MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
  • English
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
南インド・ケララ州で本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」|参加者募集中 ≫
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. 基本のき
  4. インドに何を持っていく? AROUND INDIAの旅の持ち物|2017年春・雨季・アーユルヴェーダ
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

インドに何を持っていく? AROUND INDIAの旅の持ち物|2017年春・雨季・アーユルヴェーダ

2017 7/24
インドのこと 基本のき インド旅日記
2017-07-242022-11-09
インド2017春まだ50数キロだったころの荷物
もくじ

旅の中身を覗いてみよう

旅行の荷物は、毎回毎回迷いどころです。
何をどのくらい持っていくの?何が必要で何がいらないの?

まず、2017年春のインド旅の中身を表にしてみました!


いつ(When)5月末〜7月中旬、暑さの終わり、モンスーン(雨季)
どこ(Where)南インド・タミルナドゥ州の山、ケーララ(ケララ)州の村と海沿いの病院、北インド・デリー、インド北部の山
だれ(Who)AROUND INDIAの田村ゆみ、女性
なに(What)村でホームステイしながらケーララ(ケララ)の文化を学ぶ、刺繍に長けた少数民族を訪れる、パンチャカルマ療法を受ける、アーユルヴェーダを学ぶ、デリーで仕事する、ヨガをする、お寺へ行く
なぜ(Why)9年ぶりのパンチャカルマを受けたい、本場のアーユルヴェーダをより深く学びたい、知らないインドをもっと教わりたい、日本では買えない・手持ちじゃないと持ち帰れないものが多い
どのように(How)飛行機・電車・車・バスで移動、主に同じ場所に長期滞在、マッサージがあるので汚れてもいい服、ヨガがあるので動きやすい服、山歩きがあるので楽な足元、山の朝晩は冷えるかも?

実際の持ち物

旅の中身が見えたら、今度はスーツケースの具体的な中身へ。

衣類

服

ホテルではランドリーサービスもありますが、手洗いする機会も多いと思うので、乾きやすいもの、手絞りで型くずれしても構わないものを選ぶのがおすすめ。
ヨガには、身体にフィットしすぎず動きやすいもの。インドでは肌の露出を控えるのが無難。
アーユルヴェーダトリートメントには、オイルで汚れてOKなもの。脱着しやすいものが便利です。
お寺参拝用に、きちんとしたインド服も用意しましょう。

Tシャツ数枚、リラックスパンツ数枚、現地購入の腰布ルンギ、ケーララ(ケララ)の伝統衣装、チュリダー(=パンジャビドレス)。

  • インドでの服装、ショール、型崩れしない
  • 気軽なインド服、チュリダー

大判ショール

女性は特にショールを持っていると、とっても便利。

  • 肌を見せたくない時に覆う
  • ほこりや匂い、排気ガスから鼻や口を守る
  • 列車・バス・レストランでの冷房対策

現地でドゥパタ(大)やストール(中)を手に入れるのもおすすめ。
肌当たりの柔らかいコットン素材のものを多用しています。
乾きやすく、顔全体に覆って部屋のように空間を作って眠ったり、くるくるまとめて長時間移動の際の枕代わりや、全身にかけて飛行機で借りるブランケットのように使います。

靴・サンダル

インドは基本サンダル履きでOK。

お寺やお店など脱ぎ履きする機会も多いため、盗まれないか気になったり、人に踏み潰されて困るような高級靴は向いていません。編み上げなど、手間のかかる靴も面倒くさいです。

今回わたしは寒いところに行かないことと、日本出発が暖かい時期なので、履いていくサンダル一足のみ。
靴下を履けるタイプのサンダルで、トレッキングや寒さにも対応できるようにしています。

サンダルは洗える素材を選ぶのがおすすめ。
雨季の泥道など、ぐしゃぐしゃに汚れてしまうことも。
シャワールームにそのまま入っているという方も意外と多いです。

TEVAのかかとストラップなしサンダルUNIVERSAL SLIDE

お気に入りはTEVA「UNIVERSAL SLIDE」。今回で三回目のインドです。
スポーツサンダルながらシンプルで合わせやすく、長時間歩いても疲れにくく、かかとストラップがないのでさっと履けて室内履きとしても優秀!
ストラップが調節可能で、薄い靴下でも厚い靴下でもフィット!飛行機でむくんでも大丈夫。男女ともにインド受けも良く「どこで買えるの?」と聞かれます。
[amazonjs asin=”B00ZFMIYQA” locale=”JP” title=”テバ TEVA サンダル M UNIVERSAL SLIDE”]

[テバ] サンダル Universal Slide-M レディース ブラック US 10(28cm) D
TEVA(テバ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Keen愛用者も多いです。

[キーン] サンダル CLEARWATER CNX(現行モデル) レディース Black/Black 24 cm D
KEEN(キーン)
¥13,000 (2023/03/30 07:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

靴下・むくみ防止

リラックスできるシルク靴下と、圧のかかるソックスを各一足。
インドの電車や飛行機移動での寒さ対策。そして、暑くて湿度の高い地域に急に移動し、辛くて塩味のきいたものを食べることによるむくみ防止。
現地到着まで着圧ソックスを履いておくと、現地でもむくまずに済んでいます。不思議。

ですが、前回到着まで3日ほどかかったときは、2日目の途中で猛烈な痛みを感じ、圧によるむくみが生じました。長時間の着用はご注意くださいね。

ムクミキュアオープントゥタイプ 着圧ソックス MLサイズ 1足
ムクミキュア
¥10,700 (2023/03/30 07:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

雨具

雨季なので雨具は必須。ゴアテックスのしっかり防水の上着。濡れると体温が奪われるので、普段の街歩きにも持参。

インドで着ていた服。雨具編

足元からビチョビチョになって寒かったので、上からパッと巻きスカートのように着られるレインスカートや、丈の長いカッパだとより安心。リキシャやベンチなど、座席が濡れていても対応できます。

便利なモンベルのシャミースラップスカート。

モンベルのトレッキングにも便利な軽くて丈夫な折りたたみ傘。

[モンベル] mont-bell 傘 6色 折りたたみ傘 エアライトナイロン トレッキングアンブレラ 10デニール 折り畳み傘 8本骨 アウトドア 雨傘 雨具 1128551 (01 ブルーブラック)
Mont-bell(モンベル)
¥6,190 (2023/04/01 19:36時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

そして荷物を守るために、バックパック用のレインカバーもおすすめ。

電子機器

携帯電話

iphone 7plusのSIMフリーを持参しました。
雨季だったため、防水仕様なのがとーっても助かりました。
雨の中で写真を撮るという新しい楽しみ方ができました。
「携帯濡れちゃってるよ!」と心配してくれるインド人も多数。

[amazonjs asin=”B06XW94B26″ locale=”JP” title=”iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー レッド (SIMフリー)”]

モバイルチャージャー

これは欠かせません。長時間の移動に便利なので、購入をオススメします。
インド人で持っている人も多いです。
知らない町を動く時、Google mapなどを利用したり、写真や動画を撮影していたり、停電中に灯りとして利用していると、電池が減ります。
停電で充電できないときも助かります。
長距離バスや列車、メトロにまでコンセントは用意されていますが、他の人で埋まっていることも多いです。

Anker PowerCore Speed 10000 QC (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE認証済 / Quick Charge 3.0対応 / PowerIQ搭載】 iPhone / iPad / Android各種対応 (ブラック)
Anker
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

折りたたみ式キーボード

パソコンを使えない状況でも、iphoneでの長文入力が楽になればと思ったのですが、思ったように慣れず、結局ほぼ出番はありませんでした。

iClever 折りたたみ式Bluetoothキーボード iPhone iPad Andriod 対応 軽量 薄型 ワイヤレス キーボード 充電式 スマホ タブレットpc マルチペアリング可能 IC-BK03ブラック シルバー
iClever
¥4,980 (2023/03/30 07:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
icleverの折りたたみ式キーボードとiphone6
icleverの折りたたみ式キーボードとiphone6

パソコン

持っていかずに済むならどんなに身軽かと思いますが、欠かせないのがパソコン。
9年前カンヌール(カヌール)に到着する前に、大雨でパソコンが壊れてしまったことを不安に感じつつ持っていきました。
今回は病院内で滞在が多く、雨の中持ち歩く機会が少なかったので、懸念していた不具合もおきませんでした。

Apple MacBook Pro Intel プロセッサ (13インチPro, 16GB RAM, 512GB SSDストレージ, Magic Keyboard) – スペースグレイ
Apple(アップル)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ハードディスク

撮影した写真のバックアップ保存に欠かせません。
耐衝撃性のあるものだとより安心です。

クラウドにバックアップしようと思っていたのですが、ネットが遅く一日分をアップするのに「25日」かかると表示され、滞在中一日分もアップすることができませんでした。

Transcend ポータブルHDD 2TB 耐衝撃 スリムタイプ USB3.1 Gen1 アイロングレー 3年保証 TS2TSJ25M3S
トランセンドジャパン
¥9,370 (2023/04/02 11:25時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

コンセント類

海外旅行に欠かせないのが、変換アダプター。
インドではアダプター不要で、日本のプラグをそのまま使えるタイプのものもあります。

日本よりも電圧が高いので、必ず横にあるスイッチをオフにしてから抜き差ししましょう。
一度感電しましたが、ボンッ!!と結構な衝撃が走りました。

サンワサプライ海外電源変換アダプタTR-AD4W
サンワサプライ
¥2,500 (2023/04/02 16:19時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

もう一つ重要なのが延長コード。充電機器が多いので3コンセントは必要です。

パナソニック(Panasonic) ザ・タップX(安全設計扉・パッキン付) WHA2513WKP
パナソニック(Panasonic)
¥559 (2023/03/30 07:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

カメラ

ハードな環境下に置くことが多いため、カメラが汚れやすく壊れやすいです。
レンズの動作不良、高熱、汚れた手で触られる、これまで使えなくなった原因はさまざまです。
念のため、ズーム式でないレンズ、iphoneのカメラ、デジカメも控えてます。

Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルレンズキット シルバー J5WLKSL
Nikon
¥35,000 (2023/03/30 07:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Nikon 単焦点レンズ 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 シルバー ニコンCXフォーマット専用
Nikon
¥8,990 (2023/04/01 19:36時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

埃など汚れることが多いので、レンズ汚れを取るキットも大活躍です。

HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック KMC-LP12B
ハクバ
¥1,855 (2023/03/30 07:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

メモリーカード

カメラ用、現地で映画をダウンロードしてもらう用、現像してもらう時用、データ保存用と、数枚あると大切なデータを失わずに済みます。

Transcend SDXCカード 64GB MLC NAND 採用 UHS-I Class10 (最大転送速度95MB/s) TS64GSDC500S-E【Amazon.co.jp限定】
トランセンドジャパン
¥4,490 (2023/03/28 21:40時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

洗面具

シャンプー・リンス・ボディーシャンプー・石鹸

わたしは日本でもインドものを使うことが多いです。
参考記事:オイルマッサージと相性ぴったり!ハーブ粉シャンプー「ミーラ Meera」

現地では、スーパーマーケットでもアーユルヴェーダの人気ブランドHimalayaやBiotiqueは手に入れやすいです。

Himalaya Damage Repair Protein Shampoo 400ml
Ayurveda Kosmos
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Biotique Kelp Fresh Growth Protein Shampoo for Fine and Thinning Hair 210ml
BIOTIQUE
¥1,598 (2023/03/28 21:40時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

現地の人に使っているものを聞くと、Doveとか日本でも馴染みのあるブランドのことも多いです。

体洗いは、ボディーシャンプーではなく石鹸が一般的です。
アーユルヴェーダハーブ入り石鹸もたくさん売っているので、現地のものを試してみるのも楽しいです。

【medimix国内正規品】メディミックス クラシックグリーン ~18 HERBS SOAP~ ハーブで作られたオーガニック石鹸
MEDIMIX
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

詰め替え容器

短期で旅行に出る時や、インドで手に入らないものなどを持っていく時は、無印良品の空き容器に詰め替えて行くと便利です。丈夫で漏れません。
飛行機で預けた荷物が戻ってこない場合を考えて、数日分は小さな容器に入れて手荷物にしています。

インド旅行に便利な無印良品の詰め替え容器

タオル

今回のヒット作!無印良品のオーガニックコットン混しなやかハンドタオル・薄手/ブラウン 34×35cmです。

二枚持っていきましたが、雨季のケーララ(ケララ)でもすぐ乾き、薄手なのに吸収率が高いのでシャワーの後もこれ1枚で全身拭けました。長さもあるので頭にも巻きやすく大重宝。小物類を手洗いした後も、このタオルで余分な水分を拭き取って干すことで早く乾きます。

洗濯用品

大きな洗濯物はランドリーに出すとしても、日々の小物の洗濯はつきものです。

小物干し

無印良品の小物干しがお気に入りです。普段自宅で使っているものを持って行きます。
この小物干しの優れた点は、斜めでもバランスが取れるよう設計されていること。
形が横長で14個ピンチが付いているので、ハンカチなどを干してその背後に下着など見られたくない物を隠しながら干すことができます。ピンチもしっかりしていて、強風でも洗濯物が飛んだことはありません。

部屋に急に人が入ってきた時も安心。ホテルの清掃時など、ちょっと隠したい時はクローゼット内部にかけることができます。

  • 洗濯ロープにかけた無印良品の小物干し
  • 手すりにかけた無印良品の小物干し
  • ちょっとした釘にかけた無印良品の小物干し

バックパッカーにもうれしい、よりコンパクトな旅行用洗濯キットも売っています。

無印良品 携帯用ランドリーセット 洗濯板・ミニ角型ハンガー 82107197
無印良品
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

洗濯用石鹸・洗剤

洗剤は、基本的に現地調達しています。商店やスーパーマーケットなどで、固形も粉末も簡単に手に入ります。
今回は病院のクリーニングスタッフに分けてもらったり、近所の商店で購入。小パックで10ルピー程度。白くする洗剤もあります。

インドの洗濯グッズ、洗剤、バケツ、マッグ

しみ抜き石鹸は、よく落ちるソネット ゴールソープバーを日本から持参しています。
[amazonjs asin=”B0038XHLOO” locale=”JP” title=”ソネット ゴールソープバー 100g”]

ソネット SONETT 石鹸 固形 しみ抜き オーガニック ゴールソープバー 100g
SONETT(ソネット)
¥500 (2023/03/28 21:40時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ゴム手袋

入浴ついでに石鹸でさっと洗う程度手袋は不要ですが、オイルマッサージやアーユルヴェーダトリートメントなどを受ける場合や、雨季の泥汚れなどの場合、しっかり洗いたいので手荒れ防止にゴム手袋を使います。
現地のお宅で食器を洗う時も、ステンレス食器に使うクレンザーなどで手が荒れないように使います。強くする石鹸、弱くする石鹸について書いた石鹸ブックもオススメです。
現地の人は手洗いが基本なので、使っていると「これ何?」と聞かれることも。笑

オカモトグローブ マリーゴールドフィットネス M
オカモトグローブ
¥212 (2023/04/02 16:19時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

パッキング用品

購入したものを壊さず、オイルなどを漏らさず、しかも他のものを汚さずに持ち帰るために、毎回かなりの量の梱包材を持っていきます。
漏れそうなものは、蓋をテープでしっかり閉じ、新聞や布など吸い込むものでくるんでから、ジップロックに入れるという完全防備。
万が一漏れてしまった場合に被害を最小限にするために、汚したくない大切なものは衣類圧縮袋や防水袋に入れて保護します。

マスキングテープ、養生テープ

ジップロック、衣類圧縮袋

[モンベル] mont-bell ライトスタッフバッグ セット 1123833 マルチカラー (マルチカラー)
Mont-bell(モンベル)
¥5,280 (2023/04/01 15:35時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

エアパッキン

エアパッキンは袋タイプも、とっても便利。
梱包資材屋さんで、必要なサイズを各種購入しています。
あっ!今回は日本に置き忘れてきてしまいましたっ!!新聞や布で代用します。

2016インド当時の荷物。梱包用品いっぱいです。
2016インド当時の荷物。梱包用品いっぱいです。

インドへのお土産

食べ物の場合、ベジタリアンの方も食べられるものを選ぶようにすると、どなたにでもプレゼントすることができます。

お菓子

日本でも時代を問わず広い世代に人気のお菓子は喜ばれることが多いです。
今回は、ヨックモックのシガールや風月堂のゴーフルを持っていきました。
これまでみんなに喜ばれていたシガールが、今回お一人からは不評でした。理由は、ギーの味でおいしくない、甘すぎる!
これまでは、鎌倉の鳩サブレーや、森永の塩キャラメルも人気でした。
珍しいものは食べていただけないことも。

日本から持っていかずとも、インドのベーカリーで買ったお菓子や(お酒を飲む方には)お酒も喜ばれます。

ヨックモック シガール YCG-E
ヨックモック
¥3,078 (2023/03/30 07:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
神戸風月堂ゴーフルデュオグーテD20
神戸風月堂
¥2,160 (2023/03/30 07:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
【鎌倉 豊島屋】鳩サブレー(18枚入り)
豊島屋
¥3,120 (2023/04/01 21:04時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
森永 塩キャラメル袋 92g×6袋
森永製菓
¥2,480 (2023/03/27 08:31時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ナッツ類も人気です。今回は、富澤商店で甘いの辛いの各種チョイスしました。
こちらも味付けはノンベジが多いので、よくチェックしてください。

以前撮った写真

これはとても喜ばれます。DVDも喜ばれました。
最近ではフォトブックもおすすめです。

わたしはインド号時代に制作したIndia isシリーズや、暮らしのアーユルヴェーダなど、実際にみなさんが掲載されている本を持っていくと非常に喜んでいただけます。

掲載されているIndia isを喜んで見せてくれているところ

生理用品

使い捨てナプキン、布ナプキン、タンポン

現地のお宅に住まわせていただく場合は、ゴミの処分に困るので布ナプキンが便利でした。
ホテル滞在や移動が多い場合、部屋干しは難しいので使い捨てが便利です。
ちなみに、外のお手洗いには汚物入れはないと思っていたほうが良いです。

滞在先のアーユルヴェーダ病院では、生理ナプキン用の焼却炉があり、各自で処理するシステムでした。
システムの使い方については、また別の機会に書きますね。
持参した古い布をナプキン替わりにして、ゴミと一緒に処分している方も。

黒い小さなビニール袋

出歩く時やホテルで汚物を捨てる時など、かなり重宝するので数枚用意してます。

サニパック N-07サニタリー用黒 50枚 N07
日本サニパック
¥480 (2023/03/28 21:44時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

文具類

今回は学んだアーユルヴェーダ病院に滞在する時間が長いので9年前のノート、無地のノート数冊、筆記具、はさみ、フルーツをカットするのにも便利な折りたたみナイフ、以前インドで買ったメジャー、かわいいマスキングテープなどを持っていきました。

ナイフやはさみは、必ず預け入れ荷物に入れましょう。入れ忘れると没収されてしまいます。

スーツケース完成!帰りの重量に驚愕

今回は、預け入れギリギリサイズのスーツケースは、かさばるお土産お菓子で半分埋まりました。

  • インド2017春の荷物の中身、半分はお土産
  • インド2017春の荷物の中身、衣類

スーツケースを預け入れ荷物に、もうひとつ短期旅行に使う32リットルのバックパックは機内持ち込みです。

2017春インド、行きの荷物

エアインディアの公式サイトですべてのチケットを予約したので、国内便は国際線の一部とみなされエコノミークラスでも23kg ×2個預けることができます。
通常の国内便は15kgなので、そうなると国内で荷物を郵送する必要が出たりと面倒が増えてしまうのです。

帰国時は、日本から持参したお土産はすべて無くなり、他の持ち物をプレゼントするなどして減らす努力はしましたが、現地で大型バッグを購入し、最終的に70kg以上ありました。ふー、疲れた。

インド2017春まだ50数キロだったころの荷物
まだ50数キロだったころの荷物
インドのこと 基本のき インド旅日記
買い物
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

オンライン
インド旅・アーユルヴェーダ個人相談

オンライン
パンチャカルマ準備講座

3月9日
AYUSH省イベント@インド大使館

9月
南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート

新着記事
  • 北千住・スリランカ料理タンブリン
    ポテサラをつまみながら、本格スリランカ・カレー「タンブリン カレー&バー」|東京・北千住
    カレー・インド料理
  • イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑
    日常の動きを見直す本「イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ムンバイ九段店のランチ ノンベジ
    インド大使館御用達!インド料理店「ムンバイ Mumbai』|東京・九段
    カレー・インド料理
  • アムダスラビー西葛西店 ブッフェのお料理を盛り付けたところ
    行列の週末ブッフェ!南インド料理「アムダスラビー」|東京・西葛西
    カレー・インド料理
  • AYUSH information cell in Japan
    3月9日いよいよ日本に!インド伝統医学省AYUSHのインフォメーションセル発足記念イベント|東京・インド大使館
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
人気の記事
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います
    インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
    基本のき
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    基礎講座
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ