• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
ダルマサーガラのベジミールス

マドゥライ出身シェフが腕をふるう南インド料理「ダルマサーガラ Dharmasagara」|東京・銀座

Home > インドのこと > マドゥライ出身シェフが腕をふるう南インド料理「ダルマサーガラ Dharmasagara」|東京・銀座
ダルマサーガラのベジミールス

投稿日: 2018-04-08// 最終更新日: 2020-09-14//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 人気が出る前から、いつもドーサがありました
  • 注文したもの
    • 2009年〜
    • 2018年4月
  • 店舗詳細

人気が出る前から、いつもドーサがありました

人気が高まり、最近ではいろんなレストランで食べられるようになってきた南インド料理ドーサ。

ドーサ Dosa とは?
クレープのように薄焼きにしたもの。家庭用はソフト、レストランはパリパリが多いイメージ。

インドでアーユルヴェーダを学んで以来、ケララ料理のおいしさに目覚めてしまったAROUND INDIA。
帰国してからは、南インド料理のお店へ好んで行くようになりました。
ダルマサーガラは、当時からおいしいドーサが食べられた貴重なお店。

当時から「ドーサを食べてみたい」という方には、こちらのダルマサーガラをおすすめすることが多かったのですが、おいしさにハマってリピートしたり、インドに行かれた方も♩

ダルマサーガラの看板
ダルマサーガラの外看板 マサラドーサが目立ちます!

日本人女性がオーナーの、上質インド料理レストランです。

当店の料理人たちは、皆南インドの出身で、高級ホテルで経験を積んでおりますが、野菜のメニューはあえて、お母さんが家族の健康を考えて丁寧に作るホームメイドスタイルにしています。

厳選された食材のみを使用しております。中国産、韓国産、化学調味料、人工着色料は一切使用しておりません

2016年〜2018年 3年連続でミシュランガイド東京のビブグルマンに選出

[amazonjs asin=”4904337123″ locale=”JP” title=”ミシュランガイド東京 2017″]

注文したもの

2009年〜

以前訪れたときのものも、記録用に掲載します。ランチはまだ伺ったことがないような。

ダルマサーガラ 看板
ダルマサーガラ ビリヤニ
ダルマサーガラ コフタ
ダルマサーガラ ポロタ
ダルマサーガラ オクラ
ダルマサーガラ マサラドーサ
ダルマサーガラ ラッシー
ダルマサーガラ マサラドーサ
ダルマサーガラ マサラドーサ
ダルマサーガラ
ダルマサーガラ
ダルマサーガラ
ダルマサーガラ グラブジャムン
ダルマサーガラ チャイ
ダルマサーガラ ディナー

2018年4月

軽食ティファン類も充実しています。土曜・日曜・祝日には、ビリヤニも!
マドゥライ出身シェフなので、そちら方面のアラカルトメニューも気になりつつ、結局いろいろ食べられるベジミールスにしました。

サンバル、ラッサム、ポリヤル、ライタ、レモンピックル、グリーンチャトゥニ、プーリ、パパド、ジャスミンライス。
サモサ/ウディンワダ(ウルンヌワダ)/マサラワダ(メドゥワダ)から一つ選びます。マサラワダにしました。

ダルマサーガラのベジミールス

あー、全部おいしい。手食が進みます。ラッサムも好み。
ミールスもすごくおすすめです!重厚感のある食器もステキ。
食後は、チャイ(あらかじめ砂糖入り)を追加注文。

ダルマサーガラのライタ
ダルマサーガラのマサラワダ
ダルマサーガラのサンバル
ダルマサーガラのラッサム
ダルマサーガラのポリヤル
ダルマサーガラの白湯
ダルマサーガラのチャイ

ノンベジミールスは、サンバルではなく、チキンカレー、マトンカレー、チキンキーマ、チキンクルマから選択。
マサラワダなどの替わりに、チキンフライになります。

ご一緒したのは、本との土曜日でもお世話になったせつこさんと♩
話が盛り上がり、気づいたら閉店時間でした。

店舗詳細

名 称 ダルマサーガラ  Dharmasagara
ぐるなび、食べログ
電 話 03-3545-5588
時 間 木〜金
11:30〜14:00、18:00〜22:00
土日祝
12:00〜14:30、17:30〜21:00
定休日 年中無休
住所・地図 東京都中央区銀座4-14-6 ギンザエイトビル2F

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: インドのこと, カレー・インド料理タグ: ケララ, 日本, タミルナドゥ州

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

ケララ料理コンテスト2020

家族でインド旅行のチャンス!ケララ料理コンテスト開催中

レカマヤジフのマーガオカレー

ペニンシュラ出身シェフがカレーを分解してみれば「レカマヤジフ」|東京・祐天寺

千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台

シンガポールバクテーカレー

7食限定! バクテーカレー / 肉骨茶カレー 「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー) 鎌倉店」

ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

カウンターに集うネパールカレー屋さん「奈央屋(ナオヤ)」|東京・八王子

インド、デリーの郵便局

インド相談室:「インドのものが手に入らなくて困っています」

地球のごはん、書影

食べ物について考える本「地球のごはん」世界30か国80人の”いただきます!”

ケララの観光業再開

ケララの観光事業が再開へ!

Jose farm homestay オーナーのJoseさん

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン

PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka 書影

本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」

Previous Post: «岩立フォークテキスタイルミュージアム所蔵品 〜2018年7月14日「インド 木版更紗 – 村々で出会った文様の原形」展|岩立フォークテキスタイルミュージアム
Next Post: 日本初のマンガロール料理店!「バンゲラスキッチン Bangera’s Kitchen」|東京・銀座 日本初マンガロール料理店バンゲラスキッチンのこだわりフィッシュターリ»

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

西荻窪南インド料理 大岩食堂 ミールス

自在なミールスアレンジを楽しもう「大岩食堂」|東京・西荻窪

本との土曜日、インド特集バナー

【終了】5月20日 第4回 本との土曜日|特集「本のインド、インドの本」|東京・日本橋

ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

カウンターに集うネパールカレー屋さん「奈央屋(ナオヤ)」|東京・八王子

西インド・マハラシュトラ州の家庭料理がいただけます「レカ 本店」|東京・葛西

おはなしインドでアーユルヴェーダを学ぶ

【終了】10月19日『インドでアーユルヴェーダを学ぶ』おはなし|神奈川・藤沢

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA