MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. 2018年

2018年– date –

  • AROUND INDIAからのお知らせ

    【終了】2019年2月 南インド・ケララ!アーユルヴェーダ病院に滞在しながら体験するツアー

    10月20日 ご質問と回答を追加しました 10月29日 ご質問と回答を追加しました 3月2日 ツアー終了報告できました こんなツアーです 「インドに行きたいけれど、一人ではこわい。」「パンチャカルマ診察の英語が不安。」「せっかくだから、カヌールのおいしい...
    2018-10-02
  • メンツィカンで購入したチベット医学の本
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    チベット医学1:インドで学んだきっかけ・おすすめ本

    チベット医学を学びに行こう 2018インド旅の中身を組み立てていたときのことです。「寒い地域のアーユルヴェーダはどんなものかな?」と疑問が湧きました。 ある古典には「ヒマラヤに聖者たちが集まり・・・」と発祥の経緯が書いてあります。AROUND INDIA...
    2018-09-30
  • ダラムサラ・マクロードガンジのお寺 Kalachakra Temple
    基本のき

    インドのチベット「ダラムサラ」ってどんなところ?|ヒマーチャルプラデーシュ州

     ダラムサラに、なぜチベット人が多く住んでいるの? ダラムサラは、インドの北部ヒマーチャル・プラデーシュ州にあるヒマラヤの山の町です。 ダライ・ラマ法王の住まう町として知られています。 チベットは、中国の占領により、多くの命が失われ、今でも...
    2018-09-29
  • アーユルヴェーダ目薬ITONE
    ホームレメディ / 家庭療法

    アーユルヴェーダ自然のお薬10:目薬特集!原料はハチミツ、トリファラ、ニームに牛の尿!?

    忘れもしない!はじめてのアーユルヴェーダ目薬 ついついインドの自然の目薬を買ってしまう、AROUND INDIAの田村です。 インドで一番最初に買った目薬は強烈でした! ケララ州カヌール。はじめて行った製薬会社直営のアーユルヴェーダ薬局。オイルなど、い...
    2018-09-27
  • インドの電車IRCTC RAC チケット 乗車できる?
    基本のき

    【 相談室 】インドの国鉄 IRCTCで電車を予約したら“RAC”と表示されました。乗れますか?

    RACとは? インドの電車予約システムは、日本では耳慣れないキーワードが出てくるので心配になりますよね。 よく見かけるWLは、Waiting Listの略。キャンセル待ちを意味します。WL7と書いてあれば、キャンセル待ち7人目ということです。 一方RACは、Reserv...
    2018-09-25
  • ダラムサラでターリ食べ比べ Clayovenのネパーリタカリターリ
    カレー・インド料理

    ダラムサラでインド定食ターリ食べ比べ!オーガニックベジターリ、ヒマーチャルターリ、ネパールターリ|ヒマーチャルプラデーシュ州

    チベット料理もおいしいけれど、インド料理も食べたい ダラムサラは、チベットごはんやカフェが充実しています。普段食べられないチベットの麺類などを食べていたら、野菜の摂取量が足りてない気がしてきました。消化には優しいのですが。そして、スパイス...
    2018-09-24
  • 10月14日(日) 古民家Yoga&ビーチクリーン 美味しいカレーとアーユルヴェーダの会|神奈川・ 鎌倉腰越
    AROUND INDIAからのお知らせ

    【終了】10月14日 古民家Yoga&ビーチクリーン 美味しいカレーとアーユルヴェーダの会|神奈川・ 鎌倉腰越

    10月15日 当日の模様を追加しました。 アーユルヴェーダのプチワークショップを担当させていただきます! 「潮風マルシェ VOL.1」で知り合ったすてきなヨガインストラクターのくるみさんは、インドでヨガを長く学ばれた方。 今回、潮風マルシェの舞台だっ...
    2018-09-21
  • Nechiyil ayurvedaシャシクマール先生
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Nechiyil Ayurveda」ケララ州

    施設情報 施設名 Nechiyil Ayurveda 付属施設/サービス 宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎 施設のウェブサイトやFacebook ウェブサイト 申込方法 電話 +91 466 2281540 メール snechiyil@gmail.co...
    2018-09-20
  • カルナタカ料理カルナティックカフェのドーサ4種
    カレー・インド料理

    厚みがあるパリパリドーサがおいしいベジレストラン「Carnatic Cafe カルナティックカフェ」|ハリヤナ州グルガオン

    カルナタカ料理レストラン インド在住者おすすめ、ドーサがおいしい「Carnatic Cafe カルナティックカフェ」。 カルナタカ料理のティファンが充実したカジュアルなお店です。 今回お邪魔したのは、デリーのお隣ハリヤナ州グルガオン店。 デリーには、Great...
    2018-09-09
  • sharma dhaba ダラムサラのマトンライス
    カレー・インド料理

    絶品!やわらかマトンライスのお店「Sharma Dhaba シャルマ ダバ」|ヒマーチャルプラデーシュ・ダラムサラ

    地元民オススメ デリーで知り合ったダラムサラ出身のナレーシュさん。 ダラムサラでのおいしいものを伺ったところ、一番にあがったのがマトンライス。 マトンライスって何? 「マトンを炊き込んでいるの?」「ううん、違う。」 「マトンカレーとライス?」...
    2018-09-06
  • Trabugインド携帯レンタルプラン
    基本のき

    インド携帯電話をレンタルしよう!現地ホテルにお届けサービス「Trabug」

    Trabugで、インド携帯をレンタルしよう! インド旅行には、携帯があると本当に便利です。 誰に聞いても場所がわからない、みんな違うことを言う。そんな時にGoogle mapで調べる! 現地で電車で移動中、到着地のホテルを予約をしたい! バスや電車のチケッ...
    2018-08-28
12345...12

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!zine
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2〜7月『女神講座 - 毎日楽しむセルフケア 5大元素 -』(全5回)
  • 4月〜育英メディカル専門学校『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)
  • 6月27〜29日『KAILAS presents インドの歩き方』(出店+ワークショップ)
  • 7月6日『エコモノ市 - 17周年祭 -』(出店)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • aruco インド 製作者のKAILAS野瀬さんと、AROUND INDIA田村
    インド女子旅のおとも『aruco インド 2026~2027』待望の最新版が発売になりました
    アーユルヴェーダのこと
  • KAILAS presents インドの歩き方
    6月27日(金)〜29日(日)『KAILAS presents インドの歩き方』出店+アーユルヴェーダWS|東京・代々木 hako gallery
    ニュース!
  • 2024年1月 エコモノ市 バナー
    7月6日(日) 祝17周年『エコモノ市』に出店します!|神奈川・辻堂 ecomo
    AROUND INDIAからのお知らせ
  • HIS トラベルキャンセル保険
    行けなくなったらどうしようを補償「HIS Travelキャンセル保険」
    基本のき
  • 反魂丹の池田屋安兵衛商店の構え
    いにしえの丸薬づくりを体験しよう。越中反魂丹「池田屋安兵衛商店」|富山市
    ホームレメディ / 家庭療法
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ