• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
ボンベイ小野店のタミルミールス

ボンベイだけどケララでありタミルです。インド料理「BOMBAY 荻野店・小野店」|神奈川・厚木

Home > インドのこと > カレー・インド料理 > ボンベイだけどケララでありタミルです。インド料理「BOMBAY 荻野店・小野店」|神奈川・厚木
ボンベイ小野店のタミルミールス

投稿日: 2021-03-26// 最終更新日: 2021-04-23//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 北インドと南インド、どっちにする?
  • 南インド料理定食ミールス誕生の瞬間
    • 週末限定!ボンベイ・タミルミールスの中身
  • 裏メニューを頼んでみよう
  • 店舗詳細
  • インド料理さんマップ

北インドと南インド、どっちにする?

友人のニティヤさんが、新しいインド料理屋さんをオープンしたので、お祝いに行ってきました。

ニティヤさんはケララ出身。AROUND INDIAの講座で、トゥラシ(インドのバジル)や天然シャンプーなどでご紹介している、インドの自然療法ナチュロパシーを実践しているお宅は、ニティヤさんのご実家です。

ケララ人だけど、元々あったインド料理屋さんを引き継いだので、店名はボンベイ。
荻野店のシェフは、ヒマラヤ方面ウッタラカンドご出身で、北インド料理がお得意。
車で10分の距離に2021年3月に新しくオープンした小野店は、オリッサ州ご出身でタミルナドゥー州チェンナイで10年、シンガポールで6-7年、日本で10年ほど腕をふるってきたシェフたちなので、タミル料理もお得意です。

ボンベイ小野店のメンバー
  • ボンベイ小野店・外観
  • ボンベイ小野店・内観

広大なインドの土地関係図はマップでどうぞ ▼

南インド料理定食ミールス誕生の瞬間

新しい小野店では、サプライズが待っていました。
メニューには北インド料理が並んでいるのですが、「ミールスをはじめるから」と第一号に選んでくださっていたのです。

これから変化していくメニュー

この瞬間から、ミールスがメニューに加わりました♩
お店の名前は西インドのボンベイですが、シェフたちのお得意な東南インドのタミル料理がベースとなったミールスなので、「ボンベイ・タミルミールス」と命名されました。

週末限定!ボンベイ・タミルミールスの中身

ボンベイ小野店のタミルミールス
ボンベイ小野店のタミルミールス

トマトラッサム、サンバル、南インドのデザート、ポリヤル、チェッティナードチキンカレー、サフランライス、ポロタ、パパド、マサラチャイです。

ボンベイ小野店のちぇっティナードチキンカレー
チェッティナードチキンカレー
ポイント
ベジタリアンをご希望の場合は、チェッティナードチキンを、チェッティナードベジというお野菜のカレーに変更可能です。

ポロタうれしい♩昨年は、コロナで1ヶ月早めてインドを出たので、楽しみにしていたポロタを食べ逃していたのでした。
サクッとした部分と、しっとりした部分があって好き。チキンカレーとよく合います。
サンバルもラッサムもおいしくて大満足。
真ん中のヨーグルトは甘いデザートなので、最初または最後にどうぞ。

辛さは、デフォルトの中辛でした。
すごく辛いものは苦手なAROUND INDIAにとって、ちょうどいい辛みで最後までおいしくいただけました。
注文時、辛みは調整可能です。

ミールス(1,890円)は、週末限定!!

裏メニューを頼んでみよう

ご近所にタミル人のご家族も住んでいるそうで、実はメニューにないタミル料理も注文可能とのこと♩
「みなさんも食べたいタミル料理があったら、ぜひ聞いてみてください」とのことでした。
時間がかかりそうなお料理の場合は、事前にお電話で確認してみてくださいね。

店舗詳細

名称 インド料理 ボンベイ 荻野店・小野店 Bombay Indian Restaurant Atsugi-Ogino
Facebook   食べログ荻野
電話 荻野店:080-3475-6550、046-241-4634
小野店:046-281-9384
時間 ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~22:00
※政府のコロナ対策により変更の場合があります。
定休日 なし
住所・地図 荻野店:神奈川県厚木市中荻野621-28
小野店:神奈川県厚木市小野2180-1
両店とも無料駐車場あり

インド料理さんマップ

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: インドのこと, カレー・インド料理タグ: ケララ, カレー, タミルナドゥ州, インド料理, 神奈川

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «ヘリタンスカンダラマのスリランカカレー TV:「スパイス香る!カレー聖地巡礼 ~リモート大作戦~」でカレー修行を覗いてみよう
Next Post: 日本経済新聞に掲載されていた、インドのアーユルヴェーダのこと。 日本経済新聞インドのアーユルヴェーダ»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

STED アーユルヴェーダ資格 インド 留学

Greensで取得できる!インド政府認定機関STEDアーユルヴェーダ資格とは?

マサラワーラー 食べさせられ放題 

【終了】7月1日『マサラワーラーの食べさせられ放題』|神奈川・茅ヶ崎

西洋医学と東洋医学

西洋医学と東洋医学。見えることの違い。

ムンバイ木版プリント工房Pracheen ドライヤーで乾燥させる工程

インド手仕事巡り:昔ながらのブロックプリント布工房「Pracheen」|ムンバイ

スリランカのアーユルヴェーダ シッダレーパクリニック

ショッピングモールに日本語OK?!なアーユルヴェーダクリニックがOPEN!!|スリランカ・コロンボ

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/