MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. 田村ゆみの執筆記事

田村ゆみ– Author –

田村ゆみのアバター 田村ゆみ AROUND INDIA主宰

定期的にインドを訪れながら、ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報をご紹介しています|インド政府認定機関BSSアーユルヴェーダパンチャカルマセラピスト|ケララ州アーユルヴェーダ病院にて薬学・製薬コース、診断コース修了|Sudheep師 ハタヨガTTC修了|MGS Kalari カラリパヤットゥ・カイウルチルセラピスト|チベット医学 Men Tsee Khang 20 sessions Introductory Course修了|ケララ州アーユルヴェーダ病院にてアーユルヴェーダクッキング200時間、製薬100時間、マルママッサージ&チャクラマッサージ100時間修了

  • Jose farm homestay オーナーのJoseさん
    お店・モノ・場所

    クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケーララ(ケララ)・コーチン(コチ)

    食べてみたいごはん 2010年、南インド・ケーララ(ケララ)州中部の都市コーチン(コチ)(コチ、cochin、kochi)へ行きました。 アーユルヴェーダを学んだ街Kannur カンヌール(カヌール)で考えると、駅の近くが便利なので、Ernakulam Town駅の近くに泊...
    2020-09-04
  • タミルの発酵水ごはん
    ホームレメディ / 家庭療法

    暑い日限定!シッダ医学の知恵「 発酵 水ご飯 / Pazhaya soru / Neeragaram」レシピ

    「 発酵 水ご飯 / Pazhaya soru / Neeragaram」とは? 南インド・タミルナドゥ州に伝わるシッダ医学のDr T Thirunarayanan(CTMR所長)から教わった、夏の朝限定の飲み物をご紹介します。 「 発酵 水ご飯 / Pazhaya soru / Neeragaram」は、この地方の伝統...
    2020-08-26
  • アーユルヴェーダを学んだ日々
    パンチャカルマ日記

    アーユルヴェーダって何に効くの?

    アーユルヴェーダに対する最初のイメージは「なにか体に良さそうなもの」という感じでした。独学でヨガをしていたとき、古い本に「アーユルヴェーダ」という文字を見つけたのです。 気になりました。そしてヨガのなかでも浄化療法というものに惹かれました...
    2020-08-26
  • アーユルヴェーダの明るい未来
    アーユルヴェーダのこと

    コロナで見えてきた、アーユルヴェーダの明るい未来

    アーユルヴェーダに関する興味深い動向がBio Spectrumに掲載されていたので、DeepLで機械翻訳したものを載せておきます。 原文は、こちら>> India to transform AYUSH into mainstream system of medicine 先週開催された「India Healthcare Week - ...
    2020-08-26
  • アーユルヴェーダミニブック
    AROUND INDIAからのお知らせ

    アーユルヴェーダミニブック「#4 Massage / マッサージ」ができました!

    アーユルヴェーダミニブックは、アーユルヴェーダグッズや知恵の活用にちょっと役立つ取扱説明書です。 最新作は「マッサージ」。写真の緑色のものです。 オイルを買ったものの、どう使ったらいいのかわからなくって。 まだ勇気が出なくて使ってないんです...
    2020-08-21
  • PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka 書影
    お店・モノ・場所

    本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」

    まさにスリランカ料理の生き字引き スリランカで、すてきなレシピ本を見つけました♩薬草のお粥や、ホームレメディとしての使い方なども書いてあり、即購入を決定。 レシピを書いたのは、歴史あるMount Lavinia Hotel マウント・ラビニア・ホテルの料理長Pu...
    2020-08-09
  • インドで牛の乳搾りをするAROUND INDIA田村
    お店・モノ・場所

    持続可能な観光を目指す「Kerala Responsible Tourism」に登場しました

    こんにちは、AROUND INDIAの田村ゆみです。 南インドにあるケーララ(ケララ)州は、アーユルヴェーダ、美しい緑やアラビア海、おいしい料理、神秘のお祭テイヤムなど、魅力がいっぱい!インド国内外から、旅行者がたくさん訪れます。 観光に人気があるの...
    2020-08-06
  • おしゃべりなインド舞踊~ケララに夢中」書影
    インドのこと

    インドな日本人:インド舞踊家 丸橋広実さんのこと

    モヒニアッタムは、インド・ケーララ(ケララ)州の伝統舞踊です インドのダンスと言えば、映画に出てくるにっこにこな笑顔の踊りを思い出す方が多いでしょうか? 多民族国家のインドでは、各地にさまざまな舞踊が存在しています。 その歴史はとても古く、...
    2020-08-04
  • 小田原・如春園の南インドミールス
    カレー・インド料理

    お茶屋さんで、南インド料理とスイーツ「如春園 Tea Factory joshun-en」|神奈川・小田原

    如春園(じょしゅんえん)とは? 如春園は、もう何からお伝えしていいか迷ってしまう、ウリがいっぱいのお店です。「カレー屋さん」と認識されている方が多いとのことですが、メインは実はお茶屋さんなんです。 国道一号線から山側に一本入った道にあるの...
    2020-07-25
  • ケララバワン外観
    カレー・インド料理

    リアルな家庭料理も食べられます!南インド料理レストラン「ケーララ(ケララ)バワン Keralabhavan」|東京・練馬

    ケーララ(ケララ)バワンとは? 東京・練馬駅から歩いてすぐのところにある、インド料理屋さんです。 アーユルヴェーダが根付く南インド・ケーララ(ケララ)州ご出身のご主人サッシーさんと、アーユルヴェーダのことを楽しいマンガにされている漫画家 流...
    2020-07-19
  • Ardor 2.1のUnited India Thali
    カレー・インド料理

    インド29州の料理を一度にどうぞ!Ardor 2.1の「United India Thali 」|デリー

    デリーのコンノートプレースにあるレストランArdor 2.1は、スーパービッグなターリ(定食)が有名なのですが、Times of IndiaでUnited India Thaliというものが紹介されていました。 巨大なインド型のプレートに、29州の料理!しかもムンバイのところには...
    2020-07-14
1...2223242526...65

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
  • インドに行く前に入れておきたいアプリ2025年版
    【2025年版】インドに行く前に入れておきたいアプリまとめ
    基本のき
  • e-ayush visa 招待状
    アーユルヴェーダ治療のe-Ayushビザに、4/1から「システム発行の招待状」が必要に
    ニュース!
  • 荻窪の スギナミスパイスマート 店内
    駅からすぐ!ネパール・インド食材店「スギナミスパイスマート」|東京・荻窪
    カレー・インド料理
  • アーユルヴェーダとまるまる 書影
    おかげさまで増刷中。発送は4月20日ごろを予定しています。
    未分類
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ