• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのロビー

住宅街のかわいいホテル「Haveli Hauz Khas」|デリー・ハウスカス

Home > インドのこと > 住宅街のかわいいホテル「Haveli Hauz Khas」|デリー・ハウスカス
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのロビー

投稿日: 2018-12-27// 最終更新日: 2018-12-27//  by 田村 ゆみ//

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのロビー

もくじ

  • 旧Amarya Haveli。今Haveli Hauz Khas。
  • ダイニングとロビー。部屋の外でも快適に過ごせます。
  • Neem Room ニームルーム
  • Hampi Room ハンピルーム
  • 公園やハウスカスヴィレッジへのお散歩にも
  • 朝ごはん付き。昼と夜は予約制。
    • 朝ごはん:洋食
    • 朝ごはん:インド食
    • 夜ごはん
  • 一般の予約サイト経由がおすすめです。
  • ホテル詳細

旧Amarya Haveli。今Haveli Hauz Khas。

デリー高級住宅街の一角に、Amarya Haveliというお気に入りの宿がありました。
オーナーはフランス人。絶妙なセンスが各所に散りばめられていて、どこを見てもワクワク。
残念ながら閉めてしまいましたが、その後はインド人オーナーに代わりHaveli Hauz Khasとなりました。

以前も現在も、一室一室が異なるテーマでデザインされています。
大好きだった1階突き当りの庭付きのお部屋は、現在はオーナーご夫妻の居住スペースとなっていました。

ダイニングとロビー。部屋の外でも快適に過ごせます。

到着後は、ダイニングエリアで、チェックイン手続き。
ウェルカムドリンクやクッキーをいただきながらのんびりと。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのウェルカムドリンク チャイ

フロント付近には、情報収集に便利な本棚、インドで気になる虫刺されセット、近隣のお店情報やデリバリーのご案内なども揃っています。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの虫セット
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの共同アメニティ
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのマップ
Medicinal Plants of India and
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの本棚

デリーのホテルHaveli Hauz Khas

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのテラス
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの大雨テラス
デリーのホテルHaveli Hauz Khas ニームの木にとまる鳥

Neem Room ニームルーム

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの巨大ニーム

2階奥のニームルームは大正解!窓からたっぷりの緑が望めます。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのニームルーム

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの部屋ニームルーム
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのランドリーバスケット
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの金庫
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのニームルーム
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのニームルーム
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの清潔なタオル
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのバスルームのアメニティ
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのバスルーム
デリーのホテルHaveli Hauz Khas部屋のお茶セット

Hampi Room ハンピルーム

二階のwifiが丸二日故障。一階の一室を仕事用にと貸してくださいました。
日本とのオンライン個人相談も無事終了。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの部屋

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの部屋
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのバスルーム
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの部屋

公園やハウスカスヴィレッジへのお散歩にも

ハウスカス(ハウスカーズ)の住宅街に位置しています。近くにあるHauz Khas Village(ハウスカスヴィレッジ)は、日本の代官山?と表現されている場所で、カフェ・雑貨屋・ギャラリー・バーなど、小さなお店が立ち並んでいます。

Haveli Hauz Khasを出て、エクササイズをする人を横目に公園を抜け、生活風景を覗きながら、ショッピングエリアに行くことができます。公園の人通りが少なかったので、夜の女性一人歩きは避けましょう。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの裏の公園でエクササイズする人

デリーハウスカスの路上テイラー
デリーハウスカスの団地
ハウスカスの住宅街の案内板

朝ごはん付き。昼と夜は予約制。

朝ごはん:洋食

朝は洋食とインド食から選択します。
フレッシュジュースは、残念ながらパック入り。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのメニュー
Haveli Hauz Khasの朝食メニュー

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの朝ごはん

お茶やバナナ、ミューズリーなど、お好きなものをお好きなだけ取ります。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのお茶セット
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの朝ごはん
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのお茶セット
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのジャム

朝ごはん:インド食

こちらはインド朝ごはん。Aloo Paratha ジャガイモ入りの平焼きパンに、ヨーグルト、ピックル付き。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのインド朝ごはん

夜ごはん

夜ごはんは、パニール、オクラサブジ、チャトゥニ、揚げ物、ダル、フライドオニオン乗せごはん、パパド、キールと盛りだくさんでした。
辛味マイルド、スパイスも優しく、家庭料理のような味付けで、夜ごはんにぴったりでした。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの夜ごはん

一般の予約サイト経由がおすすめです。

4日ほど滞在しましたが、清潔・静か・快適✨また泊まりたい、おすすめの宿です。

ただ、小さな宿のちょっと不便な部分もあって、部屋指定のために、ホテルに直接予約入れたのですが、一泊多く請求されてしまいました。先方の転記ミスとご納得いただくまで、ちょっと大変でした。予約はBooking.comなど第三者のシステムを通すと、スムーズだと思います。

ホテル詳細

名 称  Haveli Hauz Khas ハヴェリ ハウスカス(ハウスカーズ)
公式サイト 予約は、Booking.comやagodaなどで。
電 話 +91-11-4165-1357 または +91-981155-1357
メール info@havelibnb.com
住所・地図 P5, Hauz Khas Enclave, New Delhi – 110016, India

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: インドのこと, お店・モノ・場所タグ: デリー, ホテル

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

ケララ料理コンテスト2020

家族でインド旅行のチャンス!ケララ料理コンテスト開催中

レカマヤジフのマーガオカレー

ペニンシュラ出身シェフがカレーを分解してみれば「レカマヤジフ」|東京・祐天寺

千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台

シンガポールバクテーカレー

7食限定! バクテーカレー / 肉骨茶カレー 「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー) 鎌倉店」

ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

カウンターに集うネパールカレー屋さん「奈央屋(ナオヤ)」|東京・八王子

インド、デリーの郵便局

インド相談室:「インドのものが手に入らなくて困っています」

地球のごはん、書影

食べ物について考える本「地球のごはん」世界30か国80人の”いただきます!”

ケララの観光業再開

ケララの観光事業が再開へ!

Jose farm homestay オーナーのJoseさん

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン

PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka 書影

本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」

Previous Post: «ジャイプールのレストランFour Seasonsパニールティッカ 地元名士おすすめレストランでパニールにはまる「Four Seasons フォーシーズンズ」|ジャイプール
Next Post: デリー⇄ヴァラナシ間を5時間短縮!2019年1月より特急電車Train 18運行開始 »

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

ムンバイ木版プリント工房Pracheen ドライヤーで乾燥させる工程

インド手仕事巡り:昔ながらのブロックプリント布工房「Pracheen」|ムンバイ

千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台

スリランカのアーユルヴェーダ シッダレーパクリニック

ショッピングモールに日本語OK?!なアーユルヴェーダクリニックがOPEN!!|スリランカ・コロンボ

PVAアーユルヴェーダ病院の食事。お粥カンニ・ライススープ

パンチャカルマ日記 2017 vol.6:スネハパナ3日目 ギー150ml

インド映画PARCHEDパーチド

美しい手仕事と厳しい村社会のはざま。インド映画「PARCHED パーチド」

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA