• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
タップロボーン青山本店のランプライス

バナナの葉に包まれた本格スリランカ料理「スパイシービストロ タップロボーン」|東京・青山

Home > インドのこと > バナナの葉に包まれた本格スリランカ料理「スパイシービストロ タップロボーン」|東京・青山
タップロボーン青山本店のランプライス

投稿日: 2018-06-06// 最終更新日: 2018-10-08//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • スリランカのお母様による独自ブレンドスパイス!
  • 注文したもの
    • 2018年6月某日のランチ
    • 2015年11月某日ディナー
  • 店舗詳細

スリランカのお母様による独自ブレンドスパイス!

先日友人に教わって「おいしそう」「食べてみたい」と思ったスリランカ料理のランプライス。

近くでお仕事が入ったので、これはチャンスとタップロボーンにお邪魔してきました!

ベ―スはスリランカの実家の母の味 タップロボーンの全て料理に使うスパイスは、スリランカの実家の母が材料から選び、独自にブレンドしして三週間に一回のペースで日本に直輸入しているものです。だからスパイスはいつも新鮮。タップロボーン自慢の香り高いスパイスをお客様に味わって頂くことができます。

出典:ごあいさつ – ランプライスが人気!本場スリランカ料理「タップロボーン」

梅雨の初日、「乃木坂」駅から青山霊園の横をぶらぶらお散歩しながら到着。「青山一丁目」駅が最寄りです。

タップロボーン青山本店の外観
タップロボーン青山本店 店内

注文したもの

タップロボーン青山本店メニュー
タップロボーン青山本店メニュー
タップロボーン青山本店メニュー
タップロボーン青山本店メニュー

2018年6月某日のランチ

もちろん今回はランプライス!

ランプライスとは?

wikipediaを見てみると…

Lamprais または lump rice。オランダ系バーガー人という少数派のスリランカ人の料理から影響を受けたもの。オランダ植民地時代に由来する。

スリランカの首都にあるオランダ系バーガー人コミュニティが運営しているカフェ VOC CAFÉのメニューを見てみましょう。ランチメニューにランプライスが載っています。
http://thedutchburgherunion.org/wp-content/uploads/2013/06/DBU-Menu.pdf

ランプライスは、スリランカ料理がバナナの葉に包まれたものではなく、伝統的なレシピは、三種類のお肉を使ったカレーや、青バナナのカレーなどが特徴のようです。ごはんもビリヤニのような炊き込みご飯。

タップロボーンのランプライス

タップロボーン青山本店のランプライス

まずは日本らしく、生野菜のサラダが出てきました。ごまドレッシングがかかっています。
料理の提供時間がとっても早かったです。さすがビジネスマンのランチ利用が多いエリアだけありますね!

ワクワクしながら、バナナの葉を留めた爪楊枝を一本一本はずすと…

タップロボーン青山本店のランプライス

中に入っていたのは、ビリヤニのようなライスの上に、チキンカレー、ソイミートのカレーなどが、キュッと盛られています。
中央のゆでたまごを崩しながら、青菜の爽やかさがあるサンボル、パイナップルの甘みなど、いろんな味を混ぜていただきます。

シェフの心遣いで、レモン入りのフィンガーボールを用意してくださいました。

思いの外ボリュームたっぷりで、完食できませんでした。
でも油っぽくないからか、お腹いっぱい食べても消化は早かったです!

2015年11月某日ディナー

こちらは、ディナーでお邪魔した時の記録です。

タップロボーン青山本店ディナー
スリランカレッドチリカラマリ
タップロボーン青山本店ディナー
コラサンボール(青菜の和え物)
タップロボーン青山本店ディナー
チキンカレーとイエローライス
タップロボーン青山本店ディナー
ワタラッパンとセイロンティー

店舗詳細

名 称 スパイシービストロ タップロボーン (spicy bistro Taprobane)
電 話 03-3405-1448
時 間 11:30~15:30
17:00~23:30(L.O.22:30)
定休日 日
住所・地図 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山 1F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」徒歩約2分

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: インドのこと, カレー・インド料理タグ: 日本, スリランカ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

ケララ料理コンテスト2020

インドへ家族旅行!観光局主催ケララ料理コンテストの応募方法

レカマヤジフのマーガオカレー

ペニンシュラ出身シェフがカレーを分解してみれば「レカマヤジフ」|東京・祐天寺

千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台

シンガポールバクテーカレー

7食限定! バクテーカレー / 肉骨茶カレー 「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー) 鎌倉店」

ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

カウンターに集うネパールカレー屋さん「奈央屋(ナオヤ)」|東京・八王子

インド、デリーの郵便局

インド相談室:「インドのものが手に入らなくて困っています」

地球のごはん、書影

食べ物について考える本「地球のごはん」世界30か国80人の”いただきます!”

ケララの観光業再開

ケララの観光事業が再開へ!

Jose farm homestay オーナーのJoseさん

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン

PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka 書影

本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」

Previous Post: «マサラワーラー 食べさせられ放題  【終了】7月1日『マサラワーラーの食べさせられ放題』|神奈川・茅ヶ崎
Next Post: インドで食べる外国料理!人気シェフ ジェイミー・オリヴァーのイタリアン「Jamie’s Italian」|デリー デリー、アンビエントモールのJamie's Italian きのことほうれん草のリゾット»

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…

ピックアップ記事

全米ヨガアライアンス500時間 アーユルヴェーダ

【終了】12月4日&11日 RYT300 アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル」「家庭療法」|東京・四谷

2017年9月開港予定のケララ州 カヌール新空港

ケララ州への新たな道!2018年12月8日OPEN カヌール新空港便が予約開始しました!

西インド・マハラシュトラ州の家庭料理がいただけます「レカ 本店」|東京・葛西

アーユルヴェーダの本

院長おすすめ!Greens Ayurveda留学前に読みたいアーユルヴェーダ本

アーユルヴェーダの基本:20つのグナと、バランスの取り方

アーユルヴェーダの基本④:20つ性質グナとは?バランスの取り方

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA