ラジャスタン州– tag –
-
〜2019年7月13日「生命の樹をめぐる – カンタ、カラムカリ、アップリケ」展|岩立フォークテキスタイルミュージアム
【貴重なコレクション】 岩立フォークテキスタイルミュージアムで、4月11日より開催しているインド布をメインとした展覧会。滑り込みセーフで行ってきました!(7月13日まで、木〜日開催しています) 館長の岩立広子さんは、インドでも布関係の方から度々... -
地元名士おすすめパニールティッカ!「Four Seasons フォーシーズンズ」|ジャイプール
【ちょっと紛らわしい店名です】 ピンクに彩られた街並みが美しい、インドの古都ジャイプール(ジャイプル Jaipur)。インド各地の貴重な布を取り扱う会社の社長さんから、ご家族でよく行くというFour Seasons フォーシーズンズ を教わりました。 「"フォ... -
宮殿を望む、湖畔のノンベジレストラン「Al Rehmaniya」|ラジャスタン州ウダイプル
【おじいさんとレストラン】 湖に浮かぶ宮殿で知られる、美しい街ラジャスタン州ウダイプル Udaipur, Rajasthan。 湖を渡る橋を越えたり、城内とつなぐ門をくぐったり、起伏のある旧市街を彷徨ったりしていると、まるで探検のようでかなりAROUND INDIA好み... -
インドの神様 大集合「ひとりひとり違うもの信じてていいんだよ」
【インドを知らずにインドへ行く】 インドには、たくさんたくさん神様がいます。 なんと、一説によるとその数ヒンドゥーだけで33,000,000。3千3百。The 33 Million Gods of Hinduism | HuffPost AROUND INDIAは、アーユルヴェーダを習うのがインド行きの... -
有名人も通わずにいられない人気パラタ屋台 Sai Baba Paratha|ラジャスタン州ウダイプル
【オートリキシャドライバー一押し!】 ウダイプルを発つ日、朝から用事がいっぱいあったので、1日オートリキシャを借り切ることにしました。 ドライバーさんは、ウダイプル出身ムスリム。 まずは朝ごはんから行ってみましょう! おすすめ屋台にオートリキ... -
〜2018年7月14日「インド 木版更紗 – 村々で出会った文様の原形」展|岩立フォークテキスタイルミュージアム
【貴重な木版コレクション】 [pullquote-right]木版 ブロックプリントとは、木の版で模様を付けたインドの布。産地は様々。[/pullquote-right] 岩立フォークテキスタイルミュージアムで4月5日より開催の木版展。 インドの布の中でも人気が高いので、目にし... -
18世紀の邸宅で絶景インド料理「INDIQUE インディーク」|ラジャスタン州ジョードプル
【見上げたそこに極上レストラン!】 インド北西部に位置するラジャスタン州には、すてきな町が点在しています。 一番人気は、ジャイプール(Jaipur、ジャイプル)。1870年代に当時の王様 マハラジャが街をピンク色に彩ったことからピンクシティとも呼ばれ... -
3月3日放送「世界ふしぎ発見!」目指せ!世界チャンピオン インド ラクダアート選手権
【番組情報】 ラクダの毛を刈り込んでデザインを施す「ラクダアート」に挑戦する日本人女性に密着!世界最大のラクダの祭典で、彼女の前に立ちはだかる絶対王者を倒し、栄冠を掴めるか? 出典:世界ふしぎ発見!目指せ!世界チャンピオン インド ラクダ... -
グラジャート州カッチ地方で毎日200万個食べられるソウルフード!ダベリ Dabeli
パキスタンにほど近い、グラジャート州カッチ地方発祥のバーガー。 その名もダベリ Dabeli दाबेली。 そこいら中に屋台があって、どこもなかなか賑わっている人気の食べ物。 見た目は、ムンバイでよく食べられるパンと似ています。 基本のダベリは、じゃが... -
冬の名物!酸っぱいコーンスープ Makki Ki Raab|ラジャスタン州
北西インド・ラジャスタン州の冬ならではの コーンスープがmakki ki raabです🌽 ウダイプルで毎年10日間行われるクラフトバザールの一角。ふと足を止め、さっと飲んでいく人が多くて気になったお店。 文字が書かれた壺が並んでいました。 ハットと...
1