MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
Amazonでご予約受付中!「こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ」 詳細はこちら≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. AROUND INDIAからのお知らせ
  3. 【終了】5月20日 第4回 本との土曜日|特集「本のインド、インドの本」|東京・日本橋
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

【終了】5月20日 第4回 本との土曜日|特集「本のインド、インドの本」|東京・日本橋

2017 4/25
AROUND INDIAからのお知らせ
2017-04-252023-06-11
本との土曜日、インド特集バナー

\伊藤武先生とのコラボ講座が、本になります/

10月2日、めるくまーるより発売予定
ただいま Amazonにてご予約受付中

Amazonでチェック
本との土曜日、インド特集バナー
もくじ

祝インド特集!

今年2月からはじまった日本橋で月に一度、本と出会うイベント「本との土曜日」。
第4回目となる5月20日は、なんとなんとインド特集です!!

AROUND INDIAも、インド号時代に出店した鎌倉・亀時間での「旅人バザール」での出会いからお声をかけていただき、出店者の仲間入りさせていただきます♩

今回の特集は「本のインド、インドの本」。
沢木耕太郎がインドを旅したのが70年代。続いて80年代から90年代にかけて椎名誠、妹尾河童、藤原新也らがインドを描いてきました。それらの名作が放つ影響力のもと、多くの旅人はインドを目指し、インドを持ち帰ってきました。

今回は、日本で刊行されてきたインドについての本だけでなく、現地の絵本や写真集を含め特集します。
日本で急速に認知されてきたハンドメイドの出版社タラ・ブックスの本も数多く並ぶので注目です。

▼ トークイベント「はじめてのインド」開催【12時すぎより】
インドと聞いてなにを思い浮かべますか? インドと長年付き合ってきた装丁家 ・矢萩多聞と、料理ユニット・マサラワーラーがインド政府観光局になりかわり、インドの魅力について熱く語ります。

 

本との土曜日さん(@hontonodoyobi)がシェアした投稿 – 2017 2月 26 8:26午後 PST

開催場所であるBETTARA STANDは、木造りのとってもステキな空間。
当日は、インドの本はもちろん、トークイベントも、お友だちマサラワーラーのインド料理も、そしておいしい珈琲も。さらには、お酒も飲めるとか?!

インド好きにはたまらない一日になること間違いなしです。

本のインド、インドの本、チラシ外
本のインド、インドの本、チラシ中

AROUND INDIAのメインテーマはアーユルヴェーダ!
リトルプレス「暮らしのアーユルヴェーダ」、舌磨き各種や、インドで買ってきたアーユルヴェーダやヨガの本のお持ちする予定です。

一例:アーユルヴェーダの古典チャラカサンヒター、スシュルタサンヒターのまとめ本、写真いっぱいマッサージの本、インド料理の本、ナチュロパシーのほん、ヨガの古典、アーユルヴェーダハーブの本などなど。

ぜひ遊びに来てくださいね!

本との土曜日、AROUND INDIAの商品、アーユルヴェーダ・ヨガ・料理の本、ニームの櫛、チャイブックなど

出店者一覧

BOOK

矢萩多聞 (画家・装丁家)/マサラワーラー(インドユニット/画家/ミュージシャン)/流水りんこ(漫画家)/AROUND INDIA/YADOKARI小商い部/Wolrd Wide BOOKS/ほか総勢10組

FOOD

マサラワーラー/SOL’S COFFEE /BETTARA STAND

イベント詳細

名 称第4回 本との土曜日|特集「本のインド、インドの本」
日 時2017年5月20日(土) 11:00 – 16:00
入場料無料
場 所BETTARA STAND 日本橋
住所・地図東京都中央区日本橋本町3-10-1
JR「新日本橋駅」または 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩数分

当日の様子

本との土曜日会場、ベッタラスタンド

お天気最高の日曜日、たくさんのインド好きのみなさまにご来場いただき大盛況の「本のインド、インドの本」でした。
起こしくださったみなさま、お買上げいただいたみなさま、ありがとうございました♩

会場のBETTARA STAND(ベッタラスタンド)は、日本橋のビル街に突如現れるお祭のような目を引く空間。お隣は神社です。

本との土曜日会場
本との土曜日、流水りんこ先生、蔵前仁一さん
本との土曜日インドデー、旅の本屋 のまどさん
本との土曜日会場、ベッタラスタンドは神社のお隣
本との土曜日インドデー特別バッジ

出店者さんたちは、インド業界で有名な方ばかり。
出品されているのは、絶版だったり、インドでセレクトされてきたものだったり、想いを込めて作られたものだったり、贅沢なインドが市いっぱいで、欲しくなってしまうものばかり。
AROUND INDIAは、渡印前なのでガマン、ガマン…。大変でした。

アーユルヴェーダはすごいぞー!の流水りんこ先生にサインしてもらっているところ
流水りんこのアーユルヴェーダはすごいぞ~!

 ケララでのアーユルヴェーダ体験をマンガにされた流水りんこ先生と、ブースがお隣。サインしていただきました。

ケララの伝統的アーユルヴェーダ家系のシャシクマール先生(しかも旦那さまの遠いご親戚)の施設でのトリートメント体験、カラリパヤットゥとの関連性、薬草との関わり。不思議なようですべて科学。

いつかインドでアーユルヴェーダを受けてみたい方も、アーユルヴェーダってむずかしそうと思っている方も、マンガで楽しく知ることができます。おすすめですよ。

本との土曜日インドデー、お昼のトークイベント
ぽかーんインディアもうすぐ始まります
 

第4回本との土曜日「本のインド、インドの本」 #本との土曜日 #古本市

本との土曜日さん(@hontonodoyobi)がシェアした投稿 – 2017 5月 20 8:00午前 PDT

マサラワーラーのティルパッティラドゥとボンダ、サンバル、ココナッツチャトゥニ
マサラワーラーのティルパッティラドゥー
本との土曜日インドデー、マサラワーラーのワンプレート南インドランチ

続いてインドでぽかーんとした話をしゃべりまくる「ぽかーんインディア」を開催。
一日丸ごとインドデーでした。ありがとうございました!

さぁ、これから急いで明日のインド行きの準備しますっ。

AROUND INDIAからのお知らせ
日本
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

\Amazonでご予約受付中/

暮らしのアーユルヴェーダ
\好評販売中/

インド旅・アーユルヴェーダ個人相談
オンライン

パンチャカルマ準備講座
オンライン

南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
9泊10日|2023年9月

新着記事
  • AROUND INDIA BHARAT
    え!?インドの国名が「バーラト」に変更になるの?
    ニュース!
  • AIで作成した画像 日本のパスポートとインド旅行
    世界最強なのにもったいない!日本人のパスポート保有率
    ニュース!
  • 南インド料理 ネファラ ベジミールス
    本格南インド・ミールスとドーサとマラバールビリヤニ「ネファラ」|新潟・岩室温泉
    カレー・インド料理
  • パルバティ・バウル
    豪華トークショーも目白押し!ドキュメンタリー映画「The Path〜パルバティ・バウル 風狂の歌ごえ」|東京・東中野
    お店・モノ・場所
  • ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ ご予約受付中
    【Amazonでご予約受付中】「こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ」
    基礎講座
人気の記事
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    【満員御礼】本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 松田椿油店の伊豆産オイルと椿油の絞りカス
    日本古来の洗髪法、松田椿油店の「椿油シャンプー」をやってみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ