MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. 田村ゆみの執筆記事

田村ゆみ– Author –

田村ゆみのアバター 田村ゆみ AROUND INDIA主宰

定期的にインドを訪れながら、ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報をご紹介しています|インド政府認定機関BSSアーユルヴェーダパンチャカルマセラピスト|ケララ州アーユルヴェーダ病院にて薬学・製薬コース、診断コース修了|Sudheep師 ハタヨガTTC修了|MGS Kalari カラリパヤットゥ・カイウルチルセラピスト|チベット医学 Men Tsee Khang 20 sessions Introductory Course修了|ケララ州アーユルヴェーダ病院にてアーユルヴェーダクッキング200時間、製薬100時間、マルママッサージ&チャクラマッサージ100時間修了

  • イスラム教徒の金曜日ごはんKichra
    カレー・インド料理

    イスラム教徒の金曜日のごはん「Kichra キチュラー」とキチュリーの違い|ムンバイ・Minara Masjid

    いつもと違う光景な金曜日 イスラム教徒にとって、金曜日は大切な礼拝の日。 ムンバイの美しいモスクMinara Masjidの近くを歩いていると、お店の前で大鍋をかき回していました。前回はこの風景を見なかったような・・・?聞くと、金曜日のお祈りの後に食べ...
    2017-01-14
  • Kairali デリー
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Kairali Ayurvedic Treatment Centre」デリー

    施設情報 施設名 Kairali Ayurvedic Treatment Centre, Mehrauli, New Delhiカイラリアーユルヴェーディックトリートメントセンター 付属施設/サービス ドクター、共同シャワー 施設のウェブサイトやFacebook ウェブサイト 申込方法 電話 +91-11-6566444...
    2017-01-13
  • ウドゥピの元祖マサラドーサ
    ニュース!

    1月13日より、インドの朝マックにマサラドーサバーガーが登場!

    インド各地に店舗を構えるマクドナルド。 ムンバイの44店舗で、朝マックに登場するのが、南インド料理で人気のマサラドーサ! マサラドーサとは… 米粉のクレープに、マサラ味のじゃがいもを挟んだ、おいしくて日本でも人気急上昇中のベジタリアンメニュー...
    2017-01-12
  • REACH AYURVEDAの機能
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    登場!アーユルヴェーダ情報検索アプリ「Reach Ayurveda」

    ケララ州はアーユルヴェーダが盛んな土地で、わたしは北部のKannurという町にある病院で学びました。 そのKannur発のアーユルヴェーダアプリREACH AYURVEDAのご紹介です! ケララ州のアーユルヴェーダドクター15,000人のリストや、製薬会社情報、小さなク...
    2017-01-11
  • Vedic Healers
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Vedic Healers」デリー

    施設情報 施設名 Vedic Healers ヴェーディックヒーラーズ 付属施設/サービス アーユルヴェーダスクール 施設のウェブサイトやFacebook ウェブサイト 申込方法 電話 +91 98103 25777 住所 Main Market 6 - Tuti Chouk, New Delhi 110055, India 体験者:...
    2017-01-11
  • Vedic Healers
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    みんなのアーユルヴェーダスクール「Vedic Healers」デリー・東京

      施設情報 施設名 Vedic Healers ヴェーディックヒーラーズ 付属施設/サービス - 施設のウェブサイトやFacebook ウェブサイト 申込方法 Facebook - 先生が来日時の講座案内 住所 No. 325C, Sushant Lok-1, Near Maple Heights, Sector-43, Block C,...
    2017-01-10
  • みんなのアーユルヴェーダトリートメントPVA Ayurvedic Hospital
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    みんなのアーユルヴェーダトリートメント「PVA Ayurvedic Hospital」ケララ州

      施設情報 施設名 PVA Ayurvedic Hospital 付属施設/サービス 宿泊施設(施設内)、みんなで食べる食堂、個室、相部屋、WIFI、病院、薬局、アーユルヴェーダスクール、ヨガ、図書館、送迎、英語、ミネラルウォーター、アクティビティ、クッキングク...
    2017-01-10
  • ケララのアーユルヴェーダ施設Amritapuri
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    みんなのアーユルヴェーダトリートメント「Amrita Puri アムリタプリ」ケララ州

    施設情報 施設名 Amrita puri アムリタプリ 付属施設/サービス 宿泊施設(施設内)、みんなで食べる食堂、自分で調理できるキッチン、相部屋、病院、薬局、ヨガ、図書館、日本語、英語、アクティビティ、ハーブ園 施設のウェブサイトやFacebook amrita p...
    2017-01-10
  • カヌールのテイヤムなまはげ
    基本のき

    南インド・ケララ州カヌール 神秘のお祭テイヤムを観に行こう!

    テイヤム Theyyamとは? ケララ(ケーララ)州北部カンヌール(カヌール)地区には、世界中の旅行者やカメラマンを惹きつける独自のお祭りが存在します。 この辺りは、マラバール地方、北部マラバールとも呼ばれます。 その名は、テイヤム(Theyyam)!! 選...
    2017-01-09
  • ハリオムシェフのチキンキーマカレー
    カレー・インド料理

    インド家庭料理ラニ、ハリオムシェフのチキンキーマカレーを作ってみました!

    インドから帰国して3日。すぐインド料理が恋しくなりました。 冷凍庫には、鶏挽き肉が入っています。 生活クラブで購入しているお気に入り。卵を産んだ後の国産鶏をミンチにしたもので、いろんな部位が入っているので、独特の歯ごたえと旨味があるのです...
    2017-01-07
  • ジャイプールRaj Mandirの外観
    基本のき

    インドで映画を観てみよう!劇場案内・チケットの購入

    どこの町でも楽しめる娯楽 日本にも根強いファンの多いインド映画。 せっかくなので、本場インドで映画館に行ってみませんか? 映画は、現地の人々にとって大好きな娯楽。どんな町にも映画館はあります。 ラジャスタン州ジャイプールにあるRaj Mandir Cine...
    2017-01-07
1...6061626364...65

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
  • インドに行く前に入れておきたいアプリ2025年版
    【2025年版】インドに行く前に入れておきたいアプリまとめ
    基本のき
  • e-ayush visa 招待状
    アーユルヴェーダ治療のe-Ayushビザに、4/1から「システム発行の招待状」が必要に
    ニュース!
  • 荻窪の スギナミスパイスマート 店内
    駅からすぐ!ネパール・インド食材店「スギナミスパイスマート」|東京・荻窪
    カレー・インド料理
  • アーユルヴェーダとまるまる 書影
    おかげさまで増刷中。発送は4月20日ごろを予定しています。
    未分類
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ