インドのこと– category –
インドの基本情報、インド関連ニュース、日本や諸外国で訪れたインド料理レストラン情報などなど。
-
2018年4月27日〜7月5日「インドの日用品」展|Found MUJI 各店舗
無印とインドの関係 インドにも無印良品はあります。2018年現在、ムンバイ・デリー・バンガロールの三店舗。 AROUND INDIAが使っているキッチンマットは、なんとアーユルヴェーダを学んだケララ州カンヌール(カヌール)産なんです。 帰国後に織物の産地で... -
インドの各地の手仕事布も!人気の「fabindia ファブインディア」ができました|ケララ州カヌール
カンヌール(カヌール)マーケット内に、fabindiaがオープン! 2008年当時、AROUND INDIAがアーユルヴェーダ、ヨガ、カラリマッサージを学んだ、南インド・ケララ州カンヌール(カヌール)には、日本でも着たくなるような既成の服が売っているお店はありま... -
インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
日本より一歩先に、キャッシュレス化が進むインド 今回ご紹介するPaytmは、インドで人気のキャッシュレス決済システムです。 日本でも最近Paypayが急速に広まってきましたが、あれはインドのPaytmが基になっています。インドでキャッシュレス化が進む大き... -
おいしいね。インドのイスラム系パフェ Falooda ファルーダ屋さん|ケララ州カンヌール(カヌール)
ファルーダって何? ファルーダは、イスラム系のパフェ。 wikipediaによると、飲み物という位置づけなのですが、でも完全にパフェとして存在しています。 ファールーダ(ウルドゥー語: فالودہ、ラテン文字:FaloodaもしくはFaluda)はインドやパキスタン... -
中華街でインド料理を食べよう!ナクシャトラ Nakshatra|神奈川・横浜
南北シェフの競演 横浜中華街、ロイヤルホールヨコハマの向かいに位置するナクシャトラへ行って来ました! 2017年9月にオープンしたインド料理屋さんで、南インド出身シェフと北インド出身シェフの両方がいるので、どちらの味が楽しめるお店。 二階に上が... -
アッチコッチバッチ【世界を旅するバッチづくり Vol.4】でナガランドモジャバッチ作りました|自由が丘 Diggers Gallery
AROUND INDIAが、「Acchi Cocchi Bacchi(アッチ コッチ バッチ)」をはじめて知ったのはいつのことでしょうか。まさに一目惚れでした。 バッチの台紙には、どこのパーツを使っているよと国名が書かれていて、見ているだけで空想の旅の世界へ。 Sae... -
インドの神様 大集合「ひとりひとり違うもの信じてていいんだよ」
インドを知らずにインドへ行く インドには、たくさんたくさん神様がいます。 なんと、一説によるとその数はヒンドゥー教だけで33,000,000!The 33 Million Gods of Hinduism | HuffPost AROUND INDIAがインドに行ったのは、アーユルヴェーダを習うのが目... -
有名人も通わずにいられない人気パラタ屋台 Sai Baba Paratha|ラジャスタン州ウダイプル
オートリキシャドライバー一押し! ウダイプルを発つ日、朝から用事がいっぱいあったので、1日オートリキシャを借り切ることにしました。 ドライバーさんは、ウダイプル出身ムスリム。 まずは朝ごはんから行ってみましょう! おすすめ屋台にオートリキシャ... -
インド路上の実演販売!思わず買ってしまった野菜カッター
ひとだかりを発見 実演販売の輪を見かけたのは、日曜日のムンバイ。 クロフォードマーケット の近くを歩いていた時のことでした。 平日は買い物客でごった返すこの通りも、日曜日になると一変! 軒並みお休みで静かでした。 AROUND INDIAお目当てのお店も... -
南インド現地式食堂!おかわり自由のランチミールス「ケララの風 Ⅱ」|東京・大森
南インド・ケララ州のミールス食べ放題! 日本のケララ料理の有名店です。 JR大森駅から池上通りを下って、7分ほどでケララの風Ⅱに到着です。時間が経つのは早いもので、前回訪れてから早9年!ケララの風Ⅱが、ケララの風だった頃。お店のお休みと重なって... -
南インド・ケララ州の家庭料理のお店「サウスパーク South Park」|東京・浅草
南インド・ケララ州のお母さんたちが始めたお店 追記:2020年6月に移転しました。本記事は、移転前に訪問した時のものと、移転後が混じってます。 移転前の店舗 移転後の店舗 日本のイメージが強い浅草という土地で、数名のお母さんたちがはじめたケララ家...