• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center サダナンダ先生

みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center」マハラシュトラ州

Home > アーユルヴェーダのこと > みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設 > みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center」マハラシュトラ州
BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center サダナンダ先生

投稿日: 2019-03-06// 最終更新日: 2020-05-18//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 施設情報
  • 体験者:東京ご在住のマユールさん
    • トリートメント情報
    • メッセージ

施設情報

施設名
BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center(Bharatiya Sanskriti Darshan Trust)
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、相部屋、wifi、病院、薬局、ヨガ、英語、スクール、ハーブガーデン
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91-20-67346000 / 9545508890
メール ictrcpune@gmail.com
住所
Vishwashantidham, Kesnand Road, Wagholi, Pune – 412 207, India.

体験者:東京ご在住のマユールさん

みんなのアーユルヴェーダ BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center マユールさん
みんなのアーユルヴェーダ BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center マユールさん
みんなのアーユルヴェーダ BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center マユールさん
みんなのアーユルヴェーダ BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center マユールさん
みんなのアーユルヴェーダ BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center マユールさん
みんなのアーユルヴェーダ BSDTs Ayurveda Hospital and Panchakarma center マユールさん

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年12月29日〜
所要日数 15日間
トリートメントの前の問診 あり、ドクターの問診を受けました。
ドーシャチェック あり
受けたトリートメントの種類 2 week panchakarma
アヴィヤンガ, シロダーラ, スチームバス, ナスヤ, バスティ(浣腸)
マッサージの際のセラピストの人数 1人
トリートメント中に身につけるもの 自分の下着
食事/食事指導 あり
料金 インド人値段は4万5千ルピーくらい。
外国人なら同じセミプライベートでは毎日の100ドルです。
[rate title=”評価”] [value 5]清潔度[/value]  [value 5 end]おすすめ度[/value] [/rate]

メッセージ

是非受けてみてください。おすすめです。 行くときシャンプーと追加お金を持って行ってください(薬・オイル・美味しい食べ物を買うため)

他にもあります!みんなのアーユルヴェーダ。

あなたのアーユルヴェーダ体験シェアしていただけませんか?

あなたはアーユルヴェーダを受けて、どう感じましたか?
アーユルヴェーダを学んで、人生に変化はありましたか?
施設は何を決め手に選びましたか?

AROUND INDIAは、新しいことにチャレンジするときって、誰かの体験談がとても力になると思うんです。
あなたの体験を「みんなのアーユルヴェーダ」にシェアしていただけませんか?

トリートメント情報のシェアはこちら≫
スクール情報のシェアはこちら≫

YAJコラボ講座 女神 夏 グリシュマー2021年 7〜9月
AROUND INDIA・YAJ季節のコラボ講座
【女神講座・グリーシュマー全3回】|東京・西荻窪
受講生募集中

講座詳細はこちら≫

カテゴリー: みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設タグ: パンチャカルマ, お薬, 病院, マハラシュトラ州

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

アーユルヴェーダ基礎講座 ラムジュラー AROUND INDIA

【募集終了】3〜5月「暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース」|主催:ヨガカレッジ・ラムジュラー

スリランカのアーユルヴェーダドクターCTスキャン

3/14 第1回スリランカ大使館イベント「ドクターCTスキャンのアーユルヴェーダ講座」|オンライン

箱根の足湯カフェNARAYA CAFE 外観

2月末まで。旅と山と足湯を楽しむ「TABI FESTA」開催中|箱根・NARAYA CAFE

ビザ パスポート

インドビザ緩和!患者からのSOSで政府が動き、アーユルヴェーダ治療が受けられるようになりました

伝統療法でコロナに立ち向かう

インドで アーユルヴェーダ薬局 を営む一家の”いま”

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

Previous Post: «AROUND INDIA主催モダンアーユルヴェーダ会社訪問と南インドごはん 【終了】4月12日「モダンアーユルヴェーダ会社訪問と南インドごはん」|東京・池袋
Next Post: みんなのアーユルヴェーダトリートメント【番外編】ナチュロパシークリニック「Prananam」|ケララ州 ナチュロパシークリニックPrananamケララ»

最初のサイドバー

最近の記事

江ノ島スパイスヘブンの前菜盛り合わせ

ENOTOKIのインド料理「スパイスヘブン」神奈川・江ノ島

日本経済新聞インドのアーユルヴェーダ

日本経済新聞に掲載されていた、インドのアーユルヴェーダのこと。

YAJコラボ講座 女神 夏 グリシュマー

【 キャンセル待ち 】2021年 7〜9月 AROUND INDIA・YAJ季節のコラボ講座 【女神講座・グリーシュマー全3回】|東京・西荻窪

ボンベイ小野店のタミルミールス

ボンベイだけどケララでありタミルです。インド料理「BOMBAY 荻野店・小野店」|神奈川・厚木

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…

ピックアップ記事

みんなのアーユルヴェーダ The Health Village

みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「The Health Village」ケララ州

ダラムサラのブックカフェ Illiterati 店内

山の景色が最高!人気のブックカフェ「ILLITERATI」|ヒマーチャルプラデーシュ州・ダラムサラ

みんなのアーユルヴェーダ Om Vedic Heritage Center

【番外編】みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Om Vedic Heritage Centre」シンガポール

チキンビリヤニの中から出てきた柔らかいチキン

スリランカ系ビリヤニが食べられるインド食材店「アシアナキッチン Aasiana KITCHEN」|神奈川・海老名

松田椿油店の伊豆産オイルと椿油の絞りカス

日本古来の洗髪法、松田椿油店の「椿油シャンプー」をやってみよう!

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA