サマハンとは?
サマハンとは、スリランカの製薬会社Link Natural Productsのアーユルヴェーダティのこと。
横浜・綱島のインド・スリランカ食材店AGMトレーディングでおすすめしていただきました。
喉の調子が悪い時に良いそうです。
サマハンの原料
14種類の生薬配合。トリカツ(生姜、黒胡椒、長胡椒)、クミン、アジョワン、コリアンダー、リコリスなど。
Vishnukranthi、Siritekku、Venivel、Ginger、Vasaka、Pathpadagam、Katuwelbatu、Long Pepper、Galangal、Black pepper、Cumin、Ajowan、Coriander、Liquorice
Link Natural Products社による効能
以下は、ホームページに掲載されていた効能を参照しています。
呼吸器関係の症状、例えばカタル、風邪、くしゃみ、鼻づまり、鼻水、喉のイガイガ、声枯れ、咳、喉の痛み、熱、頭痛、目のかゆみ、涙目などの緩和
サマハン・アーユルヴェーダティを飲んでみよう!
今は風邪やインフルエンザの季節。そして乾燥や寒さで喉を痛めてしまやすい季節ですね。
早速飲んでみましょう。
作り方と頻度
- Samahan一袋を、カップに入れます。
- お湯を100mlほど注ぎましょう。
顆粒状なのですぐ溶けます。
飲みにくかったら、砂糖を足してもOK!
子どもからお年寄りまで、どなたでもOK.5歳未満は半量で。
牛乳、お茶などのホットドリンクに入れるのもおすすめとのこと。
頻度は、風邪かな?と思ったら、1日3〜4回飲んでみましょう!
サマハンのお味は?
飲むと、ピリピリっと辛く、そして優しい甘さがあります。
AGMトレーディングの方が、
「好きな人と苦手な人が分かれる」
って言っていた意味も、ちょっとわかります。笑
アーユルヴェーダや漢方、スパイスに慣れている方はきっと大丈夫。
実際ためしてみてもらったら、「香りはカレーみたい」「味はピリッと辛くておいしい」と感想をいただきました。
ミルクとの相性もよかったです。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
AROUND INDIAオンラインストアでもお取り扱い始めました。
amazonでは、もっと大きなサイズも買えます。
むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中