インドを知らずにインドへ行く インドには、たくさんたくさん神様がいます。 なんと、一説によるとその数ヒンドゥーだけで33,000,000。3千3百。The 33 Million Gods of Hinduism | …
有名人も通わずにいられない人気パラタ屋台 Sai Baba Paratha|ラジャスタン州ウダイプル
オートリキシャドライバー一押し! ウダイプルを発つ日、朝から用事がいっぱいあったので、1日オートリキシャを借り切ることにしました。 ドライバーさんは、ウダイプル出身ムスリム。 まずは朝ごはんから行ってみましょう! おすすめ屋台にオ …
インド路上の実演販売!思わず買ってしまった野菜カッター
ひとだかりを発見 実演販売の輪を見かけたのは、日曜日のムンバイ。 クロフォードマーケット の近くを歩いていた時のことでした。 平日は買い物客でごった返すこの通りも、日曜日になると一変! 軒並みお休みで静かでした。 AROUND …
診察は何のため?人が人を診る、アーユルヴェーダの診察法
アーユルヴェーダの診察の種類 アーユルヴェーダには、問診・視診・触診・尿/便・脈診・舌診などの診断法があります。 問診 AROUND …
南インド現地式食堂!おかわり自由のランチミールス「ケララの風 Ⅱ」|東京・大森
南インド・ケララ州のミールス食べ放題! 日本のケララ料理の有名店です。 JR大森駅から池上通りを下って、7分ほどでケララの風Ⅱに到着です。時間が経つのは早いもので、前回訪れてから早9年!ケララの風Ⅱが、ケララの風だった頃。お店のお …
【移転】南インド・ケララ州の家庭料理のお店「サウスパーク South Park」|東京・浅草
南インド・ケララ州のお母さんたちが始めたお店 追記:2020年6月に移転しました。本記事は、移転前の訪問した時のものです。 日本のイメージが強い浅草という土地で、数名のお母さんたちがはじめたケララ家庭料理のお店。家族のために料 …
【終了】5月1日「10種のお味でいただく 正統派キチュリーの会 Bihari Special! Khichdi」|東京・日暮里
2018年5月2日 当日の模様を追加しました 日本で唯一?!ダージリンだから実現する正統派キチュリー 日本ではまだまだ珍しい、北インド・ビハール州の料理。 ビハール州は、とても古い文化がいっぱいの土地です。ブッダ(お釈迦様) …
【終了】5月1日「10種のお味でいただく 正統派キチュリーの会 Bihari Special! Khichdi」|東京・日暮里続きを読む
紅茶も絶品!優雅な気分でいただくインド料理「ダージリン Darjeeling」|東京・日暮里
谷中銀座と合わせて楽しめます ダージリンは、北インド・ビハール州出身者、日本第1号?!のランジャンさんが、約25年前にオープンしたインド料理屋さん。 レトロな町歩きが楽しい谷根千の、谷中銀座すぐのところにあります。 …
【終了】6月2日『暮らしのアーユルヴェーダ ビギナーズクラス』ワークショップ
アーユルヴェーダはじめませんか? インドで約5000年前から伝えられてきた元気の知恵。 世界3大伝承医学のひとつアーユルヴェーダ。 今回のワークショップでは、はじめての方も、本を読んで挫折してしまった方も、気楽にご参加いただける、むずか …
日本初のマンガロール料理店!「バンゲラスキッチン Bangera’s Kitchen」|東京・銀座
南インド・カルナータカ州南部マンガロールの料理 最近にわかにざわついていたマンガロール料理のお店オープンという話! 西の大都市ムンバイでは、同じ沿岸にあるマンガロール料理も食べられるのですが、まだまだ聞き慣れない方も多いと思います。 …
マドゥライ出身シェフが腕をふるう南インド料理「ダルマサーガラ Dharmasagara」|東京・銀座
人気が出る前から、いつもドーサがありました 人気が高まり、最近ではいろんなレストランで食べられるようになってきた南インド料理ドーサ。 インドでアーユルヴェーダを学んで以来、ケララ料理のおいしさに目覚めてしまったAROUND …
〜2018年7月14日「インド 木版更紗 – 村々で出会った文様の原形」展|岩立フォークテキスタイルミュージアム
貴重な木版コレクション [pullquote-right]木版 …
〜2018年7月14日「インド 木版更紗 – 村々で出会った文様の原形」展|岩立フォークテキスタイルミュージアム続きを読む