MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. お店・モノ・場所

お店・モノ・場所– category –

インドのことお店・モノ・場所

インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。

  • ムンバイの本屋Kitab Khana 店内
    お店・モノ・場所

    寄り道したい。カフェのある本屋さん「Kitab Khana」|ムンバイ

    ムンバイに、つい寄りたくなる本屋さんがあります。 銀行などが立ち並ぶエリア。立派な建物の階段を数段上り、ドアマンが開ける大きな扉をくぐると、高い天井の店内に、手に取りたくなるように並べられた本がずらり。ワクワクします。 お子様コーナーには...
    2019-01-06
  • デリーのホテルHaveli Hauz Khasのロビー
    お店・モノ・場所

    住宅街のかわいいホテル「Haveli Hauz Khas」|デリー・ハウスカス

    旧Amarya Haveli。今Haveli Hauz Khas。 デリー高級住宅街の一角に、Amarya Haveliというお気に入りの宿がありました。 オーナーはフランス人。絶妙なセンスが各所に散りばめられていて、どこを見てもワクワク。 残念ながら閉めてしまいましたが、その後は...
    2018-12-27
  • デリーINAマーケットのアフリカ食材店Mamma Africa
    お店・モノ・場所

    インドの外国文化を覗いてみよう!アフリカ食材店「Mamma Africa」|デリー

    インドで、アフリカ系の方を見かけることはあまり多くありませんが、首都デリーはさすが!食材店もありました。 Mamma Africaは、INAマーケットの一角にありました。 パッケージがかわいいアフリカのトマトソース?Gino。 ギネスのノンアルコールモルトド...
    2018-12-01
  • ムンバイ 巨大洗濯工場 ドービーガート
    お店・モノ・場所

    洗濯!洗濯!!世界一の洗濯工場ドービーガート内部探検「Dhobi Ghat」|ムンバイ

    ムンバイの有名観光地の一つ、それは世界一の規模の巨大洗濯工場ドービーガート Dhobi Ghatです!工場というより、もはや町!そこには生活がありました。 洗濯場として、100年以上の歴史があって、200家族・7000人以上も働いているのだそう。カーストによ...
    2018-07-18
  • アルナングシュ・チョウドリィ今古今
    お店・モノ・場所

    アルナングシュ・チョウドリィ来日公演に行ってきました|神奈川・大磯「今古今」

    神奈川・大磯にある今古今(こんここん)で、タブラの未来の巨匠アルナングシュ・チョウドリィの公演が開かれました。 ひょうたんランプの灯りの中、キリムの絨毯に腰をおろします。 アルナングシュ・チョウドリィさんは、未来のタブラの巨匠と噂される実...
    2018-06-10
  • デリー、アンビエントモールのJamie's Italian きのことほうれん草のリゾット
    お店・モノ・場所

    インドで食べる外国料理!人気シェフ ジェイミー・オリヴァーのイタリアン「Jamie’s Italian」|デリー

    世界中に店舗を有すJamie's Italian 日本でも人気が高いイギリス人シェフ ジェイミー・オリヴァー。 彼のイタリアンレストラン Jamie's Italianは、世界中に約60店舗もあるそうです。首都デリーは、いろんなおいしいものが集まる場所。Jamie's Italianは以...
    2018-06-10
  • ケララ州パラッカドの織物工房 糸工程
    お店・モノ・場所

    白地に金糸の伝統布。ケララの織物工房を訪問 ①|ケララ州パラッカド

    激減する織物工房 ケララ州北部の内陸部パラッカド(パーラッカード Pallakad)の織物工房にお邪魔しました。 通りに面した形でショールームがあり、裏手に工房があるのは見えません。 地元の方のご案内なしでは、きっと気づけませんでした。 この辺りは、...
    2018-05-21
  • お店・モノ・場所

    2018年4月27日〜7月5日「インドの日用品」展|Found MUJI 各店舗

    無印とインドの関係 インドにも無印良品はあります。2018年現在、ムンバイ・デリー・バンガロールの三店舗。 AROUND INDIAが使っているキッチンマットは、なんとアーユルヴェーダを学んだケララ州カンヌール(カヌール)産なんです。 帰国後に織物の産地で...
    2018-05-15
  • ファブインディア fabindia
    お店・モノ・場所

    インドの各地の手仕事布も!人気の「fabindia ファブインディア」ができました|ケララ州カヌール

    カンヌール(カヌール)マーケット内に、fabindiaがオープン! 2008年当時、AROUND INDIAがアーユルヴェーダ、ヨガ、カラリマッサージを学んだ、南インド・ケララ州カンヌール(カヌール)には、日本でも着たくなるような既成の服が売っているお店はありま...
    2018-05-14
  • アッチコッチバッチワークショップ
    お店・モノ・場所

    アッチコッチバッチ【世界を旅するバッチづくり Vol.4】でナガランドモジャバッチ作りました|自由が丘 Diggers Gallery

    AROUND INDIAが、「Acchi Cocchi Bacchi(アッチ コッチ バッチ)」をはじめて知ったのはいつのことでしょうか。まさに一目惚れでした。 バッチの台紙には、どこのパーツを使っているよと国名が書かれていて、見ているだけで空想の旅の世界へ。   Sae...
    2018-05-06
  • 岩立フォークテキスタイルミュージアム所蔵品
    お店・モノ・場所

    〜2018年7月14日「インド 木版更紗 – 村々で出会った文様の原形」展|岩立フォークテキスタイルミュージアム

    貴重な木版コレクション [pullquote-right]木版 ブロックプリントとは、木の版で模様を付けたインドの布。産地は様々。[/pullquote-right] 岩立フォークテキスタイルミュージアムで4月5日より開催の木版展。 インドの布の中でも人気が高いので、目にしたこ...
    2018-04-07
1...45678

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
  • インドに行く前に入れておきたいアプリ2025年版
    【2025年版】インドに行く前に入れておきたいアプリまとめ
    基本のき
  • e-ayush visa 招待状
    アーユルヴェーダ治療のe-Ayushビザに、4/1から「システム発行の招待状」が必要に
    ニュース!
  • 荻窪の スギナミスパイスマート 店内
    駅からすぐ!ネパール・インド食材店「スギナミスパイスマート」|東京・荻窪
    カレー・インド料理
  • アーユルヴェーダとまるまる 書影
    おかげさまで増刷中。発送は4月20日ごろを予定しています。
    未分類
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ