• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
三条スパイス研究所 ターリー定食 ランチ

Spice cafe 伊藤シェフが所長を務める 「三条スパイス研究所」でターリー定食|新潟・三条

Home > インドのこと > カレー・インド料理 > Spice cafe 伊藤シェフが所長を務める 「三条スパイス研究所」でターリー定食|新潟・三条
三条スパイス研究所 ターリー定食 ランチ

投稿日: 2019-08-02// 最終更新日: 2019-08-03//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 念願叶って三条スパイス研究所!
  • メニュー
  • 2019年8月某日
  • 店舗詳細

念願叶って三条スパイス研究所!

三条スパイス研究所は、スカイツリーのお膝元にある「スパイスカフェ」の伊藤シェフが、新潟県三条市とタッグを組んだ、本格的なインド料理が食べられるお店です。

2016年のオープンから3年、ようやく伺うチャンスがやってきました!

「にほんのくらしにスパイスを」をモットーに、食文化や生活技術など地域にある新旧の知恵を混ぜ合わせまちや暮らしを新たな形に再編集していくことを目指す組織です。

引用:スパイス研究所とは | 三条スパイス研究所

三条スパイス研究所があるのは、ステージえんがわという公共施設のなか。
GOOD DESIGN賞を受賞していたカッコイイ建物で「縁側のように誰もがいつでも自由に立ち寄ることができ、多目的な利用が可能な施設」として作られたもの。

三条スパイス研究所

青空に映えるフォルム!外には、ウコン畑。
カレーを食べに来る人。宿題をやりに来た子供。法事帰りに寄ったお年寄りと、目的が違う人々がすんなり溶け込む空間にスパイス研究所はありました。

メニュー

メニューは、カレー2種がつくターリー、カレー1種のミニターリー、ビリヤニ。
この日は、スパイスカレーフォーは売り切れでした。

2日前までの予約制モダンターリーコースには、スパイス見本が付いていたりして楽しそうです。

三条スパイス研究所 メニュー

この日のカレーは、3種類。

  • 打ち豆と野菜のカレー
  • チリチキン
  • ラッサム

全種類食べたい方は、カレーをもう一種類単品でオーダー可能です。
ターリーはドリンク付きで、オレンジジュースかクミンティー(冷)から選びます。

クミンティーが付いてくるなんて、さすがスパイス研究所ですね。

2019年8月某日

新潟のご当地もの 打ち豆を使ったカレーは、辛さマイルド。具沢山シャバシャバ系。
チリチキンは、濃厚なマサラでした。
ラッサムも、スパイスカフェのラッサムのように濃系。
ごはんの上に、かわいく盛り付けられた野菜のサイドメニュー4種。
りんごのシナモンコンポートもついていました。

金物で有名な燕三条らしく、ターリー皿やカトラリーは地元産!販売はしていないようでした。

食後にお持ち帰りで、ターメリックバニラアイス。
やさしいターメリック風味が、滑らかさっぱりアイスと合って、とってもおいしかったです。

定期的にワークショップも開催されているので、イベント情報をチェックしてみてくださいね。

[sanko href=”https://www.facebook.com/pg/spicelabosanjo/events/?ref=page_internal” title=”イベント一覧” site=” Facebook 三条スパイス研究所”]

店舗詳細

名 称 三条スパイス研究所
電 話 0256-47-0086
時 間 10:00 〜 20:00
(L.O. 19:00)
定休日 毎週水曜日、第一火曜日
住所・地図 新潟県三条市元町11−63
駐車場は、隣の鍛治道場に。

その他のインド料理屋さんマップ

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: カレー・インド料理タグ: カレー, スパイス

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «Granny's Inn バラナシ アートなホームステイ「Granny’s Inn グラニーズイン」|ウッタルプラデーシュ州バラナシ
Next Post: インド料理はもちろん!アーユルヴェーダにも!食材店「インドバザール Indo Bazaar」|東京・蒲田 蒲田のインド食材店インドバザール »

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

itten AROUND INDIAのお店

5月28日「itten vol.3@MOKICHI FOODS GARDEN」出店|神奈川・ 茅ヶ崎

インドで買った木製キッチンツールおままごとセット

おもちゃのインドのキッチンツール2:コンカン地方編

エアインディア航空券セール

10/6まで!エア・インディア秋のキャンペーンでインド各地へ5万円台〜

ウドゥピの元祖マサラドーサ

1月13日より、インドの朝マックにマサラドーサバーガーが登場!

ケララのアーユルヴェーダ病院の新刊記念インスタライブ

今夜開催!Greens Ayurvedaの新刊「The Ayurvedic Kitchen」発売記念インスタライブ

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/