MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • ウェディングマスク
    ニュース!

    もはやアクセサリー!華やかなウェディングマスクが話題です

    インドの結婚式は、盛大に開かれることが多く、三密は避けられません。完全なるロックダウンが解除された今、結婚式も増えることが予想されます。 先日、マスクを付けずに結婚式を挙げたカップルは、罰金刑が課せられたとのこと。 Couple fined Rs 10,000 ...
    2020-06-04
  • アンクルサバズパパダムチップス
    カレー・インド料理

    スパイス香る、インドなチップス!グルテンフリーの「アンクルサバズ パパダムチップス」

    今回ご紹介するのは、南インドの漁村で生まれ、14歳でシンガポールに移住したサバおじさんの「アンクルサバズ パパダムチップス UNCLE SABA’S POPPADOMS」。 パパダムとは? インド人が大好きなパパダム(豆せんべい、パパドと表記されることが多い)を、...
    2020-06-01
  • 沈黙の医療 書影
    パンチャカルマ日記

    本:読んで納得「沈黙の医療 – スリランカ伝承医療における言葉と診察」

    沈黙と問診 今回ご紹介する『沈黙の医療』は、スリランカで教わった伝承医療(伝統医学)についてまとめているときに出会いました。 まさに求めていた内容が詰まっていました! スリランカの伝統医学やアーユルヴェーダに興味がある方におすすめです。 著...
    2020-05-31
  • Drゴレ ホームレメディ講座
    アーユルヴェーダのこと

    Dr ゴレの「ホントに使っている!アーユルヴェーダ〜 インドの病院でのスパイスレメディ 〜」に参加しました

    AROUND INDIAは、スパイスやハーブを使ったアーユルヴェーダの家庭療法が大好きです! これまで、アーユルヴェーダ医師、ナチュロパシー医師、シッダ医師、ヨガの先生、お薬作りの先生、伝統医、チベット医、インドやスリランカの家庭で教わってきました。...
    2020-05-27
  • みんなのアーユルヴェーダ Siddhalepa spa
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    みんなのアーユルヴェーダトリートメント「シッダレーパスパ Siddhalepa Spa」スリランカ・コロンボ

    施設情報 施設名Siddhalepa Spa、COLOMBO 07店シッダレーパスパ、コロンボ付属施設/サービス英語、ショップ施設のウェブサイトやFacebookウェブサイト申込方法電話、直接住所No, 33, Wijerama Road, Colombo 07, Sri Lanka 体験者:AROUND INDIAの田村ゆ...
    2020-05-21
  • みんなのアーユルヴェーダ Jetwing Ayurveda Pavilions レビュー
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    みんなのアーユルヴェーダトリートメント「Jetwing Ayurveda Pavilions」スリランカ・ネゴンボ

    施設情報 施設名 Jetwing Ayurveda Pavilions ジェットウィング アーユルヴェーダ パビリオンズ 付属施設/サービス 宿泊施設(施設内)、食堂、個室、wifi、病院、ヨガ、図書館、送迎、日本語、英語、休日などのアクティビティ、料理教室、ハーブガーデン...
    2020-05-18
  • スリランカの伝統武術アンガンポラの道場
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅⑧「伝統武術の医術編:アンガンポラ Angampora」

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅 ①「リゾート編:Jetwing Ayurveda PavilionsでDr CTスキャンの診察」 ②「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilions滞在日数と部屋選び」 ③「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilionsのトリートメント」 ④「リゾート編:Je...
    2020-05-12
  • AYUSH省おすすめ、免疫強化ドリンク
    ホームレメディ / 家庭療法

    インド伝統医学省AYUSHがすすめる「アーユルヴェーダの免疫強化のセルフケア」

    インド伝統医学省AYUSHがすすめる「アーユルヴェーダ/ホメオパシー/ユナニ医学式コロナウィルス予防法」続き、AYUSHがすすめる「コロナウイルスの対策の、アーユルヴェーダの免疫力アップ法」をご紹介します。 インド大使館による翻訳ほぼ原文のまま引用...
    2020-05-01
  • スリランカの伝統医、整骨治療
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅⑦「伝統医学編:パーランパリカ・ウェダカマ Paranparika Wedakama 」|キャンディとアヌラーダプラ

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅 ①「リゾート編:Jetwing Ayurveda PavilionsでDr CTスキャンの診察」 ②「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilions滞在日数と部屋選び」 ③「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilionsのトリートメント」 ④「リゾート編:Je...
    2020-04-30
  • シッダ医学の伝統レシピ
    AROUND INDIAからのお知らせ

    シッダ医学のニュースサイト「The Siddha」に寄稿しました

    南インド・タミルナドゥ州で伝えられてきた、シッダ医学 Siddha Medicine。 お隣ケララ州の本屋さんにも、本場タミルナドゥ州の州都チェンナイの本屋さんでさえも置いていなかった、シッダ医学に関する英語の本。 情報の少なさに驚きました。 今回シッダの...
    2020-04-30
  • アーユルヴェーダで体温が上がる?!
    パンチャカルマ日記

    アーユルヴェーダのおかげで体温が上がっていました

    低体温のままだと思っていたのに わたしは低体温なんだと思っていました。20年ほど前、起床時の体温を記録してみたら、しばしば34℃台を記録するほど低くてビックリ!大丈夫、わたし?と思いました。 それからずっと、体温は意識せず、ただ低体温なんだと思...
    2020-04-25
1...2526272829...67
  • ニュース!

    これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!

    24時間以内に確認しないと、予約キャンセル 先日「こんなメッセージが届いたけど大丈夫?」というご相談を受けました。 Booking.comで予約したホテルから届いたというメッセージがこちら。 「お支払い方法の確認中にエラーがありました。お支払い方法を確...
    2024-01-26
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    お店・モノ・場所

    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保

    ここはどこ?まるで異国な新大久保界隈 最近は韓国のイメージが強い新大久保ですが、韓流ブームが来る前から珍しい料理がいっぱいの人種のるつぼ。学生時代、祖母と一緒にアジア料理の屋台村へ行ったり、ミャンマーの発酵させたお茶の葉サラダを食べに行き...
    2019-08-13
  • 基本のき

    【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」

    2019年9月に取得したときの情報ですが、2023年現在も皆さま取得できています。2020年1月27日 入国ルート、出国ルートを最新情報に修正しました。2023年12月26日 写真の背景に水色を追記しました。2024年4月16日 電子ツーリストビザの種類を最新情報に置...
    2019-09-18
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    基本のき

    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!

    2020年1月22日 海外発行クレジットカードでの購入について情報を修正加筆しました。 2018年7月 IRCTCまたもリニューアル! またもや大きな変更があり、戸惑ってます。5ヶ月前にご紹介した、インドのオンライン電車予約が便利に!外国人ツーリスト枠が取れ...
    2018-07-13
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    基本のき

    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました

    日本より一歩先に、キャッシュレス化が進むインド 今回ご紹介するPaytmは、インドで人気のキャッシュレス決済システムです。 日本でも最近Paypayが急速に広まってきましたが、あれはインドのPaytmが基になっています。インドでキャッシュレス化が進む大き...
    2018-05-14
  • 長野で喜ぶカレーリーフ
    ホームレメディ / 家庭療法

    アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

    カレーリーフ Curry leafとは? 南インド料理の大切なアクセント、それはカレーリーフです。 カレーという名が付いていますが、カレー味でもなければ、カレー粉の元でもありません。 数メートルにも成長するミカン科の木で、南インド料理にたくさん使われ...
    2017-03-12
  • インドの電車 チェアカー
    基本のき

    インドのオンライン電車予約が便利に!外国人ツーリスト枠が取れます。

    更新情報: 2020年1月 こちらの記事を書いた後、IRCTCのサイトがリニューアルされたため、別の記事を作成しました>> 新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!を参照してください。 インドの電車予約革命?! インド...
    2018-02-24
  • 松田椿油店の伊豆産オイルと椿油の絞りカス
    ホームレメディ / 家庭療法

    日本古来の洗髪法、松田椿油店の「椿油シャンプー」をやってみよう!

    椿油づくりの副産物 椿油は日本古来のヘアケアオイルとして有名ですが、実は椿油を作るときの副産物がシャンプーになるそうなのです。 伊豆・伊東にある松田椿油店さんで、その昔ながらのシャンプー法を教わりました。 上の写真は、店内にある年代物の漉し...
    2020-03-24
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    【満員御礼】本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州

    更新情報 2月24日 カンヌール空港便が運休となり、第二の最寄であるカリカット空港集合に変更いたしました。それに伴い、往路の一泊がデリーからムンバイに変更になりました。 2月28日 早期割引が終了いたしました。 3月2日 旅行会社さんにご用意いただ...
    2022-12-13
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    保護中: 本場で体験する8泊9日「2026 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケララ州

    この記事はパスワードで保護されています
    2015-07-31
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    ホームレメディ / 家庭療法

    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!

    その食べ合わせ、あなたに合っていますか? アーユルヴェーダでは、食べ合わせというものがとても大切。 https://around-india.com/food-combination-01/ 「バナナと牛乳を一緒に食べる」ことは、アーユルヴェーダでは体に良くないとされています。 でもバ...
    2016-12-07

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!zine
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 4月〜育英メディカル専門学校『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)
  • 8月12日 ラジオJ-WAVE 「PEOPLE’S ROASTERY | バイブス人類学」ゲスト出演
  • 8月30日「全国バラタナティヤムフェスティバル」出店

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ サポート』

メルマガ

  • メールマガジンの購読(無料・不定期)
最近の記事
  • あの音のミールス
    チェッティナードの名門仕込みのミールスを食べよう「あの音」|神奈川・横須賀
    カレー・インド料理
  • jwave-people's roastery
    8月12日 ラジオJ-WAVE 長井優希乃さんの「PEOPLE’S ROASTERY | バイブス人類学」に出演します!
    AROUND INDIAからのお知らせ
  • 全国バラタナティヤム フェスティバル
    8月30日 「全国バラタナティヤムフェスティバル」に出店します
    インドのこと
  • アーユルヴェーダと漢方
    アーユルヴェーダと漢方:かかりつけ漢方専門医を見つけよう
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • マサラバイツのバクリ、ビンディマサラ、ミックスベジタブル
    ピュアベジ・ヴィーガンを支える西インド料理屋さん「Masala bites マサラバイツ」|東京・新御徒町
    カレー・インド料理
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ