
「ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ」
伊藤武・田村ゆみ共著
\ 10月10日 発売/
2020年6月に江ノ島にオープンした商業施設「ENOTOKI(エノトキ)」。
この3階にあるインド料理屋スパイスヘブンに行ってきました。
マハラジャグループのお店です。
緊急事態宣言に合わせて長いことお休みされていたのですが、遂に再開!
再開に合わせて、太っ腹な感謝祭を開催中。ご案内が遅くなりましたが、今週末18日までです。
ディナーメニューは、セットやドリンクなど一部を除いて半額!
お弁当は一個買うと一個無料。
しかも裏の駐車場と提携しているので、海の目の前で片瀬江ノ島駅も歩いてすぐですが、車でも行きやすいです。
メニューは豊富で選ぶのに迷ってしまいました。
インド中華のマンチュリアンは、海老とカリフラワーの団子でノンベジ。
AROUND INDIAは、カリフラワーのマンチュリアンをインドで食べて以来、カリフラワーが好きになりました。
海老はアレルギーなので、スパイスヘブンのは食べられず。
前菜盛り合わせ。パリパリのパパドにフレッシュ野菜を詰めて食べるマサラパパド、ほうれん草入りで緑がきれいに焼いたもの(メニュー名忘れました)はミントチャトゥニをつけて、おいしく揚がったサモサにはちょっと甘いソースをつけて。
タンドーリ盛り合わせは、チキン、カバブ、フィッシュティッカ、パニールティッカ、海老、玉ねぎ、パプリカ詰めて焼いたもの。こちらは唇がヒリヒリする辛さでした!
カレーの辛みは、全体的にマイルドでした。
ローガンジョシュには、立派な骨つき柔らかラムがドーンと入っていました。簡単に骨から身がはずれます。
ロブスターカレーも一匹丸ごと入ってインパクト大ですね。
サフランライスは壺入りでかわいいのですが、食べにくそうでした。平皿をお願いしたほうが良さそうです。
最後はチャイ。スパイスなしのさらっとしたタイプでした。
名称 | 『地球の歩き方インド』presents 御徒町インドフェスティバル |
日時 | 2023年10月21日(土)~22日(日) 11:00~17:00(入場無料) |
場所 | おかちまちパンダ広場 |
主催 | KAILAS / 御徒町駅南口商店会 |
後援 | 台東区 |
協力 | 地球の歩き方 / 松坂屋 |
住所・アクセス | 東京都台東区上野3-26 おかちまちパンダ広場 |
AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。