼られています インドの食器や調理器具には、かなりの割合でシールが貼られています。会社やブランドシールや値札……。せめて底面に貼ってもらえたらうれしいのですが、食材を載せる側に貼ってあるのです。 厄介なことに、なかなか... -
基本のき
【 相談室 】インドで預けたものに、字を書かれてしまいました
商品に直接書く インドには、日本とはちょっと違う「あー、あるある!!」というネタが転がっています。 その一つが、商品やモノに直接値段や文字を書いてしまうこと。 ステンレス素材や、鉛筆なら消せるのですが、木製品に書いてしまうことも! 結局おも...
