• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
タップロボーン青山本店のランプライス

バナナの葉に包まれた本格スリランカ料理「スパイシービストロ タップロボーン」|東京・青山

Home > インドのこと > バナナの葉に包まれた本格スリランカ料理「スパイシービストロ タップロボーン」|東京・青山
タップロボーン青山本店のランプライス

投稿日: 2018-06-06// 最終更新日: 2018-10-08//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • スリランカのお母様による独自ブレンドスパイス!
  • 注文したもの
    • 2018年6月某日のランチ
    • 2015年11月某日ディナー
  • 店舗詳細

スリランカのお母様による独自ブレンドスパイス!

先日友人に教わって「おいしそう」「食べてみたい」と思ったスリランカ料理のランプライス。

近くでお仕事が入ったので、これはチャンスとタップロボーンにお邪魔してきました!

ベ―スはスリランカの実家の母の味 タップロボーンの全て料理に使うスパイスは、スリランカの実家の母が材料から選び、独自にブレンドしして三週間に一回のペースで日本に直輸入しているものです。だからスパイスはいつも新鮮。タップロボーン自慢の香り高いスパイスをお客様に味わって頂くことができます。

出典:ごあいさつ – ランプライスが人気!本場スリランカ料理「タップロボーン」

梅雨の初日、「乃木坂」駅から青山霊園の横をぶらぶらお散歩しながら到着。「青山一丁目」駅が最寄りです。

タップロボーン青山本店の外観
タップロボーン青山本店 店内

注文したもの

タップロボーン青山本店メニュー
タップロボーン青山本店メニュー
タップロボーン青山本店メニュー
タップロボーン青山本店メニュー

2018年6月某日のランチ

もちろん今回はランプライス!

ランプライスとは?

wikipediaを見てみると…

Lamprais または lump rice。オランダ系バーガー人という少数派のスリランカ人の料理から影響を受けたもの。オランダ植民地時代に由来する。

スリランカの首都にあるオランダ系バーガー人コミュニティが運営しているカフェ VOC CAFÉのメニューを見てみましょう。ランチメニューにランプライスが載っています。
http://thedutchburgherunion.org/wp-content/uploads/2013/06/DBU-Menu.pdf

ランプライスは、スリランカ料理がバナナの葉に包まれたものではなく、伝統的なレシピは、三種類のお肉を使ったカレーや、青バナナのカレーなどが特徴のようです。ごはんもビリヤニのような炊き込みご飯。

タップロボーンのランプライス

タップロボーン青山本店のランプライス

まずは日本らしく、生野菜のサラダが出てきました。ごまドレッシングがかかっています。
料理の提供時間がとっても早かったです。さすがビジネスマンのランチ利用が多いエリアだけありますね!

ワクワクしながら、バナナの葉を留めた爪楊枝を一本一本はずすと…

タップロボーン青山本店のランプライス

中に入っていたのは、ビリヤニのようなライスの上に、チキンカレー、ソイミートのカレーなどが、キュッと盛られています。
中央のゆでたまごを崩しながら、青菜の爽やかさがあるサンボル、パイナップルの甘みなど、いろんな味を混ぜていただきます。

シェフの心遣いで、レモン入りのフィンガーボールを用意してくださいました。

思いの外ボリュームたっぷりで、完食できませんでした。
でも油っぽくないからか、お腹いっぱい食べても消化は早かったです!

2015年11月某日ディナー

こちらは、ディナーでお邪魔した時の記録です。

タップロボーン青山本店ディナー
スリランカレッドチリカラマリ
タップロボーン青山本店ディナー
コラサンボール(青菜の和え物)
タップロボーン青山本店ディナー
チキンカレーとイエローライス
タップロボーン青山本店ディナー
ワタラッパンとセイロンティー

店舗詳細

名 称 スパイシービストロ タップロボーン (spicy bistro Taprobane)
電 話 03-3405-1448
時 間 11:30~15:30
17:00~23:30(L.O.22:30)
定休日 日
住所・地図 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山 1F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」徒歩約2分

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: インドのこと, カレー・インド料理タグ: 日本, スリランカ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «マサラワーラー 食べさせられ放題  【終了】7月1日『マサラワーラーの食べさせられ放題』|神奈川・茅ヶ崎
Next Post: インドで食べる外国料理!人気シェフ ジェイミー・オリヴァーのイタリアン「Jamie’s Italian」|デリー デリー、アンビエントモールのJamie's Italian きのことほうれん草のリゾット»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

茅ヶ崎スリランカ料理Bruny プレートランチ

日本人女性シェフが作るスリランカ家庭カレー「 Bruny / ブルーニー」|神奈川・茅ヶ崎

PVA ayurvedic hospitalで学ぶ

みんなのアーユルヴェーダスクール「PVA Ayurvedic Hospital」ケララ州

ケララのお祭オナムのごはん サッディヤ

南インド・ケララ料理 用語集

ケララのお祭オナムのごはん サッディヤ

インドのお祭:花飾りとバナナの葉の大ご馳走「オナム Onam」|ケララ州

アーユルヴェーダの明るい未来

コロナで見えてきた、アーユルヴェーダの明るい未来

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/