神奈川県とインド政府が連携して、健康改善に取り組みます! 第一回目のAYUSH(インド伝統医学省)セミナーから、4ヶ月弱。 今回のモディ首相の日本訪問で、また何か進むのではないかと思っていました! そして2018年10月29日、未病を推進 …
11月4日 ラジオJ-WAVE「ACROSS THE SKY」出演します
11月4日 当日の模様を追加しました。 11月11日 J-WAVE NEWSにもピックアップしていただきました ラジオ出演のお知らせ 女優の玄理さんがナビゲートする!世界と繋がるラジオJ-WAVE「ACROSS THE …
本:噂のタラブックス新刊!日本人建築家が覗いた台所「南インド キッチンの旅 – TRAVELS THROUGH SOUTH INDIAN KITCHENS」
日本人が、インドで調査して、インドで出版されました インドから帰国したら、待ちに待っていた本が届いていました! その名も「TRAVELS THROUGH SOUTH INDIAN …
本:噂のタラブックス新刊!日本人建築家が覗いた台所「南インド キッチンの旅 – TRAVELS THROUGH SOUTH INDIAN KITCHENS」続きを読む
【終了】11月18日「第3回 腰越マルシェ @満福寺」出店|神奈川・ 鎌倉腰越
音楽・アート・モノ・食べ物・お酒・ワークショップ・ビーチクリーン 11月17日・18日に、鎌倉市腰越で行われる「腰越マルシェ …
WHOも認める「国際アーユルヴェーダの日」制定が近そうです!
アーユルヴェーダの日 National Ayurveda Dayが、インド国内で制定されたのが2016年のこと。 今回10月14日にインド伝統医学省AYUSHのShripad …
インド相談室:男性でもアーユルヴェーダを受けられますか?
インドに行きます!男性OKのアーユルヴェーダ施設を教えてください 先日いただいたご相談から、ピックアップしてご紹介するコーナーです。 まずお伝えしたいのは、インドでは基本的にどこでも男性も受けられるということです。 アーユルヴェーダの古典のテ …
チベット医学2:メンツィカンクリニックで診察・トリートメントを受ける|ヒマーチャルプラデーシュ州ダラムサラ
可能な限りトリートメントに費やす チベット医学1:インドで学ぶことにしたきっかけ・おすすめ本の続きです。 チベット医学を学びたいとは思いましたが、まだ診察・治療・お薬も体験したことがありません。AROUND …
窯焼きに配達!インドのパン文化を覗いてみよう|ゴア州
ポルトガル文化が色濃く残るゴアのパン インドは、植民地化されていた歴史があるので、イギリス・フランス・ポルトガルなど、西洋文化とインド文化が溶け合う姿も魅力のひとつとなっています。 今回訪れたのは、インド西海岸に位置するゴア …
【 終了 】2019年2月 南インド・ケララ!アーユルヴェーダ病院に滞在しながら体験するツアー
10月20日 ご質問と回答を追加しました 10月29日 ご質問と回答を追加しました 3月2日 …
通いたくなるスリランカごはん「ロイヤルグリーン Royal Green」|神奈川・さがみ野
2017年オープン! ある日コストコの座間店の定番ルートにしている南林間のスリランカ料理「シナモンガーデン」に行ったら、たまたまお休み。 気分はスリランカごはん。 そういえばご近所で他のスリランカ料理屋さんを見かけていたので、今 …