MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
早割は10月10日まで!「南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート 2026』詳細・お申し込みはこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. 田村ゆみの執筆記事

田村ゆみ– Author –

田村ゆみのアバター 田村ゆみ AROUND INDIA主宰

定期的にインドを訪れながら、ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報をご紹介しています|インド政府認定機関BSSアーユルヴェーダパンチャカルマセラピスト|ケララ州アーユルヴェーダ病院にて薬学・製薬コース、診断コース修了|Sudheep師 ハタヨガTTC修了|MGS Kalari カラリパヤットゥ・カイウルチルセラピスト|チベット医学 Men Tsee Khang 20 sessions Introductory Course修了|ケララ州アーユルヴェーダ病院にてアーユルヴェーダクッキング200時間、製薬100時間、マルママッサージ&チャクラマッサージ100時間修了

  • アーユルヴェーダヘアパックKaytra
    ホームレメディ / 家庭療法

    アーユルヴェーダでヘアケアmedimix社の「KAYTRA Hair Pack」

    インドのアーユルヴェーダヘアケア インドには、アーユルヴェーダハーブを使ったヘアケア商品がたくさん売っています。人気は、液体シャンプーなど現代的な製品にエキスや成分を足したもの。取り入れやすさが魅力で、美容系からも大人気。 一方、昔ながら...
    2020-03-29
  • Jetwing Ayurveda Pavilionプール
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅⑤「リゾート編:まとめ」

    ①「リゾート編:Jetwing Ayurveda PavilionsでDr CTスキャンの診察」、 ②「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilions滞在日数と部屋選び」、 ③「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilionsのトリートメント」、 ④「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilionsの...
    2020-03-28
  • スリランカのアーユルヴェーダリゾートJetwing ayurveda pavilionのごはん
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅④「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilionsの体質に合わせたアーユルヴェーダごはん」

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅①「リゾート編:Jetwing Ayurveda PavilionsでDr CTスキャンの診察」、 スリランカ・アーユルヴェーダの旅②「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilions滞在日数と部屋選び」、 スリランカ・アーユルヴェーダの旅③「リゾー...
    2020-03-25
  • 松田椿油店の伊豆産オイルと椿油の絞りカス
    ホームレメディ / 家庭療法

    日本古来の洗髪法、松田椿油店の「椿油シャンプー」をやってみよう!

    椿油づくりの副産物 椿油は日本古来のヘアケアオイルとして有名ですが、実は椿油を作るときの副産物がシャンプーになるそうなのです。 伊豆・伊東にある松田椿油店さんで、その昔ながらのシャンプー法を教わりました。 上の写真は、店内にある年代物の漉し...
    2020-03-24
  • チベット、薬草の旅
    お店・モノ・場所

    本:日本人チベット医による、ヒマラヤの風景が目に浮かぶエッセイ集「チベット、薬草の旅」

    今回ご紹介する本「チベット、薬草の旅」は、とても読みたくなってインドから注文しておいた本です。2018年、AROUND INDIAも短期間お世話になったチベット医学暦法大学メンツィカンで、日本人でありながらチベット人学生に混じって、チベット医(アムチ)...
    2020-03-23
  • Jetwing Ayurveda Pavilionシロダーラ
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅③「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilionsのトリートメント」

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅①「リゾート編:Jetwing Ayurveda PavilionsでDr CTスキャンの診察」、スリランカ・アーユルヴェーダの旅②「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilions滞在日数と部屋選び」の続きです。 スリランカアーユルヴェーダのトリ...
    2020-03-19
  • Jetwing Ayurveda Pavilion 部屋 キングヴィラ
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅②「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilions滞在日数と部屋選び」

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅「リゾート編:Jetwing Ayurveda PavilionsでDr CTスキャンの診察」の続きです。 滞在日数は、5泊〜がおすすめ 診察の後、チェックインを済ませて部屋へ移動しました。部屋や日数によって滞在模様が変わるので、ちょっと...
    2020-03-15
  • スリランカのアーユルヴェーダドクターCTスキャン
    パンチャカルマ日記

    スリランカ・アーユルヴェーダの旅①「リゾート編:Jetwing Ayurveda PavilionsでDr CTスキャンの診察」

    Dr CTスキャンと呼ばれるアーユルヴェーダドクター AROUND INDIAがリゾートのアーユルヴェーダ体験に選んだのは、空港からも近いネゴンボという町にあるJetwing Ayurveda Pavilionsです。 初めてのスリランカ。アーユルヴェーダ情報満載のガイドブックaruc...
    2020-03-12
  • メンツィカン外国人コース
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設

    3月11日まで!チベット医学暦法大学メンツィカンで外国人向けコースがはじまります|ダラムサラ

    インド・ダラムサラのチベット医学暦法大学メンツィカン Men Tsee Khangで、2020年より外国人学生に向けたコース「Kachupa Degree」が始まるそうです。 コース期間は5年。その後1年間のインターンシップがあります。 卒業後の進路については、「チベット人...
    2020-03-09
  • 基本のき

    2020年 スリランカ・コロンボ空港でSIMを購入しよう!

    スリランカは、簡単にSIMを入手できます 先日インドで5年有効SIMを入手する方法について書きましたが、そもそも空港ですぐ手に入れられるのであれば、とても楽です。 関連記事:インド5年観光ビザで、5年有効のSIMを買うことができました! スリランカのコ...
    2020-03-07
  • チェンナイ・タラブックス店内
    お店・モノ・場所

    タラブックス TARA BOOKSの豪華イベントに行ってきました!|タミルナドゥ州チェンナイ

    タラブックス TARA BOOKSとは? 『タラブックス インドのちいさな出版社、まっすぐに本をつくる』には、次のように書かれています。 タラブックスは、南インド・チェンナイにある出版社です。 社員五十人にも満たないちいさな会社に関わらず、美しい手づく...
    2020-03-06
1...2728293031...67

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • ZINEシリーズ
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 4月〜
    育英メディカル専門学校『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)
  • 9月27日・28日
    「ナマステ・インディア2025」YAJブースにて出店
  • J-WAVE ポッドキャスト「バイブス人類学 #70」

インドでアーユルヴェーダ

  • 早割10月10日まで!学び+本格トリートメント
    『インド・アーユルヴェーダ病院リトリート 2026』
  • 迷ったときはご相談ください!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダを受ける前に!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドでの学びやパンチャカルマへの橋渡し
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ サポート』

メルマガ

  • メールマガジンの購読(無料・不定期)
最近の記事
  • インドのアーユルヴェーダの歯磨き粉 パウダー
    歯磨きすらもお薬なアーユルヴェーダでは、現代でも「粉」が人気
    ホームレメディ / 家庭療法
  • J-WAVE People's Roastery 長井優希乃さんとAROUND INDIA田村ゆみ
    8月12日出演のJ-WAVE「バイブス人類学」がポッドキャストになりました!
    AROUND INDIAからのお知らせ
  • 東大寺の薬湯 天真
    濃い生薬がしみわたる!東大寺の薬湯「天真」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ケララのナチュロパシー食堂のスペシャルミールス
    外食続きで胃が疲れたらナチュロパシー食堂へ「Amritam Achusree Vegetarian Hotel」|Kannur, Kerala
    インドのこと
  • 2023年 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    募集中!9泊10日「2026 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    インドのこと
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    インドのこと
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    インドのこと
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ