MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
お申し込み締切り11月10日「南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート 2026』詳細・お申し込みはこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. 2019年

2019年– date –

  • インド・デリーのホテル The Grand New Delhi 朝食会場
    お店・モノ・場所

    デリー空港トランジットにも、ショッピングにも便利な5つ星ホテル「The Grand New Delhi」|デリー

    巨大ショッピングモールが徒歩すぐ デリー空港での乗り継ぎや深夜便で時間を持て余してしまう。だけど、市内まで足を伸ばすのはちょっとという時に便利なホテルをご紹介します。 AROUND INDIAが、デリー乗り継ぎの空き時間や最後のショッピングに、よく利...
    2019-05-15
  • J WAVE GOOD NEIGHBORS ホームページ
    AROUND INDIAからのお知らせ

    5月13日 ラジオ J-WAVE クリス智子さんの「GOOD NEIGHBORS」出演します

    ラジオ出演のお知らせ クリス智子さんがナビゲートするラジオプログラム「GOOD NEIGHBORS」のゲストとして、AROUND INDIA 主宰の田村が出演いたします✨番組の放送は、13:00〜16:30。わたしは、15時台に登場します。 鎌倉にお住まいというクリス智子...
    2019-05-11
  • バラナシのブルーラッシー
    カレー・インド料理

    昔ながらのラッシー屋さん「Blue Lassi」|ウッタルプラデーシュ州バラナシ

    路地をさまよう バラナシで、地元民・旅行者問わずオススメされたのがBlue Lassi/ブルーラッシー! 旧市街の小道をさまようのが楽しいバラナシですが、初心者にはちょっとむずかしいです。メインガート付近でBlue Lassiへの行き方を尋ねたら、寡黙な若者...
    2019-05-01
  • itten AROUND INDIAのお店
    AROUND INDIAからのお知らせ

    5月28日「itten vol.3@MOKICHI FOODS GARDEN」出店|神奈川・ 茅ヶ崎

    一点ものが集まった移動式小店 ittenitten vol.03 in 茅ヶ崎 茅ヶ崎エリアで人気のビア&ベーカリーレストラン MOKICHI。 古い工場をリノベーションした建物、緑が気持ちのいいお店です。 5月28日は、MOKICHIのカフェスペースが一日限りのマーケットに変身...
    2019-04-30
  • 暮らしのアーユルヴェーダ 本プレゼントキャンペーン バナー
    AROUND INDIAからのお知らせ

    第2弾!むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」プレゼントキャンペーン

    ご愛読に感謝をこめて 2014年に制作した、むずかしくないアーユルヴェーダの本「暮らしのアーユルヴェーダ - Good life with Ayurveda」。わたしがアーユルヴェーダを学ぶなら、どう習いたかっただろう?暮らしのなかで、すごく役立っているアーユルヴェー...
    2019-04-21
  • インドのお祭 クンブメーラ 裸のサドゥ naga sadhu
    インド旅日記

    ヒマラヤの聖者が集まるお祭「クンブメーラ Kumbh Mela」に行ってきました|ウッタルプラデーシュ州プラヤーグラージ

    クンブメーラとは? 「ヒマラヤの聖者が、数年に一度、山から降りてくるクンブメーラというお祭がある」10年ほど前、まだ北インドに行ったことがなかったAROUND INDIAにとって、ヒマラヤは、南インド・ケララ州から電車で3日かかる遠い遠い山で、ヨガの先...
    2019-04-20
  • ニュース!

    4月17日をもって、Jet Airwaysが全便運航中止になりました!

    4月17日の発表によると、25年愛されてきたインドの航空会社Jet Airwaysが、17日をもって全ての国内線/国際線の運航を中止しました! 資金繰りができるまでということのようですが、再開の見通しはたっていません。 ANAとのコードシェア便も多く、幅広い路...
    2019-04-19
  • 池袋南インド料理エー・ラージ A Raj ベジミールス
    カレー・インド料理

    ミールス大好評!南インド料理「エー・ラージ A・Raj」|東京・池袋

    4月某日「モダンアーユルヴェーダ会社訪問と南インドごはん」というミニツアーを行いました! 南インドごはんの会場は、池袋の人気南インド料理店エー・ラージ。 日本で働く南インドご出身の方々からも、とても評判がよいお店で、食べログTOP5000にも選ば...
    2019-04-16
  • ヨルカメ ミールス イカカレー
    カレー・インド料理

    月2回限定のインド料理『ヨルカメ feat. meCURRY』|神奈川・鎌倉

    ヨルカメとは? 鎌倉で人気のゲストハウス亀時間では、月2回、第1&第3土曜日の夜に、ヨルカメという食堂が開かれます。 腕を奮うのは、me CURRY!me CURRYのお料理については、先日お邪魔した『ミールスとTシャツとインド旅の報告会』に行ってきました|...
    2019-04-08
  • 水戸のスリランカ料理コジコジ スリランカプレート
    カレー・インド料理

    北関東でスリランカ料理!「錫蘭食堂 コジコジ」|茨城・水戸

    スリランカと南インド? ひいひいおじいちゃんが植樹した桜を見に、はじめての水戸へ行きました。 せっかく行くなら、カレーを食べたい。スリランカ料理のコジコジに決定! 場所は、国道123号からちょっと入ったところ、茨城大学のすぐそばにありました。 ...
    2019-04-02
  • インドのホメオパシー化粧品
    基礎講座

    身近なインドの代替医療「ホメオパシー Homeopathy」とは?

    町中のホメオパシー薬局 2008年、アーユルヴェーダを学びに来た南インド・ケララ州カヌールという町を歩いていたら「HOMEOPATHY ホメオパシー」という文字が目に入りました。 日本の初島が、常駐医師が不在のため、島民自らが応急処置にホメオパシーを活用...
    2019-03-31
1...678910

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • ZINEシリーズ
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • J-WAVE ポッドキャスト「バイブス人類学 #70」
  • 11月15日 アップサイクル・イベント @ecomo 出店

インドでアーユルヴェーダ

  • 本場での学び+医師処方の本格トリートメント
    『インド・アーユルヴェーダ病院リトリート 2026』
  • 迷ったときはご相談ください!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダを受ける前に!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドでの学びやパンチャカルマへの橋渡し
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ サポート』

メルマガ

  • メールマガジンの購読(無料・不定期)
最近の記事
  • AROUND INDIA出店イメージ
    11/15(土) 『アップサイクルなミニイベント』に出店します|神奈川・辻堂 ecomo
    AROUND INDIAからのお知らせ
  • インドの入国カード 紙版
    10月1日より、インドの入国カードにデジタル版が導入されました
    インドのこと
  • 横浜 平安堂薬局の紫雲膏
    一家にひとつ!江戸の名医 華岡青洲が生んだ、塗る漢方薬「紫雲膏」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • スリランカ料理 シナモンガーデン 関内店 カレー3種類おもてなしプレート
    南林間のおいしいスリランカ料理を横浜でも!「シナモンガーデン Cinnamon Garden」|神奈川・関内
    インドのこと
  • インドのアーユルヴェーダの歯磨き粉 パウダー
    歯磨きすらもお薬なアーユルヴェーダでは、現代でも「粉」が人気
    ホームレメディ / 家庭療法
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    インドのこと
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    インドのこと
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    インドのこと
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ