-
1月7日 新春の『エコモノ市』に出店します!|神奈川・辻堂 ecomo
AROUND INDIAのご近所に、エコモ ecomoというすてきなお店があります。オーガニック食品、化粧品、地元の野菜、パタゴニア製品、パン、レストランなど、いろいろ詰まっていて、月に一度エコモノ市というイベントが開催されています。 次回1月開催のエコモ... -
日本とスリランカの融合!「RスリランカTOKYO」|東京・神保町
2022年10月に福岡から東京に出店し、2023年の神田カレーグランプリではスペシャルアワードを受賞したというRスリランカさんに行ってきました! スリランカカレーをスープ状にし熱々の陶板で提供。和とスリランカを融合した新しいスタイルを構築しています... -
12月18日まで!「バッジュ・シャーム・キョウト 鎌倉遷展」|神奈川・鎌倉
京都に引き続き、鎌倉で開催中のゴンド・アート画家バッジュ・シャーム氏の個展「Bajju Shyam Kyoto 鎌倉遷展」に行ってきました。 国民栄誉賞を受賞したアーティスト、バッジュ・シャーム。彼の日本初の個展として大盛況のうちに幕を閉じた「バッジュ・シ... -
某高校の「総合的な探究の時間」で講演させていただきました!
11月・12月と、2回に渡り、某神奈川県立高校の授業で、AROUND INDIA田村が講演させていただきました。「総合的な探究の時間」という授業の一コマでした。 総合的な学習(探究)の時間は、変化の激しい社会に対応して、探究的な見方・考え方を働かせ、横断... -
インド布の見聞を広げる本「ローラープリントテキスタイル インドの布への憧憬と産業革命がもたらしたもの」
ブロックプリントだけじゃない 「ローラープリントテキスタイル インドの布への憧憬と産業革命がもたらしたもの」編集の野瀬奈津子さんは、インドのかわいいもの好きは、絶対覚えておいて欲しいお名前。すてきな文化発信の立役者です。 その野瀬さんが発信... -
隔月刊「セラピスト」に書評を掲載していただきました
セラピスト 2023年12月号(11月7日発売)に、伊藤武先生との共著「ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)」の書評を掲載していただきました。 どうもありがとうございます!! -
ケララ秘伝暮らしのアーユルヴェーダ教材リスト
田村ゆみ・伊藤武共著 「ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ」をお求めいただきありがとうございます! こちらのページでは、本書に掲載しているハーブ・スパイスや購入先をリストアップしています。ショッピングリストとしてご活用くださいね。2月から... -
2024年2月開講!アラウンドインディア田村ゆみ ・YAJ伊藤武コラボ講座/アーユルヴェーダ・女神講座・暮らしのアーユルヴェーダ(全6回)|西荻窪&オンライン
2024年2月からはじまるアーユルヴェーダ講座 2018年にはじまった、伊藤武先生とのコラボ・アーユルヴェーダ講座から誕生した共著「ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ」今回はその共著をテキストにして、1章から6章をそれぞれ実践していく講座を開催し... -
アーユルヴェーダとスリランカ家庭料理「セレンディッブ SERENDIB」東京・蔵前
ケララの病院で、アーユルヴェーダを学んだ奥さま 実はセレンディッブのオーナー恵美さんは、以前AROUND INDIAがアーユルヴェーダ留学のお手伝いをさせていただいた方なのです。サポートサービスの詳細はこちら≫恵美さんの現地体験は、みんなのアーユルウ... -
インドの空港より指令です。アーユルヴェーダに観光ビザ
2023年に入ってから、複数の方がアーユルヴェーダを目的とした観光ビザの申請を却下され、医療ビザを取得するように指示を受けました。 仕方なく、あらためて医療ビザを取得すると、今度はインド入国時に「なぜ医療ビザにした?観光ビザでなくてはダメだ」... -
11月30日 Yoga&アーユルヴェーダ・プチリトリート|神奈川・ 葉山
アーユルヴェーダのワークショップを担当させていただきます! 「潮風マルシェ VOL.1」で知り合い、5年前にもご一緒させていただいた、すてきなヨガインストラクターのくるみさん。インドの大学でしっかりとヨガを学ばれた方です。 ヨガを大学で?と驚かれ...