カレー– tag –
-
西インド・マハラシュトラ州の家庭料理を食べよう「レカ 葛西本店」|東京・葛西
レカとは? 日本のインド人街と呼ばれる江戸川区の葛西エリアにある、インド料理レストラン レカ Rekaに行ってきました!テレビや雑誌に取り上げられることも多いお店で、最近では、ご子息“よぎさん”が、日本初のインド人政治家として、江戸川区議に選出さ... -
ミールス大好評!南インド料理「エー・ラージ A・Raj」|東京・池袋
4月某日「モダンアーユルヴェーダ会社訪問と南インドごはん」というミニツアーを行いました! 南インドごはんの会場は、池袋の人気南インド料理店エー・ラージ。 日本で働く南インドご出身の方々からも、とても評判がよいお店で、食べログTOP5000にも選ば... -
月2回限定のインド料理『ヨルカメ feat. meCURRY』|神奈川・鎌倉
ヨルカメとは? 鎌倉で人気のゲストハウス亀時間では、月2回、第1&第3土曜日の夜に、ヨルカメという食堂が開かれます。 腕を奮うのは、me CURRY!me CURRYのお料理については、先日お邪魔した『ミールスとTシャツとインド旅の報告会』に行ってきました|... -
北関東でスリランカ料理!「錫蘭食堂 コジコジ」|茨城・水戸
スリランカと南インド? ひいひいおじいちゃんが植樹した桜を見に、はじめての水戸へ行きました。 せっかく行くなら、カレーを食べたい。スリランカ料理のコジコジに決定! 場所は、国道123号からちょっと入ったところ、茨城大学のすぐそばにありました。 ... -
スパイスの力でスッキリ!水なし煮込む肉カレー「極楽カリー Gokuraku Curry」|神奈川・鎌倉
2020年に、由比ヶ浜から大町へ移転されました。 〜2020年まで 由比ヶ浜の店舗 こちらは由比ヶ浜にあった当時のお店です。2020年に大町へ移転されました。 鎌倉・由比ヶ浜大通りに、仏像の絵が描かれたお店!なんとそこは、パキスタンカレーのお店 極楽カ... -
通いたくなるおいしさ「ナチュロパシーレストラン Pathayam」|ケララ州トリヴァンドラム
ナチュロパシー料理ってなに? AROUND INDIAが、トリヴァンドラムで一番気になっていたお店が、こちらの「Pathayam パターヤム」でした。 Pathayamは、ナチュロパシーという理念に基づいた料理を出すレストランです。 AROUND INDIAがナチュロパシーに出会... -
【終了】4月12日「モダンアーユルヴェーダ会社訪問と南インドごはん」|東京・池袋
モダンアーユルヴェーダを覗いてみませんか? 「モダンアーユルヴェーダ会社訪問と南インドごはん」は、池袋で南インド料理定食のミールスをいただいてから、アーユルヴェーダの原料を扱う会社を訪問するミニツアーです。 アーユルヴェーダには、オイル、... -
me CURRYの『ミールスとTシャツとインド旅の報告会』に行ってきました|神奈川・鎌倉
2013年の旅人バザールでお世話になった鎌倉のお宿亀時間で開かれた『ミールスとTシャツとインド旅の報告会』に行ってきました! ミールスを作るのは、me CURRYの五十嵐さん。出会いは、先述の旅人バザールでした! そのとき販売していた南インド料理の軽食... -
日本人女性シェフが作るスリランカ家庭カレー「 Bruny / ブルーニー」|神奈川・茅ヶ崎
Brunyとは? Brunyは、JR東海道線「茅ヶ崎駅」南口にあるスリランカカレーのお店です。 シェフの麻紀さんは、スリランカで家庭料理を学ばれたそう。現地の家庭で行われる料理教室では、お庭で料理に使うカレーリーフを収穫したり、市場で日本でも手に入れ... -
1月6日放送「情熱大陸」齋藤絵理/東京・大久保に降臨したスパイスカレーの“女神”秘密の現場
番組情報 連日行列が絶えない「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」。この店を切り盛りする齋藤絵理35歳。「物心ついた時からカレー好き」という彼女は、カレー界の最高権威である『Japanease curry award』で新人賞を、『Japnease menu award2017』では3つ星... -
竹筒蒸しプットゥーにマトンカレー!ケララ伝統料理食堂「Onakkan Bharathi」|ケララ州カンヌール(カヌール)
米粉をほろほろに蒸したプットゥー ケララの朝は、ごはんの種類が豊富です。 AROUND INDIAは、プットゥー Puttuという筒状の容器で蒸した米粉の蒸しケーキが大好き。他にも米粉を蒸したものはあるのですが、プットゥーの場合、ほんの少し水を足してパラパ...