インドのこと– category –
インドの基本情報、インド関連ニュース、日本や諸外国で訪れたインド料理レストラン情報などなど。
-
気軽に買える人気のカレー弁当「アジアンダイニング ダンフェ」|神奈川・鵠沼海岸
お店の前を通るたびに、買っている人がいる。道路に面したガラスの内側では、ターンドール窯からナンを取り出すシェフの姿が見えていて、一見テイクアウト専門店のようにも見えます。 ここは小田急・江ノ島線「鵠沼海岸」駅から歩いてすぐの、商店街の一角... -
104歳で文字の読み書きができるようになったインドのおばあさんのお話
BBC Indiaに掲載されていた、すてきなおばあさんのお話です。 教師になる夢をもっていたKuttiammaさん 104歳。親のすすめで16歳で結婚。家事に従事してきて、学校で学ぶことはできませんでした。 歳をかさね、お孫さんが学ぶかたわらで文字をみつめている... -
1/11より、インド到着後7日間の自宅待機が必要です
日本でコロナ感染が急拡大しているのと同じように、インドでも都市を中心に急拡大しています。 それを受け、インド政府も検疫のガイドラインを見直したとのことで、在インド日本国大使館の情報によると、新しいガイドラインが適用されるのはインド時間1月1... -
日本初のマンガロール料理店!「バンゲラズキッチン Bangera’s Kitchen」|東京・銀座
南インド・カルナータカ州南部マンガロールの料理 最近にわかに「マンガロール料理のお店オープン!」とざわついていました。西の大都市ムンバイにはマンガロール料理のお店も見かけましたが、まだまだ聞き慣れないという方も多いのでは?! ムンバイをア... -
やってみよう!ボンベイのキットで「インド式 家庭のお手軽チキンカレー」づくり
今回ためしたキットは、厚木のインド料理屋さんBombay ボンベイ 駅前店で購入しました。 ボンベイ厚木駅前店/水引店のオーナー Jojoさんは、アーユルヴェーダが盛んな南インド・ケララ州出身のクリスチャン。 ジョジョさんのお宅のチキンカレーは、どんな... -
スリランカ系ベーカリー+食材店+レストラン「AYSHA KITCHEN RESTURANT & BAKEHOUSE」|神奈川・綾瀬
食材店 移転したスリランカ料理屋さん Royal Greenへの道すがら、気になる食材店を発見したので寄ってみました。夜だったからかもしれませんが、暗闇に浮かぶ佇まいは、まるで現地に迷い込んだかのよう。 店内の右半分が食材店、左手前がベーカリーとレジ... -
通いたくなるスリランカごはん「ロイヤルグリーン Royal Green」|神奈川・相模大塚
2017年さがみ野にオープン!2021年おとなり相模大塚に移転 旧さがみ野店 コストコの座間店の定番ルートにしている南林間のスリランカ料理「シナモンガーデン」に行ったら、たまたまお休みの日にあたってしまいました。気分はもうスリランカごはん。そうい... -
11月19日〜28日インドものもいっぱい「鳥よ 鳥よ 鳥たちよ 展」|神奈川・chahat ズシ
「こどもの頃から鳥が好きでした。」 こどもの頃から鳥が好きだったという、chahatオーナーの大竹さんが、各国で見つけてきた鳥グッズと、ご友人の作家さんたちの鳥ものを集めた展示をchahatズシ店で開催中です。 AROUND INDIAが訪れたその日も、大竹さん... -
インドから日本帰国時は、待機期間は3日に短縮されないの?
日本帰国時の待機期間が変更になりましたが 2021年11月8日より待機期間が10日から最短3日と大幅に短縮されると発表がありました。 日本国内で承認されたワクチンを接種完了していること。そして最初の3日間が待機期間で、その後は行動管理期間として7日間... -
10月28日〜2022年01月25日「躍動するインド世界の布 」|国立民族学博物館
大人も子供もたのしめる国立民族学博物館みんぱくで、インド布好きにはたまらない展示が始まりました。 緊急事態宣言が解除され、図書室なども利用できるようになったそうですよ。 みんぱくは、AROUND INDIAが大好きな博物館。行ってみたら、想像をはるか... -
Hindu Swayamsevak Sangh Japanより、インド文化への貢献を認めていただきました
10月16日、世界中に住むインドのヒンドゥー教徒を支援する団体である、ヒンズー慈善協会 日本(HSSJ: Hindu Swayamsevak Sangh)主催の第6回「Dussehra Milan」にご招待いただきました。光栄なことに、アーユルヴェーダをインドで学びお伝えしていること...