お薬– tag –
-
ホームレメディ / 家庭療法
トリファラ・トリカツ入り「アーユルマサラビスケット Ayur Masala Biscuits」を食べてみよう!
このビスケットに出会ったのは、南インド・ケララ州のナチュロパシーフードレストランPathayamでのこと。 おすすめされたビスケット。裏を見ると、アーユルヴェーダの大切なお薬、トリファラにトリカツが入っています!! パッケージには、チョコチップク... -
ニュース!
アーユルヴェーダハーブで大気汚染クリーンアップ作戦!|ウッタルプラデーシュ州
インドの一部では、大気汚染問題が大変深刻ですが、その空気をきれいにするための新たなプロジェクトがはじまりました! この北インド・ウッタルプラデーシュ州政府主導のプロジェクトで、道路沿いにアーユルヴェーダハーブを植えるというもの。(ウッタル... -
ホームレメディ / 家庭療法
アーユルヴェーダ自然のお薬12:体の中から潤いあふれるギー Ghee
ギーとは? ギー GHEEとは、近年日本でも人気が高まっている油脂です。基本的には牛乳を原料としたもの。不純物を取り除いたバターなので、澄ましバターとも呼ばれています。アーユルヴェーダでは、あらゆる脂肪質においてギーが最も良いものとされていま... -
基礎講座
身近なインドの代替医療「ホメオパシー Homeopathy」とは?
町中のホメオパシー薬局 2008年、アーユルヴェーダを学びに来た南インド・ケララ州カンヌール(カヌール)という町を歩いていたら「HOMEOPATHY ホメオパシー」という文字が目に入りました。 日本の初島が、常駐医師が不在のため、島民自らが応急処置にホメ... -
カレー・インド料理
通いたくなるおいしさ「ナチュロパシーレストラン Pathayam」|ケララ州トリヴァンドラム
ナチュロパシー料理ってなに? AROUND INDIAが、トリヴァンドラムで一番気になっていたお店が、こちらの「Pathayam パターヤム」でした。 Pathayamは、ナチュロパシーという理念に基づいた料理を出すレストランです。 AROUND INDIAがナチュロパシーに出会... -
みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center」マハラシュトラ州
施設情報 施設名 BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center(Bharatiya Sanskriti Darshan Trust) 付属施設/サービス 宿泊施設(施設内)、個室、相部屋、wifi、病院、薬局、ヨガ、英語、スクール、ハーブガーデン 施設のウェブサイトやFacebook ... -
AROUND INDIAからのお知らせ
【終了】4月12日「モダンアーユルヴェーダ会社訪問と南インドごはん」|東京・池袋
モダンアーユルヴェーダを覗いてみませんか? 「モダンアーユルヴェーダ会社訪問と南インドごはん」は、池袋で南インド料理定食のミールスをいただいてから、アーユルヴェーダの原料を扱う会社を訪問するミニツアーです。 アーユルヴェーダには、オイル、... -
パンチャカルマ日記
あのシャシクマール先生の病院へ:その①「Nechiyil Ayurveda ネチイルアーユルヴェーダ」|ケララ・チェルプラシェリ
シャシクマール先生と偶然の繋がり 日本人が多く訪れる、ケララ州のアーユルヴェーダ病院Nechiyil Ayurveda ネチイルアーユルヴェーダ。 院長のシャシクマール先生は、日本のご本にたびたび登場されている著名な医師なので、お名前に聞き覚えがある方も多... -
AROUND INDIAからのお知らせ
【終了】1月7日 AYURVEDA TV『アーユルヴェーダと仲間たち』出演
アーユルヴェーダ総合サイトによる、定期配信番組 AYURVEDA TVで、2019年初ゲストとしてお話しさせていただきます。 テーマは、アーユルヴェーダと仲間たち。 AROUND INDIA田村が、アーユルヴェーダを学んだきっかけから繋がっていく、ケララ州の伝統武術... -
ホームレメディ / 家庭療法
アーユルヴェーダ商品の入手におすすめ!iherb アイハーブ
アーユルヴェーダ製品の入手ルート アーユルヴェーダ製品や、近年インドでも人気急上昇のオーガニック商品。日本でちょっと手に入れづらいものは、こんなルートで購入しています。 インド現地に買いに行くインドから送ってもらうアメリカから送ってもらう ... -
みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
チベット医学2:メンツィカンクリニックで診察・トリートメントを受ける|ヒマーチャルプラデーシュ州ダラムサラ
可能な限りトリートメントに費やす チベット医学1:インドで学ぶことにしたきっかけ・おすすめ本の続きです。 チベット医学を学びたいとは思いましたが、まだ診察・治療・お薬も体験したことがありませんでした。AROUND INDIAは実際にためすことが好きな...