MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. 「アーユルヴェーダの基本」の検索結果

「アーユルヴェーダの基本」の検索結果

  • BEACHTOWNアーユルヴェーダ入門講座
    AROUND INDIAからのお知らせ

    9月・10月・11月「アーユルヴェーダ」を日々の暮らしのなかに取り入れるための入門3回コース@BEACHTOWN

    「アーユルヴェーダ」を日々の暮らしのなかに取り入れるための入門3回コース 2007年に神奈川・葉山町でアウトドアフィットネスのスポーツクラブを創業し、現在では全国25都市で展開するBEACHTOWN。複数のクラブをつなぎオンラインで行うアーユルヴェーダ講...
    2021-08-20
  • 画像ありません No image

    アーユルヴェーダ用語集

    ア|カ|サ|タ|ナ|ハ|マ|ラ|参考資料 ア アグニ Agni 消化の火または火。ごはんを食べると、体内で分解して、そこから栄養が与えられ、体の一部になる。余分を排泄物マラとして、体外に排出する。この一連の働きひとつひとつに、アグニという火の変...
    2020-08-26
  • アーユルヴェーダを学んだ日々
    パンチャカルマ日記

    アーユルヴェーダって何に効くの?

    アーユルヴェーダに対する最初のイメージは「なにか体に良さそうなもの」という感じでした。独学でヨガをしていたとき、古い本に「アーユルヴェーダ」という文字を見つけたのです。 気になりました。そしてヨガのなかでも浄化療法というものに惹かれました...
    2020-08-26
  • カレー・インド料理

    アーユルヴェーダ食堂の王様ランチ「Sanjeevanam Vegetarian Restaurant」|タミルナドゥ州チェンナイ

    おいしいだけじゃなく、体もよろこぶ 今回ご紹介するSanjeevanam Vegetarian Restaurantは、アーユルヴェーダ石鹸Medimixで有名なAVA Healthcare Groupが運営するレストランです。 場所は、南インド・チェンナイ。 レストランの入り口には、Medimixやオー...
    2020-06-29
  • みんなのアーユルヴェーダ施設 Greens Ayurveda スクール、病院
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    みんなのアーユルヴェーダ:スクール&トリートメント「Greens Ayurveda」ケララ州

    施設情報 施設名Greens Ayurveda グリーンズ アーユルヴェーダ付属施設/サービス宿泊施設(施設内), 自分で調理できるキッチン, 食堂, 個室, wifi, 病院, 薬局, ヨガ, 図書館, 送迎, 英語, スクール, 休日などのアクティビティ, 料理教室, ハーブガーデ...
    2019-11-17
  • ナチュロパシーなシヴァナンダさんのサポートをする奥様
    基礎講座

    ガンジーさん推奨!インド独自の自然療法「ナチュロパシー Naturopathy」とは?

    ナチュロパシーとは? ナチュロパシー Naturopthyとは、自然療法を意味します。 ナチュロパシーには、いわゆるお薬というものはなく、断食や食事療法を重視しています。病気の原因は、”わるいもの”がカラダに溜まることによるものと考えます。その”わるい...
    2019-03-29
  • トリヴァンドラムのナチュラルフードレストランPathayamのランチセット
    カレー・インド料理

    通いたくなるおいしさ「ナチュロパシーレストラン Pathayam」|ケララ州トリヴァンドラム

    ナチュロパシー料理ってなに? AROUND INDIAが、トリヴァンドラムで一番気になっていたお店が、こちらの「Pathayam パターヤム」でした。 Pathayamは、ナチュロパシーという理念に基づいた料理を出すレストランです。 AROUND INDIAがナチュロパシーに出会...
    2019-03-14
  • MGS Kalari Dineshan Gurukkal薬用オイルをボトルに詰めているところ
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    ケーララ伝統武術のマッサージを学ぼう!「カラリパヤットゥ」スクール/マッサージ

    カラリパヤットゥとAROUND INDIAの関係 カラリパヤットゥとは、南インド・ケララ州の伝統武術です。武術なのですが、アーユルヴェーダの仲間です。 禅の創始者であるダルマさんも、カラリパヤットゥの使い手だったという古い古い武術。空手やカンフーのル...
    2018-01-22
  • PVA アーユルヴェーダのトリートメントルーム
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    インドのアーユルヴェーダスクールで習ったトリートメントの種類

    ケーララ州のアーユルヴェーダ病院の場合 AROUND INDIA 田村ゆみです。わたしが学んだアーユルヴェーダ病院の場合、はじめの1ヶ月間、アーユルヴェーダの基本理念や各種マッサージなどのトリートメントの実技について学びます。この1ヶ月間のコースだけ...
    2017-12-06
  • 長野モンマルシメ ミールス
    カレー・インド料理

    自家菜園野菜がおいしい南インド料理「MON marushime モンマルシメ」|長野・飯綱町

    住宅街で発見!本格南インド・ケララ料理 長野県北部、飯綱町にあるMON marusimeモンマルシメ。 東京・大森の有名店ケララの風2で修行をされたご夫婦が営む、南インド料理屋さんです。 2015年オープン。AROUND INDIAは、2016年に訪れて以来、毎年夏のお楽...
    2017-08-02
  • 画像ありません No image
    基礎講座

    【プライベート開催】今日からつかえるアーユルヴェーダワークショップ|神奈川・茅ヶ崎

    AROUND INDIAのある茅ヶ崎には、すてきなお店がたくさんあります。 連続でアーユルヴェーダワークショップを開催させていただくのは、鉄砲道にあるおいしいコーヒー屋さん「Wicked Coffee(ウィキッドコーヒー)」です。 カウンター式の店内で、好みに合わ...
    2017-03-31
123

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!zine
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 4月〜育英メディカル専門学校『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ サポート』

メルマガ

  • メールマガジンの購読(無料・不定期)
最近の記事
  • Athulya books, Kannur
    アーユルヴェーダ書籍が充実!大好きな本屋さん「Athulya Books」|ケララ州
    基礎講座
  • Norary-Crary ターリーにナブラタンコルマとマトンキーマ追加
    ガッツリ北インド料理を極める「Norary-Crary ノラリクラリ」|別府
    カレー・インド料理
  • aruco インド 製作者のKAILAS野瀬さんと、AROUND INDIA田村
    インド女子旅のおとも『aruco インド 2026~2027』待望の最新版が発売!
    アーユルヴェーダのこと
  • KAILAS presents インドの歩き方
    6月27日(金)〜29日(日)『KAILAS presents インドの歩き方』出店+アーユルヴェーダWS|東京・代々木 hako gallery
    ニュース!
  • 2024年1月 エコモノ市 バナー
    7月6日(日) 『エコモノ市 – 17周年祭-』に出店します!|神奈川・辻堂 ecomo
    AROUND INDIAからのお知らせ
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ