インドのこと– category –
インドの基本情報、インド関連ニュース、日本や諸外国で訪れたインド料理レストラン情報などなど。
-
インドのこと
インド・ベンガルールでアーユルヴェーダ詐欺が発生
Times of Indiaにアーユルヴェーダを使った詐欺のニュースが出ていました。悲しいかな、インドのアーユルヴェーダが全て本物ではないので盲信にご注意ください🙏 今回の詐欺は、Siddi Ayurvedic Medicineという施設を運営し、偽物の薬を高額で... -
カレー・インド料理
Onden Hotelの朝食専門店「Sharanya Restaurant」|ケーララ州カンヌール(カヌール)
ケーララ(ケララ)の朝ごはん AROUND INDIA 田村ゆみです。今回は、わたしが大好きなケーララ(ケララ)州の小さな食堂をご紹介します!アーユルヴェーダを学んだ病院のすぐそばにあり、クラスメイトや院長先生と毎日のように通った朝ごはん専門食堂Shara... -
ニュース!
10月18日~27日開催!無印良品の「印度祭」|東京・銀座
無印+インド 2019年4月に、世界の旗艦店として誕生した無印良品 銀座店で、 10月18日から27日の10日間「印度祭」を開催! ものづくりの中で、インドとの関わりが強い無印良品ならではの、すてきなセレクトです。 銀座店の地下1階から屋上まで、各所でイン... -
カレー・インド料理
山の景色が最高!人気のブックカフェ「ILLITERATI」|ヒマーチャルプラデーシュ州・ダラムサラ
カフェ巡りも楽しいダラムサラ 外国人も多いダラムサラには、すてきなカフェが点在しています。 メインのマクロードガンジから、山を少し下るとあるのが、こちらのILLITERATI。 張り出すように作られたテラスから眺める、雄大な山々と渓谷の景色。吹き抜け... -
お店・モノ・場所
本:心に刺さった写真集「Hidden Tribes of India」知られざるインドの少数民族
インドには、とても多くの少数民族が暮らしています。 AROUND INDIAは、彼らの文化や暮らしに興味しんしん。 元気に生きるヒントもいっぱい詰まっていると思うのです。 今回ご紹介するのは、写真集「Hidden Tribes of India」。 チベット医学のクラスを受... -
カレー・インド料理
27回目の「ナマステインディア2019」へ行こう!|東京・代々木公園
今年のナマステインディア 日本最大のインドイベント「ナマステインディア」。 今年も会場は代々木公園で、フード、物販、ステージでの舞踊やヨガなど、日本のインドが大集結する2日間。 今年は、ガンジーさんの生誕150周年ということもあり、その色合い... -
インドのこと
【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
2019年9月に取得したときの情報ですが、2023年現在も皆さま取得できています。2020年1月27日 入国ルート、出国ルートを最新情報に修正しました。2023年12月26日 写真の背景に水色を追記しました。2024年4月16日 電子ツーリストビザの種類を最新情報に置... -
基本のき
注意!インドビザのアライバルビザ(到着時ビザ Visa on Arrival)が利用できる空港
インドのアライバルビザ(到着時ビザ Visa on Arrival)は、まだまだ特別なビザで、利用できる空港が限られています。 ケララにアーユルヴェーダを受けに来た方々が入国できず、一度国に一度戻って他の空港にビザを取りにいくケースが増えているそうです。... -
ニュース!
朗報!インドビザ|e Visa 観光ビザ(ツーリストビザ)の有効期限が5年になりました!
ほんの1年半前のインドビザは、90日以上滞在できないなど規制が厳しくなっていましたが、今回なんと観光ビザ・就労ビザ・学生ビザの有効期限が5年になりました! 入出国は、マルチプル=複数回可能なので、ビザ取得の手間が格段に減ることになります。 ア... -
ニュース!
朗報!インド旅の新ルート続々!3/29 羽田空港がインドと直行便で結ばれます。
2020年3月29日から、羽田空港の昼間の発着便が拡大されます。 2019年9月2日の国土交通省航空局の発表によると、拡大される50便のうち、2便がインドに割り当てられました! 1便が国内企業、1便がインドの企業になります。 国土交通省の羽田空港の昼間時間帯... -
カレー・インド料理
カレー好きの長野土産におすすめ!八幡屋礒五郎の「七味ガラム・マサラ」
和のスパイス屋さんがつくるガラム・マサラ 今回は、インド好き、カレー好きの長野土産におすすめな一品をご紹介します。 長野の有名なお寺「善光寺 ぜんこうじ」の参道に本店を構える八幡屋礒五郎という七味屋さんがあります。昔は、あかぎれ用の軟膏も製...